忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/05

11月16日 日本淡水魚いっぱい入荷!!

 
こんにちは!店長の森田です。(特に意味も無く顔を隠してみました。今まで散々顔出してるのにね。笑)

いやいや、実はですね、ちょっと風邪を引いてしまいましてね・・・そりゃ雨に濡れてバイクで走ったり、パンツ一丁で飛び跳ねながら歌ったり、全裸で倒立したりしてればさすがに風邪くらい引きますわな…emoji

そういう訳で今日はちょっとジャンパーを着させて頂いております。
ロイヤルカナンの「柴犬ジャンパー」!
こういうメーカージャンパーって、販売成績が良くないと貰えなかったりするんですよーemoji
私の家には色んなメーカーさんのジャンパーがいっぱい!!18年間頑張ってきた勲章みたいなもんです!
しかし、妻にとっては沢山のジャンパーは正直「邪魔」以外なんでもない・・・。
「もう着ないなら捨てなよ~emoji」とずっと言われておりましたので、もう大半を処分しましたemoji

そう言えば話は変わりますが、昨日の2回目の更新の記事で、沢山のかわいいペットを扱うショップであるにもかかわらず、「パンツ一丁」だの「全裸で倒立」だのと書いてしまっていることを反省している…と書きましたが、昨日の閲覧数はなんと怒涛の331件!!300件を軽く超えてしまっております!
私の反省とは裏腹に、世間様はこんなにも「全裸」という2文字に興味を持って下さっていたんだなと、すみません、ニヤリとしてしまいましたemoji

でもね、やっぱりね、ペットショップのブログですからね、あまり足は踏み外さないように気を付けて、ほどほどにしていこうと思いますよ。いくら世間様が望んでおられてもね。収拾付かなくなっちゃうし、一応上司は女性だしねemoji

さてさて、それでは本日東北より届きました日本淡水魚をリストアップさせて頂きましょう!

● ゼニタナゴ (養殖モノがあふれかえる今、超貴重な天然個体!今後どんどん入荷は少なくなり、どんどん価格は上昇します!)

● ウグイ (少し大きめ!いいサイズ!)

● カワムツB型 (こちらもいいサイズです)

● ニゴイ (ひそかに人気魚です)

● 野ゴイ (10~12cmくらい。これ超レアモノです!このサイズの野ゴイなんてまず売られていないし、入荷もかなり少ない!)

● キンブナ (その辺で捕れるギンブナじゃないっす!キンブナっす!金!)

● 巨大ドジョウLサイズ! (これもなかなか手に入りませんよ!意外と)

● フクドジョウ (馴れてきたら、ドクターフィッシュみたいに手を入れるとみんなして吸い付きに来ます)

● カジカ (キターッ!年に何回も入荷しないカジカ!サイズもいいサイズです!いつも売れちゃうの早いっす)

● ウキゴリ (前回気持ち良く完売でしたので、調子に乗ってまた入れてみました。今回の方がいいサイズです)

● 珍!庄内金魚!! (本店ブログに載ってます!)

その他タナゴ産卵用 マツカサ貝や石貝も入荷しております。

画像が無くて申し訳ありませんemoji。ちなみに何度も「いいサイズ」と書いているのは、小さ過ぎて心配な大きさでもないし、馬鹿でかくて困っちゃうほどでもない、ちょうどいいサイズということですemoji

emoji!そうそう!いいサイズと言えば、数日前(金曜日?)にいいサイズのザリガニが入荷していて、それをまだご紹介してませんでした!
 
オレンジザリガニと

白ザリガニ!!
どちらも、いつものように1~2㎝の超ベビーではなく、4~7㎝くらいの安心サイズです!

あー、もう、今日は早く寝よう!

では またemoji


ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750

★ 只今、ロイヤルカナンドッグフード「ミニインドア」シリーズ・ロイヤルカナンキャットフード「ステアライズド」シリーズのいずれかをお買い上げのお客様に粗品進呈中!!(詳しくはスタッフまで!)


★ 柏店ブログがもう1つ増えました!そのブログはこちら!→(星をクリック!)


このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!!(但し誹謗中傷は無しよん!)
頂いたコメントを、公開しないで欲しい方は、その旨書いておいて頂ければ公開しません。

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへにほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)



PR

2013/11/17 観賞魚の記事 Comment(1)

11月16日 ② お魚コーナー入荷情報

こんばんは!店長の森田です。

遅くなりましたが、お約束通り本日2回目の更新であります。

何だか流山店のほんわかしたブログを観てたら、私は全裸で倒立した話とか書いちゃって、何なんだろうなぁ・・・と若干情けなくなっているところですemoji
いったいどこにそんな話書いてるペットショップのブログがありますかねemoji。やれやれですね。(苦笑)

さてさて、それでは反省はこれくらいにして、本日柏店のお魚コーナーに入荷した生き物をお知らせしましょう!

まずは熱帯魚から。

● 外国産グッピー 各種
● ネオンテトラ(L)
● ミッキーマウスプラティ
● ドイツアピスト(ミクロゲオファーガス・ラミレジィ)
● ブラックモーリー
● クラウンローチ
● グリーンネオンテトラ
● ラミーノーズ・テトラ
● アルビノ・ツメガエル
● ミドリフグ(いつもの小サイズ)
● アベニー・パッファー 純淡水で飼えるミニフグ

・・・そして、私の一番お勧め!!

タウナギ!現地ではおそらくただの「食料」だと思いますが、けっこう飼育に値するかわいいお魚!

しかもアップにしたところで結局分かりにくいかもしれませんが、そのお顔は実は結構イケメン!(笑)

お次は爬虫類!

前回、このブログでご紹介した後、スグ完売してしまったアレ!

そう、メガネ君お気に入りのアレ!


そーです!東アフリカトカゲモドキのペア!再入荷emoji!!
マイナーな爬虫類と紹介しましたが、前回即完売してしまったことにくやしい思いをされたお客様が数名おられたということで(実話)、メガネ君がもう1度発注しました。
※参考までに前回入荷した時の記事はこちら→


そしてお次が「西アフリカトカゲモドキ」!! 「え~っと、メスだ!」ってメガネ君が言っております。
今度はオッパイでもあったのでしょうかね。(あくまで冗談)


そして人気のヒョウモントカゲモドキのハイビノ!

同じくヒョウモントカゲモドキのアルビノ!

いかがでしょう?またまた柏店ミリョクアップemojiですね!
それからね、明日はね、東北からね、日本淡水魚も届くんデスヨーemoji!!

いや~!ますますミリョクアップしちゃうじゃないですかネーemoji

そういう訳で、皆様のご来店お待ちしておりま~す♪


では またemoji


ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750

★ 只今、ロイヤルカナンドッグフード「ミニインドア」シリーズ・ロイヤルカナンキャットフード「ステアライズド」シリーズのいずれかをお買い上げのお客様に粗品進呈中!!(詳しくはスタッフまで!)


★ 柏店ブログがもう1つ増えました!そのブログはこちら!→(星をクリック!)


このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!!(但し誹謗中傷は無しよん!)
頂いたコメントを、公開しないで欲しい方は、その旨書いておいて頂ければ公開しません。

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへにほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)




2013/11/16 観賞魚の記事 Comment(0)

11月16日 今日こそ全裸の話

こんにちは!店長の森田です。

昨日は13日・14日の臨時休業中に弊社の社員研修旅行で栃木県に行って来たという話を書かせて頂きましたが、今日もその続きになります。

毎回弊社の研修旅行は取引先各社の方々にもご参加頂いており、特に若い社員などはそういった他社の方々などと一晩一緒に過ごすというのも良い勉強になったり致します。

「上司や先輩、取引先の方々と2日間過ごすんだよemoji!」と聞かされた若い人達のほとんどは、おそらく内心「うへー!嫌だな、面倒臭いな」的な感じに思ってしまう人が多いのではないかと思います。
しかし、嫌だとか面倒だとか思うことをやっていかないと成長なんて出来ない訳ですし、また「エイ!」と勇気を出して参加してみると、実際は思っていたより楽しかったりも致します.
また、仮に楽しめなかったとしても、それはどうしてだったかな?っていう反省材料が出来ますから、やはり参加しないよりは参加した方が価値はあるということになります。
こういったキレイな景色や美味しい食べ物、お酒を味わうといった観光的要素はありつつも、そういう意味ではこの2日間は我々社員にとってはやはり「研修」なのです。

おいしいお酒と言えば、昨年はその席で私はパンツ一丁になって歌ってしまったという話を書きました。
気になる方は過去記事をご参照下さい。(笑)
では今年はどうだったのか?と言いますと、はい、やはりやってしまいましたemoji。昨年同様パンツ一丁で女子社員・女性の取引先の方もいる席で・・・emoji
ここまで来ると、もはや世間様には「脱ぎたがる人」というように捉えられてしまいそうですが、決してそうではなく、私は場を盛り上げるための「使命感」だけでやっております。本当です!!

でも、例の「全裸」の話はそこではないんです。
ではいよいよその話をしましょうか。

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/11/16 その他 Comment(1)

11月15日 全裸で・・・!!

こんにちは!店長の森田です。

2日間、お店もブログもお休みを頂いてしまって申し訳ありませんでした。
前もって告知させて頂いていた通り、社員研修ということで栃木県に一泊で行っておりました。
 
栃木と言えば日光!! 行って来ましたよ~!日光!!
 
東照宮~!チラチラ雪が舞い落ちてきておりました。
もう、空気も「冬」っていう感じ。でもその空気の冷え方も不快な寒さに感じず、こういう場所だからかむしろその荘厳さを引き立たせる要素になり、胸がスッとするような気分でしたemoji

有名なお猿の彫刻や

「眠り猫」も当然観て参りました。
ガイドさんやお坊さんのお話もいっぱい聞けて、とても勉強になりました。
面白いものですね、大人になるとこういうお話も興味を持って聞けるようになるもんですね。
学生の頃は全然聞いちゃいなかったですけどね。(笑)

そこで、お数珠の正しい持ち方とか使い方についてのお話も聞くことが出来、私もこの年になると方々のお葬式に出る機会が多くなるので数年前に1つ買いましたが、ただ買っただけ、それを持って葬儀に出ることだけで満足し、なぜそのように持たなければいけないのかや、正しい使い方、そもそもどうしてお数珠を持つべきなのかは全く知りませんでした。
しかし今回詳しく聞いちゃったものですから、もーうすっかりお数珠に魅了され、何だかいつも持って歩きたくなり、とは言うものの、あの葬儀に持っていくようなお数珠をいつも持って歩くのではそれこそお坊さんじゃあるまいしなぁ・・・とも思いますし、しかも確かあのお数珠はそこそこ高価だったと思うので、それを持ち歩くのはやはりどうかと思う・・・。

という訳で買っちゃいましたーemojiemojiemoji!!ブレスレットタイプのお数珠!
これをしてバイクに乗るようにしようかなーって思います。やっぱりこの間の豪雨の中バイクで走った話を読んで、私の母親は心配しちゃったみたいですし・・・emoji
しかし、この時点で妻から貰った「旅行用特別お小遣い」の大半を失いました・・・emoji
あらあら、無駄遣いしちゃって・・・という奥様目線、母親目線の読者の方々も多いと思いますが、そのままちょっと我慢して読んでて下さい。この後一発逆転する話になりますからemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/11/15 告知 Comment(3)

11月12日 ② 生き物入荷情報&今月の特売品

店長の森田です。何とか頑張って本日2回目の更新でございます。

先ほどは、まるっきりプライベートでお店のこととは全く関係の無い記事にお付き合い頂き、ありがとうございました。

でもなぁ・・・やっぱりあれだけじゃ申し訳無いよなぁ・・・ということで、少しですがお店の情報を書かせて頂きます。
 
今日は本社卸部から2tトラックでガッツリと商品の納品がありました。

ガッツリ!

こちらにもガッツリ!お店の外にも商品の山!
これを大勢で棚に並べるのならいいのですが、2~3人でやらなくちゃいけないのでそりゃもう大変emoji
でもね、こんなに沢山商品の納品があるというのも皆様が沢山買って下さった結果、沢山の商品の補充が必要になった訳ですから、嬉しいことですねemoji
メーカーの営業さんとかがこの納品量を見ると、皆さんビックリされます。「東葛さん、こんなに納品があるんですか!すごいですね!」と。(笑)
いまどき、週二回こんなに納品があるお店なんかなかなかありませんよ!ってねemoji
皆様のおかげです!ありがとうございますemojiemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/11/12 小動物の記事 Comment(1)

11月12日 まるっきりのプライベート記事

 
こんにちは!店長の森田です。

昨日は私、お休みでした。今日はまるっきりの「プライベート記事」になりますが、その昨日の私の休日レポートを書かせて頂こうかと思います。
ご興味の無い方には申し訳ありませんが、逆に私の休日レポートがお好きな方々にとっては久しぶりですので、楽しんで頂けるかなと思います。

昨日はお昼頃からバイクでツーリングに行って来ました。
どこに行くか明確には決めてなかったのですが、海が見たいな!潮の匂いを嗅ぎたいな!と思って、そっち方面に走りました。

国道16号線を千葉方面に走り、穴川から東金方面へ!
今回は早く目的地に着きたいというよりは、道中の風景や空気の匂いや走りを楽しみたい!ということで、高速道路や有料道路は一切使わずに下道だけで行きました。

東金から九十九里へ!

駐車禁止の看板の前に停めて撮るって、どうなの?と思いましたが、「九十九里町」と書いてあってここがどこだか分かるなということでここで撮影emoji。撮影後はすぐ移動しましたよん!(笑)

いやー!心が洗われるようですな!
 
昨日は寒くなかったか?と思いながらお読み頂いてる方が多いのではないかと思いますが、冬用の厚手のジーンズ、更にその下にはヒートテックを穿き、上はバッチリ暖かいウエアを着て行ったので、この時点ではちっとも寒くありませんでした。この時点では・・・。
 
胸いっぱい潮風を吸い込み、またバイクにまたがり、九十九里浜を後にします。

どうしようかな・・・勝浦とか御宿まで行けるかな?そんなには時間無いか・・・なんて思いつつそっちの方面へ走り出し
 
若い頃から車で何十回も渡ったこの橋だけど、そういえばいつも渡るだけでこの川沿いの道に入ったことは無かったな、よし!ちょっくら行ってみよう!
こんな風に小回りが利くのもバイクのミリョクです。
路肩にちょっとバイクを停め、カメラを取り出し景色を撮っていたら、向こうから歩いてきた80歳過ぎのおじいさんに「オートバイかい?どこから来たんだい?」と声を掛けられる。
こんな風にバイクだと行く先々で色んな人達と話す機会が多く、それもまたバイクのミリョク!
昭和3年生まれでずっと九十九里で暮らしているというこのおじいさんの昔話はとっても面白く、「へぇ~!」なんて言いながら戦前戦後の九十九里のお話を聞かせて頂きました・・・が!おじいさんのお話はとても長く、30分・40分経ってもいっこうに終わる気配が無い・・・emoji
何か心なしかお空がさっきより夕方っぽくなってきた気がする・・・。
一番最初、「どこから来たんだい?」と聞かれた時に「柏からですemoji」と私が答えたら、「ほほう!柏と言ったらワシの姉が嫁いだところだ!」とおじいさんおっしゃっておられましたが、随分色々小一時間程お話したあたりで、また「お兄さんはどこから来たんだい?」と私に聞くので、まずいな、さっき話したの忘れちゃってるのかな・・・と若干不安になりながら「柏からです」と答えてみると・・・おじいさん、「ほほう!柏と言ったらワシの姉が・・・」とまるで初めて聞くかのようなご様子。
やはりこれはまずい!エンドレスになってしまう!と危機を感じ、おじいさんには丁重にお別れのご挨拶をさせて頂き、先を急がせて頂きましたemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/11/12 休日 Comment(0)

11月10日 ウサギさん来ました!!

こんにちは!店長の森田です。

今日はスタンプ2倍の日!!しかも日曜日!!ということで、沢山お客様がいらして下さっております。
本当に嬉しいです!ありがとうございます!

また何名ものお客様に「ブログ見てますよ!」とか「またしじみちゃん載せて下さい」といったお声を掛けて頂き、感無量でありますemoji
ただ、声を掛けて下さるお客様がキレイな女性の方だったりすると、このところ「ウンコ」とか「キンタマ」とか書いちゃってるので、とても恥ずかしかったり致しますemojiemoji。 
いつもこういう恥ずかしい思いをするから、もう品の無いことは書くまいと反省するのに、またすぐ書いてしまうんですよねぇ・・・駄目ですねえemoji

さて、今日はそういう訳でお客様がいっぱいの日ですので、あまりここで長々書いちゃう訳にもいきませんから、どんどんいきましょうね!

まず驚きのお知らせ!

昨日紹介したばかりの「東アフリカトカゲモドキ」のペア!早くも完売でございます!
はやっ!ソッコーですね!!ありがたいことです。常にこうあって欲しいものですemoji

それからそれから、ちょっと珍しいことが・・・!

昨日、ウサギさんが入荷したんです!4羽も!!
それのどこが珍しいのかと言いますと、めったに土曜日にウサギさんが入ることなんて無いんです。
なのに今回特別に入荷!何だかそれだけでもうワクワクしちゃいますねemoji

それではその4羽を紹介させて頂きましょうね!
 
久々の「ミニウサギ」。男の子です。

そしてこのコは女の子のミニウサギ。

ロップイヤーラビットの男の子!まだ片耳立っちゃったりしますemoji

何か神がかり的な能力を持っていそうに見える「ライオンロップ」。(笑)
ちなみに男の子です。

主任に「ガッツリいけ!」と指示した結果、4羽来ました。
そう言えば私って、こういうアバウトな指示の出し方を時々します。「ドーンといけ」とか「ババーンとね」とか・・・言われた方は困るだろうな・・・emoji
でも、1から10まで全部細かく言わなくちゃいけないようでも困りますからね。修行ですね、それも。(笑)


ワンランク上のLEDライトを使ったワンランク上の水槽にレイアウトした水草。
いい感じで育っております。
背面のラージパールグラスがこれからもっとブォワー!ってなっていくはずです。

こんな風に水草を育てたい場合は、そのワンランク上のLEDライトを用い、ソイル(焼土)を底床に敷き、COの添加してやればラクショーですemoji

では またemoji

           【臨時休業日のお知らせ】

誠に勝手ながら、11月13日・14日の2日間は社員研修のため、臨時休業日とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。


ペットのデパート東葛(柏店)

千葉県柏市青葉台1-27-11
tel  04-7175-1750

★ 今だけ!!激安!! カブトムシ!ゲンゴロウ!タガメ!!詳しくはこちら→☆(星をクリック!)

★ 柏店ブログがもう1つ増えました!そのブログはこちら!→(星をクリック!)


このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!!(但し誹謗中傷は無しよん!)
頂いたコメントを、公開しないで欲しい方は、その旨書いておいて頂ければ公開しません。

ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ  
にほんブログ村 小動物ブログへにほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)


2013/11/10 小動物の記事 Comment(0)

11月9日 新入荷の爬虫類とふう~んっていう話

こんにちは!店長の森田です。
今日はメガネ君ウキウキemojiのニヤニヤemojiです。
何かいいことでもあったのでしょうか?若い人の「いいこと」というと、どうしても私はいやらしいことしか想像出来ない低俗なおっさんであります。
でも、今日のメガネ君がニヤニヤしているのは、そういった低俗な理由ではありません。
ある爬虫類が入荷したからなんです。

では、ではとっても珍しくて高価で、すっごい爬虫類でも入荷したのか!?というとそうではなく、とってもマイナーな爬虫類なんです。
 
「東アフリカトカゲモドキ」っていう爬虫類です。ヤモリなんですけど地中性なんですって。

ヒョウモントカゲモドキとかと違って見た目も地味だし、そういった理由からマイナーなんですって。

その辺の「マイナーさ加減」がメガネ君にはたまらないらしいのですが、すみません、私にはそれがどうしてそんなにニマニマするようなことなのか、イマイチ分かりませんemoji
ただ、私がこの爬虫類の入荷に興味を持つ点としては、まず地中性、土に潜るのが好きなヤモリって面白いな!って思うのと、今回オスメスペアでの入荷で販売もペア売りですので、繁殖とかしたら面白いな!って思うところですねemoji

これはまったくの余談ですが、この東アフリカトカゲモドキをメガネ君と眺めながら、色々メガネ君の語りを聞いていた時に、メガネ君が「この黒っぽい方がオスですね」と言うので、「へー、オスは黒いんだ」と私が言ったところ、メガネ君が「いえ、この黒っぽいやつの方はキンタマが膨らんでますよね?そこで分かるんです。」と・・・。
他の男子なら珍しくないのですが、メガネ君の口からあんなに堂々とキンタマという言葉が出たことに、さすがの私もちょっとたじろいでしまいましたemoji。(やべーやべー不意打ちだったよemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/11/09 商品説明 Comment(0)

今月の特売品紹介 ③


こんにちは!店長の森田です。

先日、美人常連様emojiがテレビを新しく買い換えたというお話をお聞きしました。
その方はテレビと一緒にスピーカーも買ったとおっしゃられてました。テレビの音声が聞こえやすくなったり、臨場感あふれるサウンドが楽しめるそうです。
私も前からそういうスピーカー欲しいなーって思っておりました。
そこで、この間の次男坊の誕生日パーティーをやった日、回転寿司屋さんへ行く前に柏駅前の大型家電量販店に行く用事がありましたので、ついでにそのスピーカーを見てきました。

あった!これだ!色々ある!・・・う~ん、1番人気はこれか・・・2万数千円か・・・ちょっとすぐは買えないな・・・でも、すぐ欲しいなぁ・・・。なんて思いながらスピーカーを見つつ、私はその辺をプラプラしている長男と次男に「二人ともちょっと来い!」と声を掛けました。
そして、二人に「パパはこれが欲しいからな」と伝えると、二人はキョトンとしております。
「何でボク達にそんなこと言うの?」と聞くので、「だってもうすぐお正月で、お前達にはお年玉が入るだろ?二人のお年玉を合わせれば、あのパパの欲しいスピーカーが買えるだろ?」「お前達に教えておくの忘れてたけど、この森田家は1年365日毎日父の日なんだよ、そういう決まりなの。我が家の決まり。」と答えてやったら、その家電量販店のエスカレーターで下に行くまでの間、子供達はずっと「じゃあ、お願いね、お兄ちゃん!」「何で俺なんだよ!お前が買えよ!」と言い合っておりました。(笑)

私はこういうアホなことを子供達に真顔で話すのが大好きemoji
子供たちがもっと小さかった頃は、「正露丸は鬼のウンコで出来てるんだよ」とか「小学校に入学する前にちゃんと背中に羽がはえてるかどうかのチェックをされるんだよ、羽の無い子は入学出来ないんだ」とか真顔で話しておりました。(笑)
妻は「関西人はこれだから困る」とあきれております。(苦笑)

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/11/08 特売品 Comment(1)

11月7日 生き物入荷情報!

こんにちは!店長の森田です。
火曜日はブログお休みしちゃって、申し訳ありませんでした。
その日は会議の日でして、会議が終わってお店に戻り次第ブログをヤルゾー!と思っていたのですが、思いのほか会議が長引き、お店に戻った時にはもうとてもじゃないけどブログ更新出来るような時間ではなくなっておりましたemoji

昨日は私休日でした。お天気も気持ちのいい秋晴れ!・・・でしたが、昨日は割りと家族のために尽くした1日で、あまりバイクで遠くまで行ったり釣りをしたりとかは出来ませんでした。
 
でもほんの少し!ホント40分くらいだけ乗れたので、一応載せときましょう。(笑)
いい所でしょ?これ、北海道だよって言ったら、ちょっと信じちゃったりしちゃいませんか?
ここは私のウチから15分くらい走ったあたりの所。イナカ風景ですemoji

そして昨日の夜は、ウチの妻と次男坊の合同お誕生日パーティー(二人のお誕生日がとても近いので)!!
次男坊の希望により、回転寿司屋さんemojiへ行ってきましたemojiemoji
この日だけは次男坊は『主役』ですので、皆に皆に優しくして貰え、プレゼントemojiも貰えちゃって、もう「王子emoji待遇」です。(笑)
でもそんな「王子の晩餐」の途中、1回だけ次男坊は私と妻に強く叱られてしまいましたemoji
小5の次男坊、回転寿司屋さんでのバースデーパーティの途中、何をやらかしたのかと言いますと・・・
皆でおいしくお寿司を頂いている途中、長男がトイレに行くということで席を離れました。
次男坊はお兄ちゃんが大好き!お兄ちゃんと一緒にいると楽しくて、お兄ちゃんがいないとつまらない、いつもそんな感じです。
トイレに行ったお兄ちゃん、なかなか戻ってこない・・・とは言ってもまだそれほど時間が経った訳ではないので、私や妻はそこは気にしておりませんでした。
しかし次男坊はそんなちょっとの時間でも、お兄ちゃんが戻ってこないと気になっちゃう・・・。
そこで次男坊、こともあろうに割と大きめな声で私達にこう言いやがったのです!

「ねえ、〇〇〇(お兄ちゃんの名前)うんこemojiしてるのかなぁー!」

・・・emojiemoji

ここはお寿司屋さんemoji・・・私達もそうですが、他のお客さん方も当然お食事中・・・emoji
すかさず妻は「そんな事言うんじゃないのemoji!」と次男坊を叱責。
次男坊は私にも「馬鹿か!お前はemoji!!」と叱られ、ちょっと悲しいお顔に・・・emoji
しかし、その後長男がトイレから戻ってくると、次男坊はまた「ご機嫌モードemoji」に戻りましたemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/11/07 観賞魚の記事 Comment(0)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
プロフィール
 
HN:
柏店スタッフ一同
性別:
非公開
職業:
ペットショップスタッフ
自己紹介:

千葉県柏市青葉台1-27-11
TEL 04-7175-1750

↑クリックで拡大します。
 
 
カテゴリー
 
 
 
ランキング参加中!
応援クリック宜しくお願いします! 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ
にほんブログ村 
 
最新CM
 
[05/30 だいすけ姉さん]
[05/23 ろんぴぃ♪]
[05/19 浪花恋しぐれ]
[05/16 ろんぴぃ♪]
[05/15 だいすけ姉さん]
[05/14 浪花恋しぐれ]
[05/13 オルガ、チッピキの父]
[05/09 だいすけ姉さん]
[05/08 ろんぴぃ♪]
[05/02 だいすけ姉さん]
 
 
最新記事
 
(06/05)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
カウンター
 
 
 
最古記事
 
(01/10)
(01/11)
(01/13)
(01/15)
(01/16)
 
 
RSS
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
ブログ内検索