忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/03

3月26日 ② 日本淡水魚入荷情報!

こっ、こんばんは・・・。店長の森田です。
閉店して1時間ちょい・・・やっとブログ更新をやれる時間が取れました。お待たせしちゃって申し訳ありません
柏店ブログファン歴の長い方は、「きっと、店長空腹と戦いながらブログ更新してたんだろうな」と思われてらっしゃるかもしれませんね。
でも、今日は大丈夫なのです。夕方他店舗に勤務する新人の女の子が、柏店にお菓子をいっぱい差し入れしに来てくれたのです
お察しの通り、閉店後私は空腹との戦いに負けそうになっていたので、そのお菓子をまるでモルモットが牧草を食らうかのようにもしゃもしゃ食べて、とりあえず空腹との戦いには無事勝利することが出来ました
せっかくお菓子を差し入れてくれたのに、「このお菓子の箱の中には、当然1万円札も2~3枚いれてあるんだろうな!当然だよな!」と悪代官のようなことを言ってビビらせてしまってごめんね!Oちゃん

さてさて、私の印象が悪くならないうちに、今日入荷した日本淡水魚他の紹介をさせて頂くとしましょう!
IMG_1531.JPG
「カマツカ」! 3匹のみ入荷! だいたい10cmくらい
IMG_1532.JPG
「アカザ」!2匹のみ入荷!いつも完売早いです。
IMG_1537.JPG
「メタリック・ゴールドカネヒラ」!! 1ペアのみ入荷!おじ様方に人気です!
IMG_1533.JPG
「ゴクラクハゼ」!20匹入荷! ヨシノボリとかよりおとなしいので、混泳向きです。
IMG_1540.JPG
「ジュズカケハゼ」!こちらもおとなしめのハゼです。15匹入荷!
IMG_1534.JPG
「スジシマドジョウ」!20匹入荷!久々です!
cd58376d.jpeg
超カッコイイ!「カジカ」!2匹のみ入荷! 10cmくらい
IMG_1599.JPG
「ニゴイ」!矢印のお魚です。 5匹入荷! 割と人気のお魚で、必ずいつも完売します。

まだまだあるんだぜ~!これからますます楽しくなってきまっせ~!
IMG_1519.JPG
「白ザリガニ」赤ちゃん!白なのに赤ちゃん!(←疲れ過ぎてハイテンション) 2匹のみ入荷! まだ2~3cm。
IMG_1518.JPG
「シリケンイモリ」!10匹入荷!こないだ、お母さんと一緒に来た少年に「シリケンイモリはいないんですか?」と聞かれたので、そのお子さんが喜ぶといいなと思って仕入れました。少年!このブログ見てくれていたら、是非お母さんと一緒に買いに来てくれたまえ!おいちゃんは、キミの喜ぶ顔が見たくて発注したんだゼ
さぁ~て、最後は私のイチバンお気に入り!
IMG_1528.JPG
うっ!ブレてるおっかしいなぁ~、ちゃんと撮ったハズだったんだけど・・・
「モクズガニ」ですぅ~ 2匹のみ入荷!! 両ハサミのところにふっさふさの毛が生えてるんです!
そりゃ、片手にカニ持って、もう片手でシャッター押すような撮り方したら、ブレますよね
ダメだ!どうしても納得いかないっ!
fa112efd.jpeg
・・・という訳で、今もう1回撮り直して来た。うん、まあまあかな。
IMG_1610.JPG
おおっ!夜だから、ウナギさん出てきてる
ああ・・・撮り直したりしてたから、す~っかり遅くなっちゃった。明日も魚担当だし、もういい加減帰らなくっちゃね!
では また 

★3月31日まで、柏店のすべてのワンちゃん&ネコちゃん大サービス価格!!

★3月いっぱい『ミニウサギさんフェア』期間中!! ミニウサギさんが大サービス価格!!
☆トリミングコーナー「お友達紹介キャンペーン」実施中!! 紹介した人もされた人も超オトク!


★今の季節しか手に入らない!! 「シマリスの赤ちゃん」入りましたよ!!
 画像はコチラ→
(クリック!)


ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)



PR

2012/03/26 観賞魚の記事 Comment(2)

3月24日 笑ってる!

こんにちは!店長の森田です。
昨日は粗末な更新になってしまい、申し訳ありませんでした。
早速、ドミノハムスターの画像をお見せしたいと思います。
IMG_1462.JPG
3匹来ました。ドミノが入ったら絶対柏店にまわしてくれと、本社勤務の愛人に随分前からお願いしておいたのですが、お願いしてから数ヶ月経ってやっと来ました。彼女の私に対する愛情が薄れてきてしまったのか、それともそれだけドミノハムスターの入荷が少ないっていうことなのか・・・おそらく後者だと信じております
IMG_1466.JPG
3匹とも女の子です

木曜日から来週の火曜日くらいまで、ちょっとした事情で私は店長兼お魚コーナー担当になっております。
なので、今日もお魚達をパチパチ撮影しました
IMG_1499.JPG
今まで45cm水槽にいたナマズさんを120cm水槽に移してあげたので、ナマズさん、気持ち良さそうに泳いでおります。
IMG_1497.JPG
大きな金魚やコイに混じって楽しそうです。本来ナマズは肉食魚なので、金魚と一緒には飼えないのですが、まだこのナマズは10cmちょっとの幼魚で、一緒に泳いでいるコイや金魚は2~30cmあるので、全然大丈夫なのです。
IMG_1502.JPG
ほら、ナマズさんのお顔よく見て!
IMG_1503.JPG
笑ってる
IMG_1473.JPG
滅多にお顔を出さないウナギさんも、今日はお顔を砂利の中から出して、何だか楽しそうです!
皆、春の訪れを喜んでいるのでしょうか
IMG_1495.JPG
昨日はごく少量、数匹だけですが、ダルマメダカが入荷しました!
IMG_1490.JPG
それと透明鱗楊貴妃メダカも入荷!ウロコが透明だから、エラが赤く透けております。チークみたいでかわいいね
IMG_1504.JPG
柏店トリミング室、おかげ様で好評頂いております!! ご予約喜んでお受けいたしまーす!

では また


3月いっぱい『ミニウサギさんフェア』期間中!! ミニウサギさんが大サービス価格!!
☆トリミングコーナー「お友達紹介キャンペーン」実施中!! 紹介した人もされた人も超オトク!


★今の季節しか手に入らない!! 「シマリスの赤ちゃん」入りましたよ!!
 画像はコチラ→
(クリック!)


ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)





2012/03/24 観賞魚の記事 Comment(3)

3月22日 ラスト1 !!

こんばんは!店長の森田です。
昨日はこのブログの閲覧数208件!ヤッター!! 記録更新です!ありがとうございまーす
さらに今日は昨日の記事見て早速「流せるティッシュ」を買いに来て下さった方もおられました。「ウンチの話」、して良かったァ! ありがとうございます!ティッシュが1つ売れたことというより、こうして私が書いたブログにお客様が反応して下さってることが、何よりありがたいし、嬉しいです!

さて、今日メール会員様のケータイに配信されたメール、これまためちゃくちゃオトクな内容でしたね!今日は22日だからニャンニャンということで、猫の飼い主様が嬉しい内容でした!
柏店でも、今日はこのメール、結構多くのお客様に喜んで頂けました。アレがあんなにお安く買えちゃうわけですからね! メール配信サービスの会員登録、これは絶対にしておくべきです!!

今日はメガネ君お休みなので、私はまたラフな恰好をしてお魚担当をしております。
「あまりムキにならずに・・・」とのアドバイスをコメント欄に下さったお客様もおられたので、今日はそんなにムキにならず、お魚コーナーでお仕事してました
そんなのんびりペースでお仕事しながら、今日はお魚コーナーで数点お魚などの写真を撮りましたので、今日はそれを紹介させて頂きます。 
今日撮影したお魚コーナーの生き物達は、私の好みで選んだ訳ではなく、かと言って適当にランダムに撮影した訳でもありません。 ある「テーマ」のもとに撮影しました。
そのテーマとは・・・! ふふふっ、最後に書きますね! でも、常連様なら途中で分かっちゃうかも・・・
IMG_1452.JPG
まずはこちらから!水生昆虫「コオイムシ」!! 無事冬も越して状態良好です!
601c907f.jpeg
そしてお次が「ライギョ」の幼魚!幼魚と言っても、もう金魚を食べれるようになりました!

f4027dd9.jpeg
そして、こちらが「ベンケイガニ」!1本脚が無いのですが、めちゃくちゃ元気です!
cfdda6bf.jpeg
そして、日本淡水魚「オヤニラミ」!まだ幼魚です。
IMG_1458.JPG
そして最後が「チョウセンブナ」!日本淡水魚コーナーにおります!割と年配の男性のお客様に人気です。

・・・さあ、この5種類の生き物実はに共通点があって、それが「テーマ」なのですが、お分かりになられましたでしょうか? さっき私、常連様なら分かっちゃうかも・・・と書きましたよね?何故、常連様だと分かるかもしれないのか・・・。

ふふふっ!答えを言っちゃいましょう!
この5匹の生き物達、みんな「ラスト1匹」のコ達なんです。 もともと1匹しか入荷しなかった訳ではなく、入荷した時は他に何匹もお友達がいたのですが、1匹、また1匹と売れて行って、最後に残った1匹です!
それを何故、今日紹介したのかと言いますと・・・・買って頂きたいからです。こういうコ達を、私達の業界では何と呼ぶのかと言うと『飼い込み個体』と呼びます。入荷したての状態が安定しない生き物と違い、じっくりお店で飼育し続けた状態良好個体ということです!
そうですね、あえて言えば私は「ベンケイガニ」が一番思い入れが強いですかね。結構私このカニのお世話してますからね。是非大切に飼って頂きたいですね。

さて、もうお店も閉店しちゃったし、この後レジを締めたり、日報書いたり、本社にメールしたり、色んな帳簿をつけたりしなくちゃいけないのに、もう今とてつもなくお腹がすいて仕方が無いといった状況ですので、今日はこの辺で
ラスト1匹のコ達!何卒宜しくお願い致しまーす! 

3月いっぱい『ミニウサギさんフェア』期間中!! ミニウサギさんが大サービス価格!!
☆トリミングコーナー「お友達紹介キャンペーン」実施中!! 紹介した人もされた人も超オトク!


★今の季節しか手に入らない!! 「シマリスの赤ちゃん」入りましたよ!!
 画像はコチラ→
(クリック!)


ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)



2012/03/22 観賞魚の記事 Comment(3)

3月20日 お魚&鳥さん&ハムちゃん入荷!

こんにちは!店長の森田です。
昨日私はお休みの日でした。日頃の運動不足解消と、憧れているあるGパン(今はデニムって言うの?)をはけるようになる為に、ちょっと柏駅までお買い物しに、てくてく徒歩で行って参りました。 往復1時間ちょい! いい運動になりました!徒歩だと気軽に寄り道出来るからいいっすね! 途中で古着屋さんに寄ってみたり、おもちゃ屋さんで模型を見てみたり、用水路に何かいるかな?と覗いてみたり、結構楽しかったです。
その後は部屋でネット三昧!動画サイトで、「マイク・タイソンKOシーン集」とか「ガチンコ ファイトクラブ」とか観まくって、今日になってもまだ興奮覚めやらぬ感じです。特にファイトクラブは何回観ても、血気盛んだった若い頃を思い出し、たまらないものがあります。 観終わった後、鏡に向かってシャドウボクシングしちゃったり、やたら腕立て伏せしたくなっちゃったりしちゃいます
ただ、そうやって結構日が暮れるまで部屋にこもりきってしまっていたのが悪かったのか、何だかかみさんとの間に嫌な空気が流れ、「今日、夕飯何にすんだ?」と聞いたら、「分からない」と冷たく言われ、ちょっとカチン!と来たものの、グッとガマンをして、何とか夕食の頃には平和な空気を取り戻したりもしました。

そんな、ある意味波乱万丈だった休日から一夜明け、今日はスタンプ2倍!!の日、しかも祝日!ということで、おかげ様でお客様もた~くさんいらして頂いていて、私達も大忙しであります。
6bb3eac2.jpeg

ゼリーつかみ取りも終了間近!! 沢山のお客様に喜んで頂けたから、この企画は成功だったと言えるでしょう
そんな感じで、「嬉しい悲鳴」がキャーキャー出ちゃうような忙しい日でありますが、先程、キレイでちょっとセクシーな女性のお客様に「店長さんですか?ブログやってる森田さん?」と声をかけて頂き、さらに「今年41歳になられるということは、私と同い年なんですね店長さん6月生まれだからワタシと一緒ですね」と言って貰えちゃって、か~なり有頂天であります!疲れもどっかへ吹っ飛んじゃいましたありがとうございまーす!

さてさて、今日はお客様もいっぱいですが、生き物も色々やって来ましたので、紹介させて頂きましょうね!
IMG_1295.JPG
文鳥さんフェア終了以来、久々の文鳥さんのヒナ!白と桜2羽ずつ来ました!日に日に成長していくので、こういう小さめのコが欲しい方はお早めに!
IMG_1297.JPG
セキセイインコのヒナも来ましたよ!今回は「アルビノ」もいます!「パイド」もいます!
IMG_1302.JPG
ハムちゃんも色々!ゴールデンハムちゃん、キンクマハムちゃん、カラーハムちゃんな~どなど!

お魚コーナーも熱帯魚色々入りましたよ!
面白いところをちょっと紹介すると・・・
315dff15.jpeg
珍しい「野生の」ノーザンバラムンディ入荷しました!1匹のみです!ピッカピカです!
db31e322.jpeg
今はこんなですけど、大きくなったらそれはそれは見事!! そうですね、例えるならば、黄金のブラックバスと言いましょうか。とにかくキレイになります。アイスポットシクリッド(ケルベリー)!! ブリーディング個体ですが、親はワイルド(野生)個体!! う~ん!期待出来そうです!

そう言えば、いつの間にかブログの最後の「スタッフ募集!!」が無くなっているのに気付いておられましたでしょうか?
た~くさんの方を面接をしてきましたが、やっと!決まりまして、明日から19歳の新人君が出社して参ります。
なので、募集はとりあえず終了でございます。
新人君は私がビシビシ鍛えますが、最初のうちは皆様にご迷惑をお掛けすることもあるかもしれません。
宜しくお願い致します
余談ですが、その新人君のお父さんと私って、同い年なんですって・・・本当かよ、おい。か~なりショック

では また

★3月いっぱい『ミニウサギさんフェア』期間中!! ミニウサギさんが大サービス価格!!
☆トリミングコーナー「お友達紹介キャンペーン」実施中!! 紹介した人もされた人も超オトク!


★今の季節しか手に入らない!! 「シマリスの赤ちゃん」入りましたよ!!
 画像はコチラ→
(クリック!)


ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)



 

2012/03/20 観賞魚の記事 Comment(0)

3月9日 あれも入荷!これも入荷!

こんにちは!店長の森田です。
もうすぐあの日から、1年ですね・・・。今思い出してもおっかなかったなぁ~、あの大地震。
本当にあの時お客様にもスタッフにも生き物達にも怪我人が出なくて良かったです。
また、こうしてお店を営業していけてることにも感謝でございます。
こういう時期ですので、今テレビでも、1年前の大地震や大津波の映像を流し、色々検証したりその後の経過を伝えたりする番組を多くやってますよね。
私もここ数日、よくそういった番組を帰宅後お酒を飲みながら妻と観ています。
多分そのせいだと思うのですが、最近怖い夢を見てしまうことが多くなっちゃって、車で走っていたら突然崖から落ちる夢とか何回も見ちゃいます。 小さい子供みたいっすね。つくづく私は子供がそのまま大人になったような人間だなと思います。
しかし、「怖い物無し」「あまり動じない」のがウリの私ですが、やはり自然の猛威は恐ろしいんですね。私も一応「ヒト」という動物ですから、その辺はちゃんと本能的に怖がるようになっているんだなと自分で自分を確認しちゃいましたよ。

さてさて、今日はお魚コーナーに色々入荷しましたので、それを紹介させて頂きたいと思います。
IMG_1153.JPG
ミドリフグのエサです。
IMG_1154.JPG
乾燥エビです。 「何だエビかよ、別にそういうのって前からあるじゃん」と思われた方も多いと思います。私も最初はそう思いました。
IMG_1169.JPG
ミドリフグって結構エサが面倒で、なかなか人工飼料を食べたがりません。冷凍赤虫とか好きですが、お家の冷凍庫で赤虫を保管しなくてはならないので、それに抵抗を感じる方もおられます。
乾燥エビも良く食べるのですが、エビだけでは栄養バランスが良くありません。
しか~し!!今日紹介させて頂いたフグ専用乾燥エビは、なんと!これだけでバランス良く栄養が取れるように調整してあるのです! これなら、もともとフグさんの大好きなエビですし、安心ですね!

それから・・・
IMG_1174.JPG

お待たせいたしました!「ホテイアオイ」入荷しました!! イモリが入荷したり、このホテイ草が入荷したり、着実に春が近づいてますネー。しかし、待てよ!そうすると、私はそろそろ、よっ、41歳になっちゃうぞ!! 6月生まれだから・・・。 あーあ、参っちゃうよなぁ・・・本当に。 ま、でもとりあえず、やっぱり春の訪れを楽しみにしようっと!(前向き思考
IMG_1152.JPG
先日「高品質」のウールマットの紹介をしましたが、「普通の」ウールマットも特売やっちゃいます
7枚入っていて198!! 質を取るか?、価格を取るか?色んなお客様がいらっしゃると思うので、これでどちらも揃いましたから、天下無敵でございます
昨日、少し前に完売しちゃってから、ずっとそのままになってしまっていた「ゼニタナゴ」が再入荷いたしました!
その他タナゴ産卵用の石貝やマツカサ貝もバッチリ入荷してます!! 

3f95056c.jpeg

私が卸部から選んで連れてきたミニウサギさん達!全員状態良好バッチリ健康でございます!
見てください!このお行儀の良さ!(ホントはたまたま全員同じ方向を向いていて、面白いからってスタッフが急いで撮影したんですけどね) 今ならこの子達も皆大サービス価格!! ¥4,980でございます!
更に、飼育開始のご予算をなるべく低く抑えたい方のためのサービス価格の飼育セットもご用意してあります!(さすが柏店!)

明日はいよいよ待望のスタンプ2倍の日!!ですね!お天気が良くても悪くても、必ずいらして下さいね!あっ、でも、ロイヤルカナンのドッグフードお目当てで、しかもメール会員登録されてる方だったら、明後日の方がオトクかも・・・。

では また

★3月いっぱい『ミニウサギさんフェア』期間中!! ミニウサギさんが大サービス価格!!
☆トリミングコーナー「お友達紹介キャンペーン」実施中!! 紹介した人もされた人も超オトク!


☆3月15日まで、トリミングコーナー泥パックエステ半額!!キャンペーン中!詳しくは→コチラ!!


☆「ブログ見た」と言うだけでネコちゃんの飼い主様にちょっとしたプレゼント!
詳しくは→
コチラ(クリック!)

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)

2012/03/09 観賞魚の記事 Comment(0)

2月29日 熱帯魚入荷!

こんばんは、すっかり遅くなってしまいましたが、やっとブログ更新でございます。店長の森田です。
今日は午前中はず~っと雪かき・・・。
そして午後は今日メガネ君が休みなので、お魚コーナーでず~っと水換え・・・。
正直くたくたでございます
こんな時は・・・アレを見て元気になろうかな・・・。
フフフッ・・・
IMG_1010.JPG
コレー!! お客様が私の飼ってる猫(しじみ)をビーズで作ってくれたんですぅー
先代の猫「しゃけ」が亡くなってしまった時も「しゃけ」をビーズで作って下さった方です!超ウレシー!!
IMG_1011.JPG
うしろ姿が本当にしじみっぽくてかわいい! ありがとうございまーす!しゃけのと一緒に大切にします!

さてさて、元気も出たところで、今日は昨日の夕方入荷しました熱帯魚を紹介させて頂きます。
80250bd4.jpeg
まずは、昨日特売やるよ!って書いたオトシンネグロ!
特売やりまーす!! 通常は1匹 ¥380ですが、今いる分だけ大特価!! 5匹で ¥1,280!!そして~!! 10匹だと更にオトク!! ¥1980!!
普通のオトシンよりも良くコケを食べてくれます!オトシンネグロはこのところ、入荷が減っています。問屋さんにもいない時が多くなりました。 これはいるときに絶対買っておかねば!! お値打ち価格だし!!
c2efeadc.jpeg

それと、こんなのも入りましたよ!
中国のお魚「エンツユイ」! すっごい背ビレだ!!

ヒレがすごいと言えば、こんなのも入荷しておりますよ!
a347c1f2.jpeg
「ブラック・クラウンテール・ベタ」。 平常時はこんな感じで、さほどすごくもないですが、ひとたび彼が怒ったら・・・!!
IMG_1009.JPG
ババーン ね!すごいでしょー!! こ~れは怒らしたらやばいですよ!タダではすみませんよ!
IMG_1000.JPG
怒り絶頂!! 出力最大!
それにしても、彼は何でこんなにも怒ってしまったのでしょう・・・?
私が彼のことをバカにするようなことを言ってしまったから・・・?いえいえ、そうではありません
では、彼が後で食べようと大切に取っておいた美味しいスイーツを私が食べてしまったから・・・?
いえいえ、そうでもありません
ベタという魚のオスは、同種のオスが近くに来ると、こうやってヒレやエラブタを広げて威嚇し、そしてそれでも相手が逃げていかない時は、もう、それはそれは、めっちゃくちゃに喧嘩するんです。(私の中学・高校時代みたいだ…)
なので、彼が泳いでるプラーケースの横に私がもう1匹ベタのオスが入っているケースを置いたんですよ
皆様に怒っている彼をお見せしたくて・・・。

その他の入荷魚のリストです。

●外国産グッピー各種
●アフリカン・ランプアイ
●ギアニンズコイ・エンゼル
●ノーマル・エンゼル
●ネオンテトラ (SMサイズ)
●   〃    (Lサイズ)

●プリステラ
●カラープロキロSP
●コリドラス・アクアタス
●アベニー・パッファー(淡水で飼えるちーさいフグ)

では 今日はこの辺で  更新遅くなってスミマセンでした

☆「ブログ見た」と言うだけでネコちゃんの飼い主様にちょっとしたプレゼント!
詳しくは→
コチラ(クリック!)

☆3月15日まで、トリミングコーナー泥パックエステ半額!!キャンペーン中!詳しくは→コチラ!!

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)

私達に励ましのお言葉を~!! ご要望でもいいですよ!!
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!)




2012/02/29 観賞魚の記事 Comment(0)

2月23日 まだある!在庫限りの特売品!!


こんにちは!店長の森田です。
最悪です。金魚の泳いでいるバットの中に手帳を落としました
落としてスグ拾い上げたのですが、当然手帳はビショビショに・・・。
年が明けてすぐ今年の手帳を買ったので、まだ2ヶ月も使ってない訳ですよ。何とか手帳を助けたい!と思い、トリミング室の業務用のごっついドライヤーで乾かしてみました。
結果・・・ちゃんと乾いて使えるようにはなりましたが、何だか手帳が波打ってしまいました・・・しかも、ところどころ紙がくっついて、剥がすとペリペリペリって・・・かっこ悪いっす
あんまりいないですよね・・・波打った手帳を使ってる人って・・・何だか森とか神社に良く落ちてるエ〇本みたいになっちゃいました。もし、人に「どうしたんですか?その手帳?」なんて聞かれたら、「いや~、金魚の中に落っことしちゃいましてね」なんていちいち言わなきゃならないのかなぁ・・・。買い換えるしかないか・・・もったいないなぁ・・・。
そんなブルーな始まり方をしてしまった今日ですが、今は何とか気を取り直して元気にやっております。

さて、
IMG_0922.JPG
この柏店の海水魚水槽ですが、水槽内に積んである岩。これは「ライブロック」って言って、いわば「生きた岩」です。お魚を運ぶ時と同じように酸素供給とかしながら運ばれてきます。この岩には沢山の微生物が棲んでいて、セットしたばかりの水槽の水づくりに非常に役立ちます。
ところが、このライブロック。棲んでいるのは微生物だけではなく、まれに海の小さな生き物がくっついていて、買って来た覚えの無い生き物が出てきたりいたします。
柏店のお客様宅でも、勝手に海藻が茂ってきたり、ウニが出てきたりしています。何が出てくるか分からないライブロック。最高に面白いです!
先日、この海水魚水槽の前でメガネ君と話をしていたら、メガネ君が何かライブロックの隙間からカニのハサミのようなものがチラッと見えた!と言うのです。その水槽にカニなんて入れた覚えはありません。
「どれ?」と私も見てみましたが、全然分からない。「ここです!ここ!ほら!」とメガネ君が指差すところをよ~く見ると、おお!確かに何か小さなハサミみたいのが見える!!
メガネ君と協力し合い、ライブロックをどかして、やっとの思いでとっ捕まえてみたのが・・・
IMG_0921.JPG
これ!やはりカニでした!何ていう種類のカニさんなんだろう?大きくなるのかな?面白いねぇ~!ライブロックって

さてさて、何だか今日はものすごく長い前置きになってしまいましたが、昨日紹介させて頂いた柏店の「在庫限りの特売品」に実はまだ続きがあったのです!それを紹介させて頂きますね!
IMG_0913.JPG
ネコちゃんのおやつ!つぶつぶチキン(しらす) ネコちゃんの舌ですくい取りやすいカタチになっております。
こちら 大特価!! ¥48!! しつこいようですが、在庫限りで特売終了です。
次からは全部ワンちゃんのおやつ。
IMG_0916.JPG

アグアグかじって、デンタルケア!「カムカム デンタルコーン」左の緑色の方が青リンゴ風味で右のオレンジ色の方はマンゴー風味。 どちらも 大特価!! 在庫限り ¥198!! 
IMG_0914.JPG

「ワンパクささみ プチふわ」!通常¥398のところ!なんと!! 在庫限り 大特価!! ¥198!!
IMG_0915.JPG
豚肉と小麦ブランのサラサラふりかけ!「ポークブラン」 いつものフードにふりかけてあげればおいしさアップ!! 在庫限り 大特価!! ¥105!!

今日から柏店は全てのワンちゃん&ネコちゃんが月末大サービス価格!!※2/29まで!

かわいいペットいっぱい!面白い生き物いっぱい!特売品もいっぱいの柏店に是非是非お越しを~!!

では また



☆「ブログ見た」と言うだけでネコちゃんの飼い主様にちょっとしたプレゼント!
詳しくは→
コチラ(クリック!)

☆3月15日まで、トリミングコーナー泥パックエステ半額!!キャンペーン中!詳しくは→コチラ!!

★今柏店では「文鳥さんフェア」実施中!! 文鳥さんのヒナが大サービス価格!!


柏店では今スタッフを募集しています。詳しくは→コチラ(クリック!)

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)

私達に励ましのお言葉を~!! ご要望でもいいですよ!!
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!)



2012/02/23 観賞魚の記事 Comment(2)

特売です。

恐れ入ります。
めがね店員です。
某ジャンプの富樫先生の連載がまたいつ止まるかヒヤヒヤしております。

突然ですが、特売のお魚の情報です。



ジャイアントクライミングパーチ
600



ロエボイデス・パラネンシス
980



ゴールデンセベラム
250



ゴールデンテトラ
1匹¥100



アロワナナイフ
2000



ロージーテトラ(L)
1匹¥80



ブルドッグジャウー(ガイアナ産)
3000

カラーパロット
500

オリジアスsp ネオンブルー
1匹¥400

どれも爆安、数量限定

なので、お早めに・・・。






特売ではないですが、アトロペルソナータス。
かわいいです。
やっぱりコリドラスは細かい砂に限りますね。



壊れかけていた水槽台がリヌーアルしますー。
これで少しは恰好がつきます。
落ち着いたら魚入れます。



アオジタトカゲがかわいいので今日はこれでおしまいです。
ああ、今しがたMBKS(メキシカン・ブラック・キング・スネーク)がエサを食べましたー。
よかったー。これで心置きなく販売できますー・・・。

あ、22日はメール会員様のみ魚関連商品金額がスタンプ3倍になりまするー。


☆3月15日まで、トリミングコーナー泥パックエステ半額!!キャンペーン中!詳しくは→コチラ!!

★今柏店では「文鳥さんフェア」実施中!! 文鳥さんのヒナが大サービス価格!!

ハムちゃんの「長生き」に挑戦!オススメのフードは→
コチラクリック)

柏店では今スタッフを募集しています。詳しくは→コチラ(クリック!)

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ 何卒・・・・。



2012/02/21 観賞魚の記事 Comment(0)

2月19日 これな~んだ?

こんばんは!店長の森田です。
ここ数ヶ月、順調に体重も減り、お腹周りも段々お肉さんが減ってきて、ベルトの穴が2つも手前で良くなったり、ズボンのサイズを落とせたりしてきていたのに、ほんのこの数日で何だかまたお腹がぷにょぷにょしてきました。
犯人は妻です。 私が夕食の際に「お米」を食べず、おかずとお酒で終わりにしてしまうのを心配し、亭主に何とかお米を食べさせようと、巻き寿司(とても美味しい)やカレーライス(私カレー大好き)を夕食のメニューにするものだから、何だか座ったりした時にお腹にぷにょぷにょを感じるようになってきてしまいました
やばいぞ!またあの、お腹に緑の炎がボーッと出るCMのちょっと高価なお茶を飲まなければ
こういうのが、俗に言う「幸せ太り」っていうやつでしょうか?幸せなのはいいですけど、太るのは嫌ですねぇ
幸せ太る例のお茶飲む私のおこずかいが減るお酒を買えなくなる米を食う太る例のお茶を飲む・・・という悪循環が始まっちゃいます。何とかしなければ運動するしかないのか!幸せを維持しつつ太らないためにはっ!!

すみませんね、毎回どうでもいいアホなお話から始めちゃって。私の体に流れる関西人の血が、何か面白いことをやらないと気が済まなくさせるようなんです

さてさて今日は柏店のお魚関連商品が並ぶ棚の中で、「これ、何だ?」と思われがちな商品を説明させて頂こうかと思います。
IMG_0837.JPG
まずは、これ。 何でしょうね?茶色いっすね。 ゴミみたいにも見えますね
IMG_0838.JPG
これはね、「マジックリーフ」という葉っぱです。「マジック」って付くと何だかマッシュルームみたいにキケンな感じもしちゃいますが、ちっともキケンな物ではありません。
アマゾン川とかのお水の色って茶色い色してるの知ってます? あれはアマゾン川の両岸の広大な熱帯雨林から出た落ち葉が川底に堆積し、そこから染み出たエキスで水の色が茶色くなっているんです。
そして、そのお水のPH(ペーハー)を計ると、弱酸性。そして硬度の低い軟水です。
この、マジックリーフを水槽内にペロンと入れてあげると、ネオンテトラやディスカス、アピストなどの弱酸性の軟水を好むお魚が喜ぶお水になり、調子も上がり、色も揚がります。ビーシュリンプにもいいし、痩せやすい小さいプレコやオトシンなどのエサにもなります。


IMG_0839.JPG
お次はこちらです。ん~?何でしょうね? ドーナツみたいな岩ですよ。
IMG_0840.JPG
TV番組でも取り上げられたりしていたので、これは知ってる方も多いかもしれませんね。「エコバイオリング」という商品で、納豆菌を付着させた石のリングです。
高度経済成長を続ける中国では、昔の日本のように河川が汚染されてしまい、そういった汚くなってしまった河川をまた、キレイな状態に戻すプロジェクトでこの素材が大活躍したそうなんです。
そう!この商品はポンッと水槽内に入れておくだけで、飼育水をキレイに保ってくれるという商品!
まぁ、いくら何でも水換えをしなくてよくなるということはありませんが、確実に水換えの頻度を減らすことは出来ます。結構なお値段するのに、良く売れて、リピーターも多い商品ですから、満足度の高い商品なんだと思いますよ!

明日は・・・そう!スタンプ2倍の日!!いつもた~くさんのお客様がいらして下さる日なので、私もバッチリ出勤しております! 是非ご来店下さいね~!!

では また


☆3月15日まで、トリミングコーナー泥パックエステ半額!!キャンペーン中!詳しくは→コチラ!!

★今柏店では「文鳥さんフェア」実施中!! 文鳥さんのヒナが大サービス価格!!

ハムちゃんの「長生き」に挑戦!オススメのフードは→
コチラクリック)

柏店では今スタッフを募集しています。詳しくは→コチラ(クリック!)

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)

私達に励ましのお言葉を~!! ご要望でもいいですよ!!
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!)




2012/02/19 観賞魚の記事 Comment(0)

2月16日 昨日の画像

こんにちは!店長の森田です。
何か雪降ってきましたけど、今日雪降るなんて言ってましたっけ?バイクで来ちゃいましたよ、参ったな

メガネ君がスマートフォン買いました。まだ買ったばかりだから、何だかメガネ君使い辛そうです。
あっという間に携帯電話が日本中いや、世界中に広まったように、そにうち皆が皆スマートフォンを持つようになるんでしょうね。 私は今のままのケータイで十分なのにな・・・。

さて、今日は昨日リストアップした生き物の内、一部撮影しましたので皆様に見て頂くとしましょう。
まずは甲殻類のオンパレードです!
DSCN0261.JPG
すっげーロングアームです!「ミナミテナガエビ」!! 高い所や遠くにあるものを取る時には便利そうですね!
タンスの裏とかに何かストンと落ちちゃった時とかにも大活躍です!どうです?一家に一匹
DSCN0265.JPG
「淡水コシオリエビ(ブルー)」!よく見てください。最初に鉢の中にいたやつが、別のやつに住まいを奪われそうになっているところです。今回入荷したコシオリエビは大きめでカッコイイです
DSCN0267.JPG
今私が一番気に入っている水槽。2種類のカニさんが入っております。この「マンダリン・クラブ」と
DSCN0268.JPG
こちらの「バンパイア・クラブ」。とってもキレーなカニさん達で、ずっと見ていたくなります。
ちなみに全くの余談ですが、ネットで「マンダリンクラブ」って検索すると、楽器のマンダリンをやってる人達の集まりばっかりいっぱい出てきちゃいます。マンダリン倶楽部・・・。 「マンダリンクラブ カニ」とかで検索しないとダメですね
DSCN0278.JPG
昨日のリストに「私これ好き」と書いたお魚。「ロイヤルファロウエラ」!小枝みたいです。おとなしいので、ネオンテトラとかとも一緒に飼えます。こんなのがちょっといるとアクセントになっていいですよ

今レジのところで「トビハゼ」を展示&販売してるんですけど、めっちゃウケがいいです
DSCN0281.JPG
ほら!ね?かわいいでしょ?
DSCN0282.JPG
どこにだって貼り付いちゃう!貼り付いて、そして登れちゃう!! 
DSCN0284.JPG
ミドリフグみたいに海水を3倍~4倍に薄めた程度の塩分濃度のお水で飼育します。
日本でも江戸川の河口とか行けばいますよ!でも、一度行ってみると分かりますが、あんな所に捕りに行くくらいだったら買った方がラクです。
何か今日はエラく画像が多くなっちゃいましたねなのに更にこんなの載せちゃっていいものですかね・・・?
DSCN0280.JPG
コバルトブルータランチュラ! 毒性も凶暴性も強いらしいです。メガネ君、やられないように気を付けて貰わないと・・・。

では また

☆3月15日まで、トリミングコーナー泥パックエステ半額!!キャンペーン中!詳しくは→コチラ!!

★今柏店では「文鳥さんフェア」実施中!! 文鳥さんのヒナが大サービス価格!!

ハムちゃんの「長生き」に挑戦!オススメのフードは→
コチラクリック)

柏店では今スタッフを募集しています。詳しくは→コチラ(クリック!)

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへ  にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)

私達に励ましのお言葉を~!! ご要望でもいいですよ!!
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!)



2012/02/16 観賞魚の記事 Comment(0)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
プロフィール
 
HN:
柏店スタッフ一同
性別:
非公開
職業:
ペットショップスタッフ
自己紹介:

千葉県柏市青葉台1-27-11
TEL 04-7175-1750

↑クリックで拡大します。
 
 
カテゴリー
 
 
 
ランキング参加中!
応援クリック宜しくお願いします! 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ
にほんブログ村 
 
最新CM
 
[05/30 だいすけ姉さん]
[05/23 ろんぴぃ♪]
[05/19 浪花恋しぐれ]
[05/16 ろんぴぃ♪]
[05/15 だいすけ姉さん]
[05/14 浪花恋しぐれ]
[05/13 オルガ、チッピキの父]
[05/09 だいすけ姉さん]
[05/08 ろんぴぃ♪]
[05/02 だいすけ姉さん]
 
 
最新記事
 
(06/05)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
カウンター
 
 
 
最古記事
 
(01/10)
(01/11)
(01/13)
(01/15)
(01/16)
 
 
RSS
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
ブログ内検索