忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/03

9月14日 メール会員登録してありますか?

店長の森田です。

本日2回目の更新です。先程は皆様には全然関係無いことなのに、あんなにずらずら長々書いちゃってすみませんでした。
でも、このブログは、あまり「商売直結」的な感じにはしたくなく、皆様とのコミュニケーションを深め広げていきたいっていう気持ちでやっておりますので、先程の記事はそういう意味でのひとつの調味料みたいな感じで捉えて頂ければと思いますemoji

さて、本日2回目の更新の主役はお魚コーナーです!

今日・明日・明後日の3日間はお魚コーナー『メール会員様大優遇』状態でございます!!

PR

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/14 観賞魚の記事 Comment(1)

9月6日 お魚コーナー、ガツーーーンと色々入荷!!

こんにちは!店長の森田です。

今日はスゴイですよー!!お魚コーナーに色々入荷しました!
色々入荷しましたって言いましても、勝手に入荷して来た訳ではなく、私が発注したからきたんですけどねemoji
いつもはお魚の発注はメガネ君がやっております。それで特に何の問題も無いのですが、メガネ君の発注が良いとか悪いとかではなく、いつも同じ人間が発注してると、どうしてもお魚の種類とかに偏りが出てきますね。
それをずっと続けていると、何だかいつも変化の無いお店になっちゃう・・・。ということで、時々折を見て私が「暴走」するようにしておりますemoji
売れるとか売れないとかっていうのももちろん商売ですから大事なんですが、それよりも私が「いいな」と思うものを余計な事考えずに手当たり次第発注したような感じですemoji
おいおい、大丈夫なのかい!?って上司とかに言われちゃいそうですが、意外とそっちの方が売れ行きも良かったりするんですよ。(笑)

でも、結構な数なので、メガネ君も今日はてんてこ舞い!私も昨日はメガネ君がいなかったので、今日の入荷に備えて夜かなり遅くまでお魚コーナーで肉体労働しちゃいましたよemoji。まだ腰治ったばっかりなのに・・・。
そんな、私とメガネ君の苦労が報われますように祈りつつ、本日入荷のお魚(&その他ムフフな生き物)をお知らせしましょう!


[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/06 観賞魚の記事 Comment(2)

8月28日 熱帯魚入荷情報

こんにちは!店長の森田です。

なんと!なんと皆様!私、2日連続でHappy Dayでございます!
今日はメガネ君が・・・!!
P8280267.JPG
麻婆豆腐を作って来てくれたんですよー

フタを開けてみる・・・

P8280266.JPG
くぁーっ!たまらなくウマソーなにおいだ!! メガネ君の麻婆豆腐、めちゃウマなんですよー!!
って言うか、メガネ君麻婆豆腐だけじゃなくって、色々得意で、ついこの間も「モツの煮込みを」作ってくれたばっかりで、まだその時のタッパー容器を返していないうちにまた・・・!!
「おお!これはタッパーに何かお礼を入れて返さないとな!」ってメガネ君に言ったら、「何とでも交換できる夢の紙がいいです」って・・・それは・・・紙幣では?マネーか、やはり!ゼニだね?
でも、お金のことをそんな風なオブラートに包んだ言い方するの、これ、厚木店の店長の山本の言い方です。
何かの件で厚木店に電話し、「おー!山本、この間はありがとうね!」なんて言ってたら、山本店長は「いえいえ、森田さん、お礼の言葉よりも、何とでも交換できる夢の紙でいいですから!」って言ってたのをメガネ君に話したからです

かわいいペットがいっぱいのペットショップの裏側で、美食と金が行き来しているとは、誰も想像するまい・・・フフフッ!
※実際には金は行き来しておりません。私、おこづかい少ないの皆知ってるので。 山本、とばっちりゴメン!

さて、今日はちょっと時間があるので、やや長めに書きますか。

店長はバイク禁断症状になっていたけど、まだ乗ってないのかな?
そう心配して下さってる方もおられるかもですね。 乗りましたよ!ちょっとですけどね、腰痛も大分治ったのでこの間の休みに
20130826_123306.jpg
ここはウチからちょっと走ったところの手賀川の土手下です。もう、稲が黄色くなって来ていました!秋近し!
何十回も書いていてしつこいですが、私はこの自分の住んでいるところの田舎風景が大好き!
昨日も柏市の「動物取り扱い責任者講習」を受けに行く途中、あまりにお空がキレイだったので・・・
20130827_122508.jpg
車降りて橋の上からちょっと撮っちゃいました!ここは私がいつも通勤で通ってる道。川面に空が写っていい感じでした
そして橋から真下を見れば・・・
20130827_122423.jpg
分かりますかね?鯉が泳いでいるの。40~50cmくらいの鯉が4匹かな?泳いでいるのが見えました。
こんな風にのんびりとしていて、大好きな田舎風景。ずっとずっとそこに家を持って暮らしていけるように、お仕事頑張らなくっちゃ!と思っております

さてさて、前置きばかり長くてもいけませんから、そろそろちゃんと書かなくちゃいけませんね。
今日は昨日入荷しました熱帯魚をリストアップします。

● コリドラス・パレアタス
● 白コリドラス(アルビノ・コリドラスアエネウス)
● ゴールデン・アカヒレ
● ミッキーマウスプラティ
● 外国産グッピー
● アルビノ・ツメガエル
● バルーンモーリー
● サイアミーズ・フライングフォックス
● パールグラミー
● 香港ビーシュリンプ
● ラミーノーズ・テトラ
● アフリカン・ランプアイ
● ドワーフ・グラミー
● またまた入荷!マーブルクララ
● レッドテール・キャット(ベビー)

そして、私とメガネ君の一番オススメ魚!!

20130828_111608.jpg
この「アラバマレインボーシャイナ」というお魚。画像じゃ分からないんですけど、実際見ると背中とかが青白く輝いて、すっごくキレイ!!
これには私もメガネ君も「いいね!」って言っております!
P8280273.JPG
ちょっと暗いけど、この画像なら輝いてるのが分かるでしょうか・・・分からないか

あ!それからお魚コーナー、ここ数日売り切れちゃってた「ミナミヌマエビ」も入荷してます!

もうあと数日で、学生さんの夏休みは終わりですね。

でも!
P8280268.JPG
柏店の昆虫達は元気マンマン!これはミヤマクワガタ!
P8280269.JPG
カッコイイですよねー
この他にも国産オオクワ、本土ヒラタ、マンディブラリス、アトラスカブトなど色々おります!
国産カブトムシもまだおります!!! スズムシもいるよー!!タガメもゲンゴロウもいますよー!!

皆様のご来店、お待ちしてま~す! では また

ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750


★人気商品!最後まで飽きずにワンちゃんが喜んでかじる特許製法のガム!それはこちら!(この星をクリック!)

このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント
出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しいはその旨書いておいて下されば、公開しません。


ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします。)









2013/08/28 観賞魚の記事 Comment(1)

8月24日 お安い水槽セット!

こんばんは!店長の森田です。

「こんばんは」という時間になってしまいましたね・・・

今日はですね
P8240214.JPG
以前紹介致しました例の「販売することにした展示水槽」のお手入れに結構時間をかけちゃいました。
何回も書いてますが「どうせやるなら徹底的に」をモットーとしている私は、ちょいちょいと小手先だけのお手入れだけして・・・なんてことはせずに、ガラス面や器具類に付いたコケを落とし、ろ過器も掃除し、ろ過器のパイプ類もゴシゴシ洗い、水草の古い葉をカットし、水換えもして・・・いや~!頑張りました
P8240217.JPG
この水槽に泳がせるお魚も一新しました!これは「ハイフィン・ロージーバルブ」という熱帯魚。
P8240218.JPG
今日はスマホカメラではなく、一眼レフで撮ってみました。
うむ、ちゃんと撮ったらやっぱりスマホカメラよりこっちの方がいいかも。

一眼レフカメラを手にしたら何だか色々撮りたくなっちゃって・・・

P8240223.JPG
手乗りジャンボセキセイインコの「じゃんじゃん」を撮ってみたり・・・(ジャンボセキセイだからじゃんじゃんって何とも安易なお名前
P8240219.JPG
人気ナンバーワンのグレーのドワーフラビット君を自分のヒザに乗せて撮ってみたら、何だか暗い画像になっちゃったり・・・
P8240228.JPG
あんなにいっぱいいた美ガニ!!「パンサークラブ」も大人気で残すところあと2匹になっちゃったので、完売する前に・・・とちょっと撮ってみたりしました。このカニさん、すごくキレイで、しかも丈夫ですよ!あ、いや、奥様の方がおキレイですよ!ウヒヒヒヒ!(いやらしい笑い)

さてさて、今柏店では水槽セットの特売をやっておりますよー!
主に金魚やメダカ、それとかタナゴやクチボソ、小ブナなんかを飼うのに適した水槽セットです。
サイズも3サイズあります!3サイズと言ってもB・W・Hではなく、S・M・Lです
何か今日は私結構飛ばしますね!何でしょうね?もうすぐ閉店時間だからどこかお気楽になってるんですかね?本性出しまくりですね。はじけたいお年頃なんでしょうか?欲求不満か!?
よっきゅうふまん・・・あ!分かった!ここしばらく、腰痛だったからバイクに全然乗ってないんだ!だからだ!だから何だかこう、ウズウズするっていうか、パーンとはじけたいような気分なんだ!
そうでなければ店長という立場で、しかも後輩もいっぱいいるベテランという立場でB・W・Hなんて書いちゃうはずないもの!これはまずいな・・・放送禁止的な、倫理に反したり、秩序を乱したり、理性を損なったりしたようなこと書いちゃう前に、ちょっとバイク乗った方がいいですね!まずいって

ああ、とってもお話が脱線しちゃいましたね。それではその特売水槽の紹介をしちゃいましょうね!
P8240224.JPG
Sサイズ 31.5cm×18.5cm×24.4cm(水量12リットル)は特価!! ¥980!!
P8240225.JPG
Mサイズ 35.9cm×22.0cm×26.2cm(水量18リットル) は特価!! ¥1,280!!
P8240226.JPG
そしてLサイズ 39.8cm×25.4cm×28.0cm(水量23リットル)は特価!! ¥1,580!!
でゴザイマース
どれも皆エアポンプやろ過フィルター、プラフタなどが付いてのお値段です!これにヒーターを入れれば丈夫な種類であれば熱帯魚も飼育出来ます!

ああ、隣の牛角さんからウマソーな炭火焼肉のにおいがすごい・・・、たまりませんな・・・という訳で今日はこの辺で

ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750


★人気商品!最後まで飽きずにワンちゃんが喜んでかじる特許製法のガム!それはこちら!(この星をクリック!)

このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下の
Commentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しいはその旨書いておいて下されば、公開しません。


ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします。)


2013/08/24 観賞魚の記事 Comment(1)

8月21日 お魚入荷&とっておき情報! 

こんにちは!店長の森田です。

少し前のことになりますが、私の家で飼ってるタランチュラのエサにするために、次男坊とバッタを捕りに行きました。
私の住んでいるところはとっても田舎なので、バッタくらい徒歩1分で捕りに行けます。
欲しいのはバッタ5~6匹。次男坊にバッタの見つけ方や捕り方を教えます。
前にも書きましたが、今の子は生き物を見つけるのが本当に下手くそです。草むらにいるバッタを見つけられないのです。
私なんか多分目に「バッタセンサー」が付いているんだと思うんですけど、「ほら、そことそこと、あっちにもいる!」と瞬時に数匹見つけます。海上自衛隊のイージース艦みたいです。
ところが次男坊の目にはそういったセンサーが付いていないので、まず見つけられない。見つけられないことには話にならないので、草むらの草を足でかき分けてみろと次男坊に指示。
すると、草をかき分けられてビックリしたバッタがピーン!ピーン!と四方八方に飛ぶので、それを目で追って捕まえろ!という作戦です。
すると次男坊、バッタを見つけられるようにはなったのですが、今度はなかなか捕まえられない・・・。
草の葉や茎につかまってるバッタにそぉ~っと手を近づけて、パッっと捕ろうとするのですが、直前でピーンと飛んでってしまう・・・。
なので、今度は捕り方を教えます。バッタは視野が広いので、いくら後ろからそぉ~っと手を近づけても、手に気付かれてしまいます。なので、バッタのお腹側から手を近づけ、腹側からパッっと掴んじゃうんです。

私が小学生の頃はゲームとか無かったので、夏休みなんかは朝から夕方までずーーーーっと虫捕りしてました。
なので、生き物の見つけ方や捕まえ方が上手になっちゃったんですね
おかげで何とか欲しかった分のバッタを手に入れ、私はおこづかいを減らすことなく、タランチュラにエサをやることが出来ました。
エサ用コオロギを販売してるお店の店長が、こんな感じでいいのでしょうかね?寒くなってきて、バッタが捕れない季節になったら、ちゃんとエサ用コオロギ買います

さてさて、今日は昨日入荷しましたお魚の一部を紹介させて頂こうと思います。
20130821_124708.jpg
まずはこちら。ゆらゆら泳ぐその姿から、「ブラックゴースト」という名前になったお魚。
でも、ゴーストだなんて怖いものではなく、むしろとってもユーモラスな泳ぎでございます。

20130821_125132.jpg
お次はこちら。こういうお魚を仕入れると、昔からお付き合いのあるお客様方、その中でも主に男性のお客様方には「出た!テンチョー!好きだねぇ!昭和の熱帯魚!」ってよく笑われます。
「昭和の熱帯魚」とは「昭和に流行った熱帯魚」という意味。
20130821_125256.jpg
このお魚は「マーブル・クララ」というナマズさん。確かに昭和に流行りました。(笑)

20130821_131057.jpg
小さなイルカみたいなお魚!その名も「ドルフィン・モルミリス」!

そして最後は塩分無しの純淡水で飼えるミニフグさん!
20130821_132305.jpg
「アベニー・パッファー」!アベニー君達は恥かしがり屋さんなので、撮ろうと思うとこうして、みんな奥に行っちゃいます
っていうか、本当は恥かしがってるって言うより怖がってるんでしょうけどね

それにしても、ここ最近、何度も書いておりますが、どうしてデジカメでお魚を撮ろうとするとブレちゃって全然ダメなのに、スマホカメラだったら一応撮れるっていうのがどうにも納得いかなくて、それで先日家電量販店で色々質問して来たんですよ。
だって、カメラではなく、あくまで通信機器であるスマホの一部に付いてるだけの、あんなちっちゃなカメラで出来ることが、どうして撮影が本職であるカメラに出来ないのか?
もちろん、性能のいいカメラで、それなりのレンズも使って、色々設定もすればもっと良く撮れるでしょうけど、スマホはそんな良いレンズが付いてる訳でもないでしょうし、何も細かな設定もしてないですからね。
20130821_132012.jpg
これはスマホで撮った「ライギョ」。今日の画像は全部スマホです。
要するにですね、このスマホのカメラと同じ性能のカメラが欲しい訳です。そんなことをその家電量販店で聞いてみたのですが、イマイチ解決しませんでした・・・

では最後の最後に「とっておき情報」!このところ、カブトムシをお探しというお問い合わせを結構沢山頂きます。
ところがお盆の間入荷が無く、挙げ句の果てにはもう今年の入荷はもうおしまいかも・・・という状況になっちゃっておりました・・・が!何とか明日!まとまってカブトムシが入荷することになりました!ヤッター!ですが、もしかしたらこれが最後かも! 欲しかったという方、このチャンスをお見逃し無く!!

では また

ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750


★人気商品!最後まで飽きずにワンちゃんが喜んでかじる特許製法のガム!それはこちら!(この星をクリック!)

このブログに是非
皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しいはその旨書いておいて下されば、公開しません。


ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします。)


2013/08/21 観賞魚の記事 Comment(1)

特売品とか。

どうも。
お世話になっております。
メガネ店員です。
ブログを見てくれてる方から、
「ブログから垣間見えるあなたの私生活が謎過ぎる。」
とご指摘を頂きました。
まあ、他人の私生活なんてそんなもんだと思いますよ。
とりあえずプチ情報として、この間、船橋のIKEAでパンダのぬいぐるみ片手に男二人でソフトクリームを食いまくってたのは間違いなく私です。見た方はそっとしてやってください。
安いですねーあそこ。
ソフトクリームが50円ですって。奥さん。


それは兎も角、今日は駆け足で紹介の巻き。

DSC01441.JPG














ニチドウ コケを防ぐ アンプル2本入り

通常¥480 のところ・・・。

今だけ ¥398

DSC01442.JPG














このテトラライト軍団・・・。

DSC01443.JPG














こんな感じのライトまでぜ~んぶ


¥980
在庫処分で在庫限りです。

DSC01439.JPG














これはおすすめ商品。

スドー「濁アウトリキッド」

以前からある商品ですが、改めて一押し商品に。
実は、濁る時以外にも普段から少しづつ添加することで
コケ防止、消臭、透明化など、かーなーりー効きます。
本店の店長様がお気に入りなので、これらにお悩みの方は是非。

DSC01436.JPG














そして、各店すでに紹介してますが、
今の東葛ペットはどぜうが熱い?
ので、改めてどぜうの魅力を広めよう運動真っ最中です。


DSC01437.JPG














今は一般種類しかいませんが、もう少し涼しくなれば
フクドジョウ、ホトケドジョウなども入りますよ。

DSC01438.JPG














アクアライフのルー大柴氏の連載を見れば、ドジョウがきっと好きになるはず・・・。
ルー語に耐えられれば。

DSC01445.JPG














では、今日はねずみでさーよーなーらー。




長文駄文、失礼いたしました。


ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750

★人気商品!最後まで飽きずにワンちゃんが喜んでかじる特許製法のガム!それはこちら!(この星をクリック!)



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ

なにとぞ・・・。

2013/08/19 観賞魚の記事 Comment(0)

8月18日 自由研究の宿題大丈夫ですか?

こんにちは!店長の森田です。
昨日はあんな記事になってしまい、すみませんでした
今日は自分でズボンも靴下も穿けました!では腰痛は大分良くなってきたのか・・・
いえ、むしろ悪くなってる感じ・・・。ただ、腰が痛くて不自由する生活に変な「慣れ」が出て来てしまって、上手くズボンや靴下を一人で穿くコツみたいなのをつかんじゃったみたいなんです。偉いもんですね、人間って。

さてさて、お子様がいるお家の皆様、特に小学生のお子様がおられるお家では、8月も半ばを過ぎ、夏休みの宿題の「自由研究」、何を研究するのかすらもまだ決まっていない・・・というお家もあるのではないでしょうか?
そんなお家が少なくとも柏市で1件はあると思います。ええ、私の家がそうですから・・・
ウチの次男坊、工作にするか、自由研究にするかすらも決まっておりません・・・。やれやれ・・・毎年こうだよ。

そんなお家に朗報!今からでも十分間に合う!自由研究に最適!小さな小さな生き物を観察出来るセット!!
しかも、その観察する生き物は買ってくる必要なーし! しかも数百円!! 
早速そんな夢のようなセットを4種類も紹介しちゃいます!え~!ヤダー!全部ホシイかもー

20130818_134347.jpg
原始的生物!「アルテミア・サリーナ」という、鰓脚類(さいきゃくるい)と呼ばれる生物!
このセットにはその卵や孵化・飼育に必要なものがすべて入っております!しかも、アルテミア・サリーナはなんと!1日で孵る!!
ウチみたいに遊んでばっかで自由研究にちっとも着手せず、時間ばかり過ぎ去ってしまったというお家にピッタリです!

20130818_134406.jpg
次はこちら!こちらは「ホウネンエビ」というエビを孵化・飼育するセット!
やはりこちらもホウネンエビの卵やらエサやらみんな入っております。こちらも1~3日で孵る!(笑)
ホウネンエビっていうのは、生きた化石と言われる古代(2億年くらい前)からあまり進化してない生き物で、昔はどこの田んぼでも見ることが出来たそうですが、今は農薬のせいか、ほとんど見かけることはなくなりました。
このホウネンエビを田んぼでいっぱい見ることが出来た年は、稲が豊作になる!ということで「豊年蝦(ホウネンエビ)」という名前が付いたんだそうです。

20130818_134429.jpg
3種類目はこちら!個人的にはこれが一番好き!私自身も何回も孵したことあります。カブトエビ!
これも恐竜よりも昔から地球にいたという生き物!サイコーにカッコイイですよ!
1~5日で孵化します。その後すくすく成長し、3cmくらいになります。
この3種類、生き物を買わなくても、お家で卵から孵せてその成長を観察出来ちゃう!しかも古代生物を!!
なんてすばらしいセットなんでしょう!しかも数百円!! あちゃー!これは「買い」ですな!「買い」!

20130818_134419.jpg
そして最後4種類目は、「アリさん観察セット」!!
このセットに入っている2種類の粉を説明書通りお水に溶き、電子レンジで1分半加熱。それを観察容器に流し込み、ゼリー状に固まったら完成!
そこにアリさんを捕まえてきて放すと、ゼリーを掘っていわゆる「アリの巣」を作り始めるんです!
このゼリーがアリさんのエサにもなるので、エサやりは不要!
こ~れもまた、自由研究にピッタリですね!っていうか、この4種類、別に宿題とかじゃなくてもやりたいっすね!大人も十分楽しめます!

では 皆様も、くれぐれも腰痛にはお気を付け下さい。 では また

ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750

★人気商品!最後まで飽きずにワンちゃんが喜んでかじる特許製法のガム!それはこちら!(この星をクリック!)


このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)


 
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします





2013/08/18 観賞魚の記事 Comment(0)

8月16日 お魚コーナー特売!!

こんばんは!店長の森田です。

いやはや、今日は朝から久々に腰痛がピキーンっと来ちゃいまして、痛くて痛くて、身体を「く」の字に曲げてヘコヘコ歩きながら働いております。
どうってことない重さのものを持つにも、ふおっ!と気合いを入れて持ったりしているので、事情を知らない方からは多分変な人みたいに見られてるんだろうな・・・と思います
朝、出勤前あたりの頃が一番ひどかったですね。ズボンが穿けず、柱を持ちながらやってみても、座ってやってみても、寝転んでやってみても全然穿けなくて、見るに見かねた嫁が穿かせてくれたという、情けない状況です

まったくお盆で忙しいっていうのに参っちゃいます。こればっかりは、いつ何時襲ってくるか分からないので、困ります。得てしてたいがい大事な時に腰痛に襲われることが多く、確か自動二輪免許の卒業検定直前にもピキーン!と来ちゃって、青ざめました。まぁ、何とか合格出来ましたけど、何かにつかまっていないと立っていられないような状態で200kgもあるバイクに乗っての検定は悪夢でした。しかも、あの日はとんでもない豪雨だったし・・・

とにかく今日は正直早く家に帰りたいです。営業時間はあと1時間。ふぅぅぅ、が、頑張る!

さてさて、では今日は、お魚コーナーで始まった特売をお知らせ致します。3つございます!

1つ目
画像がありませんが、

「クロメダカ」特売中!! なんと!10匹 ¥398!!でございます!いつもの半額以下ですぅー

そして2つ目

20130816_174740.jpg
コップとかでも飼えちゃうお魚!「ベタ」!!特売です! なんと!1匹 ¥198!!
色んな色のがいますよー!

最後!3つ目
20130816_174706.jpg
今人気爆発の小さいニシキゴイ!なんと!1匹 ¥298!!これはお買い得!
私の少ないおこづかいでも、そうだな~、さ、3匹は買えちゃいマース!もうちょいイケルかも・・・!
それにしても、どうしてスマホのカメラだと、泳ぎ回るニシキゴイをこうも簡単に撮影出来ちゃうのか、ホント不思議です。
20130816_193539.jpg
こちらが、ニシキゴイを水槽で小さいまま楽しむ「6つのコツ」!見えますか?ちょっと字が小さいですかね
このボードは店内に設置してありますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。

では また 明日は少しは腰が良くなってますように・・・

ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750


このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)


 
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします





2013/08/16 観賞魚の記事 Comment(1)

遠隔温度調査機械。

どもども。
携帯料金を支払い忘れていて止められてしまいました。
ガス料金も払い忘れていて催促が来ました。
お金が無いわけではありません。
忘れているだけです。
はちうるい担当です。


今日は商品の御紹介です。


DSC01423.JPG





























ビバリアレプカルジャパン製
サーモチェッカーです。
まあ、いわゆるサーモガン。
遠距離から気温、水温、お風呂の温度などの表面温度を測定できる道具です。
使い方は簡単。
対象に向けてボタンを押すだけ。

爬虫類でも鳥でも犬猫でも使えるから興味のある方は是非にでも。
詳しくはお近くの店員にでも聞いてくださいませ~。


DSC01426.JPG














ついでに・・・。
小さな錦鯉を水槽やベランダでずっと飼いたい。
というコンセプトで、展示水槽を用意しました。
いやぁ~・・・もともと鯉に餌をあげるのは楽しいんですが、
こういう小さな水槽であげるとまた新鮮ですね。
なんだか手軽に偉い政治家気分が味わえますよ。
自宅に池があるイメージの政治家さんの。

DSC01429.JPG














なかなか味わい深い。
小さな錦鯉ワールド。
え?大きくしたい?
そういう方は普通に飼って下さい。
勝手にでかくなりますから・・・。
小さく飼うコツはスタッフまで・・・。

さいごに・・・。

DSC01435.JPG










このとりは~ズグロオトメインコですね~。

DSC01433.JPG














ひじょーに良く馴れているんですねぇ~。

DSC01430.JPG














実は・・・本社からちょいと預かっているインコなので名前はつけられません・・・。
もちろんその間に販売はいたしますが。

DSC01434.JPG














かわいい~んですよ。
ぜんぜん噛まない、やさしい鳥です。
あえて名前を付けるなら・・・「完全燃焼獅子舞助(かんぜんねんしょうししまいのすけ)」
燃え盛るような赤い体にぴったりだと思います。





まあ、冗談はおいといて、今日はこれにて失礼致します。
長文駄文、失礼致しました。


ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ

なにとぞ・・・。

2013/08/13 観賞魚の記事 Comment(1)

8月6日 日本淡水魚大量入荷!

こんにちは!店長の森田です。

今日は会議で本社へ行っていて、お店に戻ってきてもやることいっぱいで、危なく更新できないとこでした

でもですね、そんな時私のお耳の中にこだまするのが、多くの皆様に今まで言って頂いた「いつもブログ楽しみに見てます!」というお言葉。
昨日もですね、お休みだったので、ある釣具屋さんに次男坊連れて行ったところ、お店の方に「あの・・・東葛ペットさんの店長さんですよね?」と声を掛けて頂き、「ブログいつも見てますよ!」と言って頂けました

お伝えしたいことやお伝えするべきことが無いならまだしも、そういったことがいっぱいあるのに更新しないというのは、これは極力やっちゃいけないことだな・・・と思いして、よし!頑張らなくっちゃ!という訳です。

昨日のお休みは、先週次男坊と葛西へ行った時に撮りまくった画像を、写真屋さんでプリントして貰って来ました。
いっぱい撮った中から選んだのは約50枚。それを各3枚ずつプリントして貰ったので、全部で約150枚以上になりました。
各3枚ずつというのは、1つは我が家に、もう1つは私の両親のとこに渡してやろうと。そして、もう1部は明石のおいちゃん&おばちゃんに送ってあげるため

私の両親は車の免許を持っていないので、なかなか美味しいお魚を買いに行けません。
なので、昨日は例のお気に入りスーパーで色々お魚を買い、実家には写真と一緒にメバルとイシモチをプレゼントしてきました。

そして夕方は風呂に入り、湯上りにジンベイを着て子供達と手賀沼の道の駅まで行き、地元野菜売り場で「新じゃが」を買ってきまして、夕食はそれをゆで、それとイシモチ、イワシ、スルメイカ、カワハギのお刺身を私が作り、皆で美味しく食べました

さてさて、皆様にお伝えしなくちゃいけないこととは、そういうどんな魚を食べたとかいうことではなく(笑)、今日は生き物入荷情報です!

まずは鳥小動物コーナーに、手乗りセキセイのヒナとウサギさんが入りまして、セキセイは撮影していないのですが、ウサギさんは撮りましたのでお見せしましょう!

P8060133.JPG
オレンジのドワーフラビットの女の子!
でも、1つ失敗したなーと思ったのが、このコをメガネ君に持って貰って撮影したこと。
やっぱ、こういうかわいい生き物は、メガネ君みたいにムサい男に持って貰っちゃダメですね。
まず何より、撮ってて私がひとつもワクワクしない。やはりメガネ君には昨日みたいにクワガタとかそういうのを持って貰うのが適任でしょう。
これからは、こういうかわいい動物はやはり女性に持って貰おう。そう誓った私でした

それからそれから!お魚コーナーに、私の大好きな日本淡水魚がドドーン!っと入荷しました!
勝手にドドーンと来た訳ではなく、私が発注したから来たんですけどね。(笑)

本日入荷したのはこちらです!

● 日本バラタナゴ
● ヤリタナゴ
● シロヒレタビラ
● セボシタビラ
● シマドジョウ
● ナマズ(ベビー)
● サワガニ
● アルビノ・フナ (珍!)
● イワトコナマズ(3cmくらいのベビー) かわいい!
● ジャンボタニシくん
● ササノハ貝
● カワヨシノボリ
● ライギョ(ベビー3~4cm) かわいい!
● ライギョ(ベビー12cmくらい) かっこいい!
● オヤニラミ
● キンブナ

どうです~? ミリョク的でしょー

実はもう1つ発注していたんですけど、残念ながら来なかったお魚がありまして、それは草魚(ソウギョ)!しかも30cmオーバー!
メガネ君に「えへへ!草魚の30cm発注しちゃった!」と言ったら、メガネくんに「ええ~!どうすんですか?そんなもの!そんなデカイ草魚買ってく人なんていないんじゃ・・・」と言われ、「馬鹿!そういう魚を置くことは、もはやウチの義務なんだよ義務!売れるとか売れないとかじゃないんだ!ウチはそういうのを置かなきゃいけない店なんだ!」と私がメガネ君を叱咤し、
「でも、そんなの届いたら生臭さそうですね・・・」「ああ、かなり生臭いんじゃないかな・・・」なんていう会話を二人でしていたものですから、30cmオーバーの草魚が届かなかったのが、残念なようなホッとしたような・・・(笑)

では 今日はこの辺で

ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750


★8月10日(土) 「ニシキゴイすくい」イベント実施します!どうぞ皆様お越し下さいませ!

このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)


 
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします



2013/08/06 観賞魚の記事 Comment(1)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
プロフィール
 
HN:
柏店スタッフ一同
性別:
非公開
職業:
ペットショップスタッフ
自己紹介:

千葉県柏市青葉台1-27-11
TEL 04-7175-1750

↑クリックで拡大します。
 
 
カテゴリー
 
 
 
ランキング参加中!
応援クリック宜しくお願いします! 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ
にほんブログ村 
 
最新CM
 
[05/30 だいすけ姉さん]
[05/23 ろんぴぃ♪]
[05/19 浪花恋しぐれ]
[05/16 ろんぴぃ♪]
[05/15 だいすけ姉さん]
[05/14 浪花恋しぐれ]
[05/13 オルガ、チッピキの父]
[05/09 だいすけ姉さん]
[05/08 ろんぴぃ♪]
[05/02 だいすけ姉さん]
 
 
最新記事
 
(06/05)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
カウンター
 
 
 
最古記事
 
(01/10)
(01/11)
(01/13)
(01/15)
(01/16)
 
 
RSS
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
ブログ内検索