[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわっ!
暑さ諸々で頭がヤラレ気味のスタッフ・ザ・メガネですっよ
この間、あまりにも頭痛&嘔吐がヒドイので、お医者様に「CT検査」なるものを受けさせられました・・・
その結果
お医者様「何か、前頭葉に黒い影が・・・・はっきりと。脳神経外科の先生に見てもらってください(笑)」
わたくし「あ~い」
さてさて、この先どうなるんだろうでしょうか
※ノンフィクション。
それは兎も角、お得情報を2つほどご紹介なりっ
ミステリークレイフィッシュ
(ミステリーザリガニ)
あ、クレイフィッシュって言うのは要はザリガニのことだよ
ジェリーフィッシュとかデビルフィッシュとか、異国の人は何でも水の中にいるものはフィッシュって付けたがるんだね・・・
ちなみに何でミステリーかって言うと、単為生殖をするからだよ~
単為生殖だから産まれた子供は全部クローンなんだよ~
だから性別は全部メスね~
多少の差はあれど模様が全部同じになるよ~
外国ではマーブルクレイフィッシュって言った方が通じるからね~
色はブルーだよ
大きさも・・・
ヴェリィィィナイスネ~
お得な¥1280
早い者勝ちアルヨ
残り4匹ネ~
つづいて、用品アルヨ
各社共通60cm上部フィルター用バクテリアマット3枚セットネ
通常だと¥1000以上する商品が・・・
南斗ビックリ大特価の¥598
コレも数量限定アルヨ
早くしないと売り切れるアルネ
【本日のシマリス慶次君第5ラウンド】
は前回で最終回を迎えました
ので・・・・
【本日のモモンガ モモン・ガーちゃん第1ラウンド】
(別に噛まないよ・・・。)
前任者のシマリスが旅立ってしまった為に急遽抜擢
良く慣れている良いモモンガです。
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ セール期間中(7/26迄)はドクター・プロ犬種別フード、なんと!半額!!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
こんにちは!店長の森田です。
先日弊社の飲み会がありまして、各店舗の店長やらスタッフやらトリマーやらモロモロが集まって酒を飲みました。
その飲み会に参加した私を含むほとんどの人は、その日ちゃんと自宅に帰って、ちゃんと自宅で寝ましたが、約1名、お外で寝ちゃった者がいたようです。(それが誰なのかは→コチラ)
まったく…学生じゃないんだから、いい大人が外で寝ちゃうようになるまで飲んじゃだめですよねぇ…。
まぁ、でもあの飲み会、結構盛り上がって、私も結構飲んでそこそこ酔っ払いましたけどね。
「オッ〇イ!オッパ〇!」とはしゃいでいた男性上司もおりましたし…(~_~;) ←私も若干それに一緒になってはしゃいでいたような気も…。
まぁ、何にしろ、飲み過ぎ注意ということですね。
ちなみに私はその夜、柏駅までは無事帰って来たものの、自宅までのバスがもう無く、妻から「迎えに行ってあげようか?」というメールを貰ったものの、夜中に来て貰うんじゃ悪いと思って、1時間くらいかかっちゃうけど、頑張って歩いて帰ろう!と、返信もせず、とぼとぼと歩いて帰っておりましたら、車で来た妻と長男に捕獲されました。(^_^;)
さてさて、ちびっ子も多数見てくれているこのブログで、あんまりだらしない大人の話をいっぱい書くのも、少年少女の教育上良くないですから、この辺でちゃんとペットショップらしい内容に軌道修正しましょう。
今日はですね、また1本水草レイアウト水槽を立ち上げました。
妥協せず、「ちゃんとしたもの」を作りたかったので、以前このブログで紹介させて頂きました、『ちゃんと水草をやりたい人用セット』を使って作成しました。
ですので、
水槽はこちらの高級インテリア水槽を使用します。
そして底砂にはこちらのバクテリア入りソイルを使います。
ザザーッっと6リットル袋全部入れちゃいます!
7cmくらいの厚さになりました。水草主体の水槽の場合は、底砂は厚めに敷いた方が良いのです。
ろ過器はこれが一番良いと思います。やっぱ、ちゃんと水草をやるなら、ろ過器は外部式フィルターっす!
今まで何度も何度もセットしてきたので、もうトリセツなんか見なくてもチャキチャキ組み立てられます。
このフィルターは、買って帰ったらすぐ使えるように、必要なもの(ロ材とか)も全部セットになっております。
ですが、
すぐ使えるとは言っても、各種ろ材はこのようにビニール袋に入っておりますので、これを袋から出してセットしなくてはいけません。ご注意下さい、過去に弊社にもプロなのに、袋から出さずにセットしてしまった者もおりましたので。(←先程の〇ッパイ上司)
無事にフィルターもセット完了!いよいよ注水です!
ソイル(底砂)を巻き上げたくないので、ボールを置き、そこに当てるような感じでお水を注ぎ入れます。
そしてフィルターの電源を入れます!おし!ちゃんとお水の循環が始まりました。
何しろ『ちゃんと』やりたい訳ですから、ライトも高いの安いの言って妥協せず、
最高のものを惜しげも無く使います。水草専用のLEDライトです。明るさだけじゃなく光の”波長”が違います。
さて、それではいよいよレイアウト開始です!
枝流木とを用意し
モス(苔)を活着させようと思います!
今回はだら~んと枝垂れるように伸長する『ウィーピング・モス』を使ってみます。
モスを枝流木に乗せていき、
テグスを巻き付けてモスを固定します。その後ちょいちょい出ているモスは、ハサミでちょんちょんカットします。
モスがちょっと余ったので、
石にも付けてみました。
そしてモスを付けた枝流木と石を水槽内に設置。
そして次は水草を植えていきます。
中景あたりにこの『ストロギネ・レベンス』を植えます。
素焼きの鉢から抜き、水を張ったボールに入れ、ここから1本ずつピンセットでつまんで植えていきます。
前景には『グロッソスティグマ』を使います。 このようになっているのを、切り分けて
同じく水を張ったボールに入れ、1本ずつ植えていきます。
細かくて時間の掛かる作業…今回の水槽立ち上げでは、このグロッソ植えが一番大変でした。
作業を終えるまでの間に「あもうヤダ!」って82回くらい言ったと思います。
後景には
『ロターラ・ロトンジフォリア・レッド』を植え、水草を『ちゃんとやる』と言ったら、当然二酸化炭素の添加も必要になりますので、
いつも使っているこちらを今回も使用します。これが一番良いです。
そして作業はすべて終了!こんな感じになりました。
ただ、セットしたての水草水槽は、コケが出やすいので、コケとの戦いに負けないために、最初はガンガン水換えをします。
なので、まだまだお魚は入れません。まだ根付いていないグロッソも、お魚がいると抜かれちゃいますしね。
お魚を泳がせるのは、おそらく1ヶ月くらい先になると思います。
モスや水草、上手く育ってくれるかな?ドキドキワクワクですね!
是非皆様もこの水槽の経過を、ちょいちょい見にいらして下さいな!
では また
え~っと、今は?ゲゲッ!!夜8時過ぎ!! 更新遅くなっちゃってゴメンナサーイ
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ セール期間中(7/26迄)はドクター・プロ犬種別フード、なんと!半額!!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
昨日、「店長さん、結構たくましいんですね、胸のあたりとか…」と女性のお客様に言って頂き、いい年して照れちゃって、「い、一応、ま、毎日腕立て伏せしているんです…」と、ドギマギしちゃった、店長の森田です。
でも、「ハハハ、私は剣道をやっておりまして」とか、「空手をやっておりまして」と答えられればカッコイイのかもしれませんが、「腕立て伏せをしておりまして」っていうのは、何だかあまりカッコ良くないっすねぇ…。
何故、腕立て伏せをしているのか? 女性にモテたいから? うーん、それも理由の1つではありますが、それは76番目くらいの理由です。
私の2人の息子達に「強く育て!」と言っているのに、自分が弱くちゃいけないから…というのが一番の理由ですかね。
その父の教えに忠実に、長男もめっちゃ腕立て伏せしてますし、次男はめっちゃ走り込んで「持久力には自信アリ!」と言っております。
それはそうと、昨日ちょっと「えらいこっちゃな事態が発生した」と書きましたが、とりあえずその状況は解消いたしましたので、今後のブログ更新はひとまず大丈夫そうです。ご心配お掛けしました。
さてさて、今日から始まりました、全店一斉夏のビッグセール(夏祭り)!!
おかげ様で初日から大盛況!!
申し訳ございません!ヘラクレス・リッキーの幼虫、もんのすごい人気で、あっという間に完売してしまいました。
それから、特売の『流木付水草』も特価分はすべて売り切れました。めっちゃ好評でしたので、またいつかやろうと思います。
でも!また次のミリョク的なやつが本日入荷しましたよー!!
南米ウィローモスがビッシリ付いた流木!! 通常これだけ上物ですと、1,800円~2,000円はしちゃいますが、今回は夏祭り中っていうことで、特別に¥1,080!!5個限定!!
ウィローモスと言えば、今回はウィローモス以外にも、ちょっと色んな『モス』を集めてみましたよ!!
題して!
”モス祭り”!!
普通のウィローモスや南米ウィローモスの他に、『クリスマス・モス』、『ウィ‐ビング・モス』、『スパイキー・モス』、『ジャワ・モス』、『フレイム・モス』!!
モスだけではありませんよ!何しろ今回は”100%森田発注”ですからね!
前景水草の王様!『グロッソ・スティグマ』!!
グロッソが王様なら、こちらは女王様か?『リシア』!!
そしてお次は、私個人的に大コーフンの
ハスの仲間、『アサザ』!!うー!これ欲しい!!
水草だけでも、まだまだあります!
これも前景にオススメ!『テネルス』!!丈夫ですよ!
素焼き鉢入り『ストロギネ・レベンス』
『ロターラ・ロトンジフォリア(レッド)』
そして、続いてはお魚達!イキマショー!!
『東天紅メダカ』
黄色い金魚!!『ゴールデン・コメット』
尾ヒレの形がGOOD! 『ブリストル・朱文金』 こちらは3匹入荷!
日本淡水魚 『シロヒレタビラ』
同じく日本淡水魚『ムギツク』
今回はでっかいのが来ました!!あまりに大きいので、120cm水槽に入れました。
これも日本淡水魚、『オヤニラミ』!1匹だけ入荷。
ここからは熱帯魚!
『バタフライ・フィッシュ』
葉っぱみたい!『リーフフィッシュ』!!
バタフライフィッシュやリーフフィッシュ、子供の頃は図鑑や水族館でしか見ることが出来なかったのに…まさか大人になってからそれを販売することになるとは…!!ジンセイッテ スゴイヤ!
この他にも、
純淡水で飼えちゃうフグ!『レッドテール・アカメフグ』のオスメスペアや、メガネ君が大好きな『ポリプテルス・ウィクシー』も入荷してます!
今日はおかげ様でお客様が多いので、全部は撮影出来なかったんです。
小動物コーナーも、待望の!しかも国内ブリードの!ハリネズミさんが2匹のみ入荷!!
こちらは小動物ブログの方で紹介して貰います。
んんー!? おっと!!でも今、1匹のハリネズミさんのお家が決まったようです!!
すごい早さで残り1匹になってしまいました!!
おお!南米ウィローモス付き流木も今、1つ売れておりますね!!
いいなー!セールだなー!!盛り上がってイコー!
では また
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
お世話になっております。
真夜中、無意識に起き上がってはアイスを貪り食うメガネ店員です。
あーづーいー・・・。
何はともあれ本題へ・・・。
ってーゆーわけで。
最近めっきり厚くなってきました。
あ、暑くなって来ました。
なので・・・。
観賞魚用クール用品などの準備をお早めにどうぞ・・・。
物にもよりますが、大体3~4℃下げてくれるので、
ちょっとしたお出掛け時にも付けとくと安心でよ。
ちーいさなものかーらー。
おーおきなものまでー。
各種取り揃えさせて頂きました候。
飼い主さんが暑い時・・・。
間違い無く魚も暑がってます・・・たぶん。
そして乳化ー。
じゃない、入荷。
国産グッピー フルレッド。
国産グッピー ドイツイエロータキシード
国産グッピー グリーンエメラルド
国産グッピー ジャパンブルーグラス
どーれーもー。
わんぺあ ¥980ッス。
おはやめにー。
そしてー。
スワローメダカ!
・・・袋の中なので、見えにくい・・・。
なんか、いろいろな色が今回は混ざってる予感!
では最後に・・・。
ポメラギオン。(ポメラニアン)
視線に哀れみを感じる・・・・。
無垢な仔犬に同情される駄目な大人の見本。
それが私・・・。
では、長文駄文失礼致しました・・・。
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 超オススメ!!流木付水草!!今だけマボロシ価格!!急いでー!!→詳しくはこの記事
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
【今日のシマリス慶次君 第三ラウンド】
人を見れば寄って来る・・・。
『変えられないオレの習慣(生き方)だ。』
※握りつぶしている訳ではありません。手の中に入りたがります。
『・・・見えるよ。』
※本当に寄ってきます。やたらと人の手の中に入りたがります。かわいいです。
今日の自分のパンツの色を、350人以上の人が知っているだなんて、何か怖いくらいですね。
あ、こんにちは!店長の森田です。
そんな状況、お若い女性の方だったりしたら、いたたまれないでしょうけれど、私はおっさんなので全然平気です!
でも私のキャラが、そっち的な感じで定着してしまうのはイヤですから、もうパンツの話はやめにしましょう。
しかも今日はスタンプ2倍の日ですから、そんな話をしている場合ではありませんしね。
なので、すみません、今日の記事はちょっと短めになっちゃいますが…
先日、例の水草レイアウト水槽の水草が、もう、伸びホーダイになってしまっておりましたので、思い切ってイメチェンしちゃいました!
ほら!こんなにスッキリさせちゃいました!
ヘアグラスとブリクサのみ! もう少ししたら、ヘアグラスがライトグリーンの絨毯になり、ブリクサはもっとこんもりボリューミーになるはずです。
ですので、恒例の!!
カットした水草を格安で販売!!ヤリマース!!!
今回は量も多いので、2カゴになっちゃいましたよー!! でも、いつもこれ人気なので、すぐ1カゴになるでしょう。
ブリクサショートリーフ 1袋 ¥200!!
ピグミーチェーンサジタリア ¥200!!
真っ赤っか!!ニードルリーフ・ルドヴィジア ¥200!!
全部200円!!もちろん税込み!! 新鮮な内にどうぞ!!
では また すげー!8分で書き上げた!!
皆さん、今日はゼッタイ来てねーーー!!
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 只今柏店ではヒョウモントカゲモドキを格安にて販売中!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
店長の森田です。 本日2回目の更新になります。
先ほどは、ペットとは全然関係の無い話を長々と…大変申し訳ありませんでした。
お詫びに、もったいぶらず、早速その『ヤマウツボ』を紹介させて頂きたいと思います。
でも、ヤマウツボって、いったい何でしょうね。
ウツボは海のお魚ですよね…?ヤマ…ウツボ…???
はい、実は、塩分まったくナシで飼育出来ちゃう、純淡水棲のウツボ!これが入荷したんですよ!!
じゃじゃーん!こちらです!!
インドネシアの川に棲む淡水ウツボ!河口のような汽水域ではなく、もっと上流の、まるっきり淡水域にいるウツボです!!ですからヤマウツボ!!
お顔もまるっきりウツボ顔!!
結構省スペースで飼えちゃうそうですよ。
こんな珍しいお魚が入荷しただけでも、かなりのビッグチャンスなのに、今回はお値段もかなりお値打ち価格!!通常は2万円くらいするのですが、その約半分くらいでOK!(詳しくは店頭でご確認下さい)
見た目もレオパード柄でとてもカッコイイ!滅多に入荷しない、こんな珍しくてカッコイイお魚が入荷して、それが通常の半額近いお値段とあっては、これはかーなりDon't miss it !(お見逃し無く) です!!
そうそう!お見逃し無く!と言えば、もう1つDon't miss it ! な情報があるんですよ!
お魚コーナーで、普段からかなり人気の『流木付き水草』!!これの特売をやりまーす!!
流木付水草は4種類ありまして、
『アヌビアス・ナナ』
『ウィローモス』
『ミクロソリウム』
『ミクロソリウム・ウェンディロブ』
どれもとても丈夫で人気の水草です!! これらが!なんと!今回特別に!!
980円!! あちゃー!大特価であります!! 天然の流木付きなので、とってもネイチャーな雰囲気になります!ポンッと置くだけであっという間に、簡単レイアウト!!
これはホント絶対に”買い”です!今だけの特売ですので、宜しくお願いします。
柏店のお魚コーナーにはこの他にも・・・!!
豆サイズのランチュウの赤ちゃんも入荷!
豆サイズじゃ小さ過ぎる…という方はこちらもおります!
もうちょっと大きいサイズの当歳ランチュウ!!
これくらいの大きさがあります。 どちらもランチュウ愛好家からの直入荷!!
『愛好家ランチュウ』はホントにたまにしか入荷しないので、チャンスですよ!!
それからね、最後にもう1つ!すっごいのが入りました!
ダンボイヤーのハーフムーンベタ!!上物です!!
ミリョクたっぷりの柏店お魚コーナーへ、是非お越しを!!
では また
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 只今柏店ではヒョウモントカゲモドキを格安にて販売中!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
こんにちは!店長の森田です。
早速ですが、昨日の記事にちょっと書きました、”私にとってBIGな出来事”について書かせて頂きます。
その出来事以来、私は何万回ため息をついたか分りません…!
その出来事は、突然起きました。
私がパソコンに向かってブログを書いていましたら…背の高い男の人が入店され、ツカツカと私の近くに寄って来られながら…「One fish! Die! Outside fish!」と私に…いきなりの英語に脳が付いて行かず、思わず「え?は?」と言ってしまい、その方のお顔を良く見ると…あわわわわいっ、いつぞやの外人さん!!
私が英語の勉強を始めるきっかけになった、あの外国人の方です!!
外のイケスのニシキゴイが1匹死んでいるみたいだよ!とおっしゃっているんです。
あまり物事に動じず、怖いもの無しの私もさすがにこの事態には、動揺しまくり
というのも、私は、もし、あの方がまた柏店に来られることがあったら、絶対にあの時よりもマシな対応が出来るようになっていよう!!とず~っと心掛けて毎日英語の勉強をしていたんです。
「あなたにお会いしたあの日から、私は英語を始めたんです!」「くやしかったんです!」「絶対に英語で会話が出来るようになりたいと思ってるんです!」「今はまだ、ちゃんと会話出来なくてごめんなさい」
などなど、あの方が来たら英語でこう言うんだ!と決めていたのに、もう、頭が真っ白になっちゃって、せっかく覚えた英語の文言が、何ひとつ出て来ない。
とりあえず、外で鯉が1匹死んでいるのでは?とおっしゃっている訳ですので、「れ、レアリー?そそそソーリーィ」と言いながら私はイケスにダッシュ!
イケスから私が戻ってくると、その方はお魚に関するご質問を、私に遠慮なく英語でじゃんじゃん浴びせかけられます。
英語のお勉強を始めて数ヶ月、勉強を始める前に比べれば、覚えた単語や言い回しも沢山になったし、テレビや映画で英語の会話を聞いても、何を言っているのかが分ることが多くなっております。
・・・が!そうは言っても、まだ数ヶ月!5年計画のまだ最初の方ですので、レベルは前回とそれほど変わっていない訳なんです。
「この魚は丈夫か?」「レストランのテーブルの上に置かれた小さな小ビンの中に、この魚が飼われているのを見たことがあるんだけど、あまり水換えはしなくても大丈夫か?」とおっしゃっている…。
さー!どうするか!?ととと、とにかく、ははは、早く、なななな、何とか答えなくっちゃ
焦れば焦るほど、英語が思いつかない。
「い、イフ! ビッグスペース、メンテナンス、ドントニードば、バット、スモールスペース、ニード メンテナンス」とひどくたどたどしい返答をしてしまった…こんなハズじゃなかったのに…。
なまじ、強い決意をしてしまっただけに、前回より緊張がひどい。もう泣きたい気分。
でも、一応は通じている様子…。
ここは何とかひとつは勝ち取りたいところ。よ、よし!あれを言ってみよう!!
You came to this store a few month ago.
正しい英語かどうか分らないが、「あなたは数ヶ月前にこのお店に来た」と言ってみたんです。
とっさだったので、「来ましたよね?」みたいな疑問形には出来なかった…。
あっさり通じたようで、「Yes I like fish.」と笑顔で答えてくれた
しかし、これ以外はもうボロボロで、全然駄目…。
まず、全然笑顔を出せなかったし、最後も「また来て下さいね」とか「Have a nice day~♪」と言ったようなご挨拶も出来なかったし…。これではもう、「また来たい」と思わなかったかもしれない…。
笑顔も無いし、楽しくないから、もう来てくれないかもしれない…はぁぁぁ…ため息連発…。
ホントに英語しゃべれるようになんかなるのか? 難しすぎだろ…。と諦めの気持ちも出てくる…。
いや、諦めちゃ駄目だ!!頑張るぞ!! このくやしさを、さらにバネにするんだ!!
5年計画なんだから、焦る必要は無い。
でも、もしまたあの方が来られたら、あの「言おう」と決めていたことを、ちゃんとお話出来るようにしたいな。
すみません、皆様、「山ウツボ入荷!!」という面白そうな題名の記事なのに、ちっともその話が出ず、関係ない話をずらずら書いちゃいましたね。
申し訳ありません。ひとりよがりになっちゃいますね。
ここは一旦終わりにして、もう一度仕切り直しで、後ほど再度更新します。
そこでちゃんとヤマウツボをご紹介しますので、宜しくお願い致します。
本当にごめんなさい。 では のちほど。
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 只今柏店ではヒョウモントカゲモドキを格安にて販売中!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
どうも。
お世話になっております。
メガネ店員です。
先日、うちのボス(=てんちょ)がイモリとヤモリの違いについてブログ上で熱く語っていました。
そして、ここでどーでも良い豆知識を発動させます。
やもりを漢字に変換すると【守宮】と変換予測がでます。
これもヤモリの字としては正しいのです。
その昔、古代中国のえらーい人(武帝だったかしら?うろ覚え。)が男子禁制の宮殿(後宮)で働く女性(女官)を守るために、
水銀を飲ませて赤くなったヤモリ(ホントに赤くなるかは知りません・・・。)を使っていたことが由来のひとつになっています。宮殿の女官を守るって訳ですね。
ちなみに、どういう使い方をして、どういう効果があったかはアレなので省略します。
そしてイモリの語源の一つに鋳物師(いもじ・鋳造職人さん。)というものがありんす。
彼らの扱う焼け溶けた赤い赤い鉄と、
水に中に居るトカゲのような生き物(アカハライモリ)の赤い腹が似てるので、鍋の修繕などの安い仕事しかしなかった、とある鋳物師を小ばかにする意味でその生き物を「イモジ」と呼び始め、それがなまって「イモリ」と、呼ばれるようになったとか・・・。
まあ、物事の由来なんてものは幾つかあるのでどれが正しいというわけではないんですが・・・。
ふと、なんかの本で読んだ豆知識でした。
はい。
どーでもいい上にまず使わない豆知識は兎も角、
本日はお客様との会話中に、私共スタッフがプライベートで飼っている生き物にはどんな道具を使っているのか?って感じのご質問をいただいたので、個人的に亀やらトカゲやらヘビしか飼っていないメガネ店員が使っている道具をご紹介~。
メガネハウスの亀ちゃんどもの水槽に使っているフィルター。
亀ちゃんにもたっぷり水を張ってフィルターをつけると飼うのがラクになります。
そう。楽に飼いたいので・・・。
この機種は初心者の方にも使いやすい機能が満載!
初めての方にもオススメです。
能力重視の方はエーハイムとか使ってください。
後はコレ。
水に入れとくだけでアンモニアとか有害物質を吸着除去!
亀ちゃんの健康を考えるメガネ店員はコレを入れます。
水換え頻度が減って楽になるからとも言えます。
そうです。
兎に角、手を掛けずに楽に飼いたいのです。
と、いう訳でエサはこれ。
栄養も食いつきも最高レベル。
水の汚れは若干ありますが、亀ちゃんの健康を考えたら良い物をあげたいものです。
ビタミンとかが入っているので紫外線要求の少ない種類を飼っているメガネ店員には必須です。
カルキ抜きはコレ。
同社の亀用ジクラウォーターより成分が強いのでオススメ。
亀ちゃんの消化吸収を助け、除菌消臭効果あり。
楽に飼う為には優れた水作りが大切なのです。
楽に飼う為には手を惜しまないのがポイントです。
矛盾してます?
陸地はコレ。
水生傾向の強い種類なので、あんまり使ってないのですが・・・。
保温はコレ!
長寿命!高品質!
50wですが、実質70~80wぐらいのパワーがあります。
何より、水がかかってもぶっ壊れないのが素晴らしい!
水生生物のバスキングには大切なのです。
普通の保温球は水がかかったら、そっこー割れますよ。
ちなみに、私はつけたり消したりがめんどくさいので、タイマーでフルオート管理中。
照度調節器も接続して熱の強弱も自由自在!
ラクラク。
水の保温はコレ。
温度差を極力無くすために夏でも冬でも入れっぱなし!
決して取り出すのがめんどくさいとか、忘れているわけではありません。
余談ですが、普通の熱帯魚用のヒーター(26℃設定)では亀ちゃんにとって温度が低いことがあります。
夏場で自然に水温が28℃~32℃に上がっているところに、秋口からヒーターを取り付けた場合、下手したら温度差が4℃~6℃になります。その温度差で子亀は調子を崩す場合があるので、少なくとも28℃設定ぐらいのものか、サーモスタット付きの物を用意するとナイスです。
そんな訳で、少なくとも私はお店の人間ですが、決して特別な道具等は特に使わずに徹底して楽に生き物を飼育しているわけです。
割と放置気味ですが、最低限のお世話で亀ちゃんは元気なのです。
・・・・。
そろそろ、猫成分が切れたのでねこたーいむ。
命名 ロビンソン Jr(ジュニア)
メチャクチャ可愛いのです。
にゃ~・・・にゃ・・・・にゃお~んってね。
このまま売れ残ってメチャクチャ安くなったところに、
メガネ店員が必要最低限の出費でお迎えをする計画を立てていますが、
メガネハウスはペット禁止なので計画は頓挫しました。
ちっ・・・。
では、今日はこの辺で・・・。
長文駄文失礼致しました・・・・。
【本日の男シマリス慶次君 第二ラウンド】
(人は噛まない。”馴れている”からじゃない。”男”だからだ。)
※ベタ馴れです。
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 只今柏店ではヒョウモントカゲモドキを格安にて販売中!!
★ 6月30日まで!!柏店のワンちゃん&ネコちゃんは皆大サービス価格!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 割引き!!無料!! 超お得なお話は…!!→この記事!!
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
こんにちは!店長の森田です。
腹筋を始めてまだ1~2日なのに、きもち腹周りがシマってきたように感じます。
保健師のおねーさんも、「腹筋運動は、引き締め効果は確実にある」と言ってましたしね!
だけど、バリッ!っと腹筋を割るには、それだけじゃ駄目だろうと思い、例のお腹に緑の炎が出るお茶も飲むようにしております。
先程も、冷蔵庫に冷やしてあるそのお茶を飲もうと思って、「ヘルシアタ~イム!!」とか言いながら休憩室へ入りましたら、ちょうど休憩中だったベテランパートさんに「そんな風にヘルシアタイムとか時間を決めて飲んでるんですか?」聞かれ、「いや、喉が渇いた時が、ヘルシアタイムなんだ」と私が答え、「なぁ~んだ、ハハハハ!」なんていう他愛も無い会話をしつつ、そのお茶を冷蔵庫から出し、飲み始めたら…ん?あんまり冷えてない…。
「何でだろ?」と私が言っていると、ベテランパートさんが、「さっきT主任が、ず~っと冷蔵庫を開けっ放しにして、話しながら飲み物を飲んでましたよ。」と教えてくれました。
・・・ ・・・ あいつのせいか・・・!
こういう場合、柏店独自の就業規定では、『素っ裸で柏駅のロータリーを走って回り、女の人に「大きいですね」とか「立派ですね」とか褒めて貰うまで帰って来てはいけない』というルールになっているので、彼には当然それをやって貰うことになる・・・ところだったんですが・・・
なんと!彼がコレを私にくれたんです!
青いタマゴ!美味しいんですって!
チリ原産のアローカナという『幸せを呼ぶ鶏』のタマゴなんですって!!
そして更に!!
玉子かけごはん用ふりかけも!! もうすぐ私の誕生日だから、買って来てくれたんですって!!
そういうことなら、話は別です!!今回その罰則の執行はナシ!!やんなくていーよー!!ということになりました。でも、もう、冷蔵庫を開けっ放しにしちゃダメだゼ!T主任!
はい、下衆な話はこれくらいにして、昨日柏店のお魚コーナーに日本淡水魚や金魚などが色々入りましたので、ご紹介させて頂こうと思います。
まず、外のイケスには、
ニシキゴイの小サイズが沢山補充されました!
それから、オランダシシガシラや丹頂などの金魚!
小サイズらんちゅう!
人気のメダカも色々!!
まずは『並』グレードの幹之(みゆき)メダカ。
そして背中の光り方がハンパなくチガウ!!ハイグレードの『スーパー幹之メダカ』!!
そしてそして…!!
『幹之ダルマメダカ』も少量ですが入荷!!
続いて東北より届いた日本淡水魚!
『カマツカ』!!
『オイカワ』や『ウグイ』!
『タイリクバラタナゴ』も婚姻色が出て、キレイなのが入って来ております!!
そして昨晩、メール会員様のケータイやスマホには
このメールが届いていると思いますが、この画面をスタッフに見せれば!!
お魚コーナーの生き物(爬虫類・両生類・昆虫も含む)が表示価格より、にっ、20%OFF!!
用品は10%OFFで買えちゃう!! こ~れは利用しない手は無い!!!!
ん?そういうメール、昨日もうひとつ来てましたよね!
そうです!昨晩は鳥・小動物コーナーからもメールが配信されてます!!
スタッフにこのメール画面を見せれば…!!
鳥・小動物生体は表示価格より10%OFF!!用品は5%OFF!!でお買い上げ出来ちゃう!!
・・・ということは、あのコなんかはスゴイことになりますね!!
そう!このコ!!キバタン!!
45万円ですから、10%っていうと4万5千円!!
メール画面見せるだけで、よっ、4万5千円もお値引きされちゃう!!!ハンパねーお話ですよ!これは!!
とにかく、色んな面でこの土日は、柏店にご来店頂いた方が良さそうですね!
ご来店お待ちしております。 では また
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 只今柏店ではヒョウモントカゲモドキを格安にて販売中!!
★ 6月30日まで!!柏店のワンちゃん&ネコちゃんは皆大サービス価格!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 割引き!!無料!! 超お得なお話は…!!→この記事!!
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
こんにちは!店長の森田です。
私、個人的な趣味みたいなもので、「昔ここは〇〇だった」みたいなのが好きでして、何を言っているのかと言いますと、例えばダム湖に沈んだ村とか、外国なんかによくある、昔は湖があった場所とか…。
私の大好きな手賀沼も、今は北部手賀沼と南部手賀沼に分かれてますが、もともとは大きなひとつの沼だったのですが、昔の干拓事業の埋め立てにより、2つに分断されてしまった…そういう話にすごく興味があるんです。
渋谷には、あの『春の小川』という唱歌のモデルになった、渋谷川という川が流れており、それを開発で地下水路にしてしまった訳ですが、その地下に追いやられる前の渋谷川の写真とかを見ると、きゅーんとせつなくなります。
私自身も文明の恩恵を得て暮らしている訳ですから、開発を全面的に否定する気持ちは無く、そういう気持ちだけでその場所の過去の姿に興味を持っている訳ではないのですが、そうしてその場所が姿を変えることになった経緯とかを調べたりして知ることで、自分なりに納得したり、または切なくなったりしております。
多くの人が大好きな!私も大好きな、あの『夢の国』がある浦安も、かつては干潟が広がり、貝類や海苔、そして豊富にお魚が採れる漁師町だったんですよね。
少し前ですが、私、浦安の『郷土博物館』へ行ってきました。
そこには、その漁師町だったころの浦安の町並みが、再現されております。
まるで”プチ映画村”!!これで入場無料ですから、たまりません!
お!てんぷら屋さんだ!浦安の海で採れたハゼやキス、アサリなんかも揚げてたのかな~なんて想像する。
屋外展示だけでなく、館内にも展示は多数!!
浦安の海に棲むお魚も展示されております。イワシやカレイなどが泳いでおり…
お!クロダイもいるじゃん!!
それらのお魚を昔はこうして自転車に積んで、売りに行っていたんだそうです。
豊かな自然の恵みのおかげで、十分暮らしていけていたはずなのに、どうして浦安の漁師の人達は、漁業権を放棄し、浦安の海の埋め立てに賛成してしまったんだろう…。
やはり欲望というか、より良い生活を求めてなのかな…なんて思っておりました。
でも色々読んだりして調べてみると、必ずしもそうではなかったようですね。
時代は高度経済成長期、浦安の町にも工場がどんどん現れて、その排水により川や海は汚染され、魚は8割も9割も死に、怒った大勢の漁師さん達が工場へ殴り込み、それを警察が制圧しようとし、漁師1000人、機動隊1000人の大騒動になったなんていうこともあったのだそうです。
それほどまでに漁師さんたちが大切に思っていた浦安の海も、汚染により、とてもじゃないが漁業を営める状況ではなくなり、浦安の人達は、やむなく埋め立てに賛成し、『夢の国』を誘致したりして今までと違った形で街を活性化させていったんですね。
でも、干潟は生命の宝庫!それを失ってしまったのは残念ですね…。沢山の生き物が棲み、またそれらを獲物とする生き物が多く集まる干潟。
それに、水槽に例えれば、干潟はろ過器。干潟の砂泥に棲むバクテリアにより海は浄化されるので、干潟をあまり無くしてしまうと、海はろ過器の無い水槽のようになってしまいます。
ラムサール条約の登録湿地として保全されている、東京湾の『谷津干潟』。
ここも私の大好きな場所です。 時々ひとりでこの干潟を眺めに行ったりしております。
浦安の海も昔はこんな感じだったのかなー。。。
それにしても、今日は何だってこんなに干潟、干潟って…店長はどうかしちゃったのだろうか…?
なーんて、そろそろ不安になってきちゃってる方も出始めちゃってるかもしれないので、この辺でちゃんとペットショップのブログらしくしましょう。
こんなにも長々と干潟について語っちゃったのにも、実はワケがありましてね、昨日このお魚が入荷したんですよ!
ジャジャーン!『トビハゼ』!!干潟によく見られるお魚です。日本にも、東京湾にもいます!
今回入荷したのは、インドのトビハゼさんです。
トビハゼって、お魚なのにこうして陸に上がっちゃったりするところが面白いです。
この飛び出たおめめもまた、可愛い!!
馴れると、飼い主さんの手からエサを食べるようにもなるんですよ!
それから「飛ぶやつ」つながりでもう1種!これも昨日入った生き物です!
モリアオガエル!
モリアオガエルさんはここに置いております。
このあたりで「ココココ…コココカカカ…グコグコグコ…」という音が聞こえてきたら…
それは彼らの鳴き声です。
いや~、今日は何だか随分長々書いちゃったなー。でも、別に暇だっていう訳じゃないんですよ。
むしろ今日は平日なのに結構お客様が多くて、忙しいくらいなんです。
今日はメガネ君がお休みの日なので、私がお魚担当。ガンバルゾー!
では また
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
★ 只今柏店ではヒョウモントカゲモドキを格安にて販売中!!
★ 6月30日まで!!柏店のワンちゃん&ネコちゃんは皆大サービス価格!!
★ 人気の牧草『パスチャーチモシー』ケースでお買い上げだと、今なら激特価!!
★ 冷凍マウス・コオロギの缶詰など、エサの取り扱いが増えました!→ その記事
★ 割引き!!無料!! 超お得なお話は…!!→この記事!!
★ 『ペットのデパート東葛オンラインショップ』がついにオープンしました!!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |