[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金魚をお買い上げのお客様に「ブログを見て来ました」と言って貰えて、嬉しくてたまらない、店長の森田です。
先日、ブログで紹介させて頂いたアトラスオオカブトなどは、コーカサスオオカブト1ペアだけ残っていますが、あとはみ~んなあっ!!っという間に売れてしまいました。買ってくれた方のほとんどが小学生のボクちゃん達です。
数人でわ~!!っと来て、「うっ!!アトラスだ!すげぇー!」とか「スマトラヒラタでけぇ!」「買っちゃおう!」「俺も!」「うー!じゃぁ俺も!」・・・と嵐のように次々とお買い上げ頂き、あれだけいた昆虫達がもう、ほとんどいません。
今、残っているコーカサスも早くしないと売れちゃいます。
一応、次の昆虫入荷予定は来週の水か木曜日の予定です。
今日は画像無しの字ばっかりですみませんが、多少入荷があったので報告させて頂きます。
・ミズカマキリ(好評につき少数のみ再入荷)
・ゲンゴロウ(偶然1匹のみ入荷)
・サワガニ
・カネヒラ新仔(少数のみ)
ワンちゃんもシーズー♀とパピヨン♂も今日来ましたよ~ん!! ではまた
店長の森田です。
昨日の記事はの~んびり休日モードだったのに、今日の私は昨日とは打って変わって、激務でした
何がそんなに激務だったのかというと、まず今こんな時間に店で独りでブログ更新していること自体が激務と言えば激務なのですが、でも!「私の激務=お客様のワクワク」だと思って頑張っているわけです
あっ、そうそう、それで何が激務なのかという話ですが、今日は熱帯魚入荷+水槽セット各種大量入荷!+その他諸々商品入荷の日だったんです!
届いた魚を水槽に移したり、届いた商品を並べたり・・・今日は1日ミツバチのように働いておりました。
どんな物が届いたのかチラッとお見せします!
まずは36cm曲げガラス水槽に外掛け式フィルターとライトが付いたセット!!
¥6300の品→大特価!!
そしてこの魚コーナー入り口に高々と積まれたこちらは・・・
おしゃれな曲げガラス水槽になんと外掛け式フィルターとライトまでついたインテリア性抜群の「ジェノアR」!! こちらなんと¥9800の品→激特価!!!
さらに今の季節にぴったりのこんな商品も来ましたよ!
ベランダやお庭で金魚やメダカ、亀さんやザリガニなどの飼育を楽しめる「ガーデンプール」サイズは幅72cm×42cm×高さ15cmのお手軽お池です!
価格はなんと!¥1500でおつりが来ちゃう!家計応援価格です!!
まだまだ、今日は今まで柏店に無かった商品も続々入荷してますので、是非とも見に来てください!
次は今日入荷したお魚です!
先日ご紹介したエイさんのご夫婦が早くもめでたくお買い上げ頂けましたので、調子に乗ってまたエイ!!を入れちゃいました!
今回はペアではなく、ちょっとネガティブに1匹だけの入荷です。
「コロンビア・ブラック」という淡水エイです!!
それからあとは・・・
・シルバーアロワナ15cm(うじゃうじゃいます)
・レッドテールキャット10cmくらいの安心サイズ
・ペルヴィカクロミス・プルケール
・マッドスキッパー(トビハゼ)
・ゴールデンテトラ
・コリドラス・ソダリス
な~どなど!!まだまだいろいろ!
小動物だってかわいいどころがいっぱい!!
丸くなって寝ちゃってて、何だか分かりづらいですがリチャードソン・ジリス(ベビー)です!!か~わいいですよ~!!
それから、またまた新しいミニウサギさん
仕草が何ともかわいいスナネズミさん達も来てます!!
まだまだ新しく来たワンちゃんとか、オススメの中型インコのヒナ達とかいるんですけど、もう駄目だぁ~ く、空腹だぁぁぁ!・・・っという訳で今日はこの辺で
店長の森田です。
今日は私はお休みでした。だから、自宅からの更新です。
このブログのカウンター見ました?やったー10000人突破です!!
いや、嬉しいですね
しかも、また新たにコメントを下さったお客様が・・・!!ありがとうございます!!
メダカ水槽製作の記事を気に入って下さったとか。
私のウチの周りはのどかな田園風景が広がっております。
こんな感じ。
去年、ウチの長男の友達のお父さんがこの辺の水路でタガメを獲った!と言うので、今日はタガメを探しつつ、この田園風景を散歩して来ました。
結局やはりさすがに、タガメさんには出会えませんでしたが、たった1時間くらいの間に沢山の生き物に出会いました。
まず、ビックリしたのはキジ!!いきなり葦原から飛び出してきたので、私一人だったにもかかわらず、思わず「うわぁ!!」って声を上げちゃいました
キジって大きいですよ!それがいきなり目の前で飛び立ったら声も出ますよ!
それから、ヘビもその1時間の間に3匹見ました。多分ヤマカガシです。
それから、で~っかいウシガエル。田んぼではおたまじゃくしやヤゴ・・・。
ちなみに、私の通勤時間は車で15分位です。
ということは・・・柏店から車で15分でこんな自然溢れる風景に来れちゃうんですよ!!
休みの日はリフレッシュしなくちゃね! ではまた
店長の森田です。
先日、NHKの日本の絶景・・・とかなんとか言う番組が深夜にやっていまして、日本のキレイな自然の景色がナレーションも何にも無しに、リラクゼーション音楽と映像だけで2~3時間流れている番組でした。
もちろん、私も眠たいですから、急いで録画して後日観ました。
そしたら!その番組の中で、川底をごそごそ歩く「日本ザリガニ」の映像がありまして、それを見たらも~うたまらなくなっちゃって・・・
仕入れちゃいました
もともと日本にいたのに、アメリカザリガニの猛威に押されてほとんど姿を見ることが出来なくなってしまっている「日本ザリガニ」。2匹おります
そして、私がまだ流山店にいた時にコオイムシをお買い上げ頂いたお客様より、先日このブログにコメントを頂きまして、何だかその文章を読んでいたら何だかこれまたたまらなくなってきまして・・・
仕入れちゃいましたメスが産んだ卵をオスが背中にしょって泳ぎながら育てる「コオイムシ」水生昆虫です。
「子を負う」からコオイムシです。
日本淡水魚も・・・
「ヤリタナゴ」や・・・
「ホトケドジョウ」が入荷いたしました。
いいのでしょうか?店長暴走中です。ではまた
こんばんは 昨日は休みだったので、近所の川にフナを釣りに行ったら、大漁だったものの、顔や腕が真っ赤に日焼けしてしまった店長の森田です。
少しずつ、このブログにコメントをくれるお客様が出てきて、嬉しい限りです
さて、今日は熱帯魚の入荷がありました。
まだ、ビニール袋の中にいて、水槽に浮かんでいる状態ですが、ちょっとだけ代表して数種類お見せしちゃいましょう
まず、こちらは何かな?
おお!ゴールデン・エンゼルですねぇ!!
次は?
おお!非常に見えにくいですが、こちらはエサを食べる時以外はお腹を上にして泳ぐ、「サカサナマズ」です!あまり大きくならず、ネオンテトラなどとも一緒に飼えるから人気者です!
さてさて、もうちょっと見ちゃいますか!!
むむ!?これまた見づらいですが、こちらはニョロニョロの「アミメウナギ」さんですねぇ!! そしてそして・・・
おおっ!!これは!!美プレコの「インペリアル・タイガープレコ」ですぅ!!
久々の入荷です!!
こんな感じのまま終わっては、お魚に興味の無い方には申し訳ないので、新しく来たウサギさんも載せちゃいます!!
左から、ミニウサギさん、ライオンラビットさん、一番右は耳垂れのロップイヤーラビットさんです。うさぎさん人気、とどまるところを知りません!
まだまだ柏店には・・・
か~わいいフェレットの赤ちゃんもいるし!!
今日は白オカメちゃんのヒナも入ってきたし!!
普段ヌボーッとしているくせに、エサのコオロギを食べる時だけ異様に俊敏な、サンショウウオだっているんだよー
明日はスタンプ2倍の日だし、是非是非ご来店を~!!
皆さんも、このブログにコメント下さいねぇ~!!下のCommentoというところからコメント入れられます!! そして右の「ブログランキング」のアイコンをクリックするのもお忘れなく!! お願いばかりですみません ではまた
店長の森田です。
今日は昨日の記事でお話しましたように、お魚の入荷がありましたので、画像無しではありますが、何が入荷したのかだけでもお知らせしたいと思います。
〈日本淡水魚〉
・キンブナ
・ニホンバラタナゴ
・ナマズ(6cm)
・ミナミヌマエビ
・上物松笠貝
・ドブ貝
・アブラハヤ
・美!!アカヒレタビラ(ペア売り)
・どじょう(BIGサイズ!天然物!!)
・アルビノどじょう
・タイリクバラタナゴ(オス)
・ナマズ(6~7cm)
特別入荷!! 天然苔付き天然石(コレはおすすめ!!1個のみ!!)
〈熱帯魚〉
・バルーンモンクホーシャ
・アンゴラバルブ
・南米テナガエビ
・ロイヤルファロウェラ
・スーパーデルタ・ベタ各色3匹
〈金魚〉
・ピンポンパール
〈水草〉
・前景に!! POT入りテネルス
・ニードルリーフ・ルドヴィジア
・ブリクサ・ジャポニカ
〈両生類〉
・カスミサンショウウオ
〈水生昆虫〉
・ミズカマキリ
私は明日はお店におりませんが、是非是非ご来店を~!!(明後日はいますよん)
早速、ブルーダイヤモンドアピスト売れております!! では、またぁ~
店長の森田です。
流山店にいた時より、柏店に来てからの方が確実に痩せております。
体重も3kg以上減ったし、ウエストも3cm以上減りました(かっ、過酷?)
でも!!お風呂あがりとかに鏡で自分の体を見てみるとど~うもお腹まわりがぶにょぷにょ・・・。なんか以前にも増してぷにょぷにょになった気もします。
妻は、「それが中年というものだよ」と励ましにも何もならないことをいうのですが、せっかく体重やウエストが減ったのだから、ぷにょぷにょもどうせならどうにかしたい・・・ そこで!!とある「お腹の脂肪が気になる方に」というお薬を買ってみました。買う時にちょっと気になったのが、「便秘気味の方に」とも箱に書いてあるのですが、私はお腹の脂肪は気になっていますが便秘気味ではありません。
まあ、いいかと思い、気にせず服用してみたら、さあ大変なことになっちゃいました。
お食事中の方もいるかもしれないので、詳しくは書きませんがいわゆる液状化現象です。接客もままならない始末!! どなたかお腹のぷにょぷにょを楽に無くす方法を教えて下さい。晩酌も控えないでいい方法で・・・
さてさて、スミマセン久しぶりの更新なのに、のっけからくだらないお話で・・・
このところ、全然紹介出来ていませんでしたが、私共の柏店には次々とステキな生き物たちが入ってきております。
まずはネコちゃん
画像があまり良くありませんが、アメリカンショートヘア(毛色はブラウン・タビ)の女の子です。
次はワンちゃん
気付かれないように、そぉ~っと撮ろうとしたら、気付いて寄って来たマルチーズの男の子!
このコ達の他にもまだまだ新しいワンちゃんがたぁ~くさんいます!!
でも、次はウサギさん。(時間が無いから)
人気の毛色!オレンジのミニウサギさん!! でも、何気に後ろのコもかわいいでしょ?(特に口元が)後ろのコもミニウサギさんです。
それから、少年達必見!!こんなのも入ってきてます!!
ベンケイガニ!! そして・・・
国産オオクワガタ!!60mmクラスで数ペア入りました。
我が担当コーナー観賞魚コーナーもお魚じゃんじゃん入荷してます。
まずはお手頃価格ディスカス!!
ソリッドブルーディスカス!!¥1980です。
それから、万人向けではありませんがこんなのも・・・
ちょっと、海水魚のハタみたいな雰囲気をかもし出すこちらは「レオパード・クテノポマ」
それから、今回何よりビックリのお魚はやはり「ブルーダイヤモンド・アピスト」でしょう!! ドイツアピストのブルータイプなのですが、これが半端じゃなく青い!!
まず、普通のドイツアピストはこちらです。
本名は「ミクロゲオファーガス・ラミレジィ」普通とは言っても十分美しいお魚で、当店でも人気種です。そしてこちら ↓ が今回入荷したブルーダイヤモンドアピストです。
ううっもう少し撮影の腕と良いカメラがあったなら・・・よし!もう一枚!!
う?う~ん(--;) でっ、でも雰囲気は十分分かりますよね?すっごく青いんです!!是非是非直接見に来て下さい!!
明日は日本淡水魚が色々入荷する予定です。忙しいぞぉ~!!
だから、もう帰って寝ます。 皆さん、コメントどしどしお寄せくだサーイ!!
店長の森田です。
GWセール、始めから終わりまで大盛況で終えることが出来ました。
本当に感謝しております。ありがとうございました!
さて、もう5月。気候も暖かくなったせいか、生き物に関する質問をこのところ沢山受けます。
田んぼでアマガエルを捕まえたんだけど・・・
潮干狩りでカニを捕まえたんだけど・・・
小川で小魚を獲ってきたんだけど・・・。
いやぁ~春ですねぇ
そんな質問、私にど~んとお任せください!!
少年時代(今も)、興味津々で色んな生き物を捕まえては飼育して、生態を勉強してきたキャリアを活かして、どんどんお答えいたします!(もちろん、分からないこともありますが・・・)
潮干狩りでカニを捕まえてきた方のために、人工海水の素をなるべく多めに在庫するようにしています。
カエル、トカゲを捕まえてきた方のために、エサ用コオロギをなるべく切らさないよう、気を付けてます。
亀やイモリの飼育用品&エサもバッチリです!
金魚鉢やプラケース、これまたバッチリあります!!
これから小魚などを川へ海へ採集しに行こうと思っている方!
コレを買って行きましょう!
携帯用電池式エアポンプ!! 欠かせないアイテムです。私も使ってます!!当店で売ってます!!
自然と親しみ、そこに棲む生き物に興味を持つことはステキなことだと思います。
お子様の良い勉強にもなるはずです。
でも!!せっかくそこで気持ち良く生活していた生き物を獲って来てしまうのですから、そのコ達の命、大切にしてあげて下さい。
悲しい話も多々聞きます。
「いやぁ~、メダカ何百匹も獲れたんだけど、ほとんど死んじゃったよ」 とか
「カニを取ってきたんだけど、ベランダでバケツに入れて置いといたら、次の日みんな死んじゃってたよ」とか・・・。
飼いきれない程の数を獲って来たり、生き物を捕まえただけで満足して、あとは面倒臭くなって放ったらかしたりしないで下さい。
これは私の自宅の水槽。2年位前に獲って来た当時2cmくらいだったタイリクバラタナゴが今は5cmくらいになり、とってもキレイに育ってます。
同じく、水路で獲った当時1cmくらいの小フナも今では8cmくらいになり、フナらしくなりました。
死なせずに生き物を持って帰る方法、長生きさせる工夫・・・等何でも聞いてください!! 私が知っている限りの知識にはなりますが、じゃんじゃんアドバイスさせていただきます!!
さてさて明日(今日?)5月10日はスタンプ2倍の日!!是非是非ご来店下さ~い!!
※皆様からのお言葉を頂戴出来るように致しました。下のCommentoというところから、コメントを入れることが出来ます。どうぞ、ご意見をお入れくださ~い!!
でも、誹謗中傷、節度の無い文章は無しよ
昨日突然当社の会長と会長夫人が抜き打ちで柏店に来て面食らった店長の森田です。
だいたいいつも抜き打ちなので心臓に悪いです。数年前、チューリップハットをかぶったおじさんが店内におられて、普通に「いらっしゃいませぇ~」なんてのん気に挨拶したら、会長だったことがありました(いったい、いつから店内にいたのでしょう)
さて、今日はかわいい小鳥さんが入ってきてますので、紹介しちゃいます。
小桜インコ(ノーマルカラー)のヒナちゃん
そしてこちらはまだ、全身ウブ毛で何色なのか判りにくいですが、小桜インコ(ブルー)、通称ブルーチェリーのヒナちゃんです。
そしてセキセイインコのヒナちゃん達もこの3羽以外にも数羽やって来ました。
人気爆発!! シマリスの赤ちゃん大人気です!! シマリスの赤ちゃんが手に入るのは、今の季節だけですからねぇ!!
さてさて、最後は重要なお知らせです。
4月24日(金)~5月6日(水)
全店一斉ゴールデンウィークセール!!
ワンちゃんネコちゃんはもちろん、小動物・小鳥・お魚など色んなペットや各種フード・飼育用品が大サービス価格に!!
柏店もご来店頂いたお客様に、絶対満足して頂けるよう頑張ります!!
お楽しみにぃ~
こんばんは店長の森田です。
さすがに3日連続ブログ更新お休みはマズイということで、久々の残業更新です。空腹を抑えて頑張ります。
さて、観賞魚業界では今メダカが空前のブームですね。その前はビーシュリンプでした。「その前」と言っても、ビーシュリンプの人気はまだ衰えてはいませんね。
そのビーシュリンプ人気に逆らうかのように、今夜は今柏店にいるお気に入りのエビちゃんを紹介させて頂きます。
じゃ~ん ↓
レッドノーズシュリンプです!私の下手くそな写真の腕前では分かりにくいかもしれませんが鼻先?がにゅぅ~っと長くて、その先が赤くなっているんです
別名「ピノキオシュリンプ」と呼ばれたりもしています。
ビーシュリンプより大きくて、大体3~3.5cmくらいです。ビーシュリンプのように繁殖を楽しむのは難しいですが、結構泳ぐので、その姿が何だか空を飛んでるみたいで気持ち良さそうです。おとなしいエビちゃんなのでお魚を襲ったりしません。
でも、逆にエビちゃんを食べてしまいそうなお魚とは一緒にしないでね
さて、私もいよいよ空腹に耐えられなくなってきたので、最後にあの!!ミニマム夫婦の再来をお伝えして帰宅させて頂くとしましょう。
このブログをず~っと見てくれている方なら「ミニマム夫婦」というだけでピンと来ちゃったかもしれませんね!
そうです!前回入荷したその日に!1日も経ってないのに!売れてしまったあの!!世界最小のネズミちゃん!! そう!!アフリカチビネズミが再度1ペア
今日、入荷したんですー
前回同様、レジカウンターにおります。早くも今日も、お若い方からご年配の方まで沢山のお客様に「かわいいねぇ~」と言われ、人気者ぶりを発揮していました。
またすぐに売れてしまうんでしょうか?
ドキドキですね!ワクワクですね!!でも私はもう、空腹に耐えることが出来ないレベルにきています。
ですので、今日はこの辺で~
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |