[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お世話になっております。
メガネ店員です。
こんな季節ですが、「ガリガリ君・シチュー味」マジで、ハンパねぇっす。
前作「コーンポータージュ味」に匹敵する一品です。
個人的にはジャガイモのしなしな感がすばらしい「シチュー味」が好きです。
次はたぶん「コンソメ味」とか、「カレー味」とか出るに違いないです。
って言うか、出してほしい。
それは兎も角、なんか店長が、
昨日は、会議で不在だったため、
ブログが更新できず申し訳ございませんでした。
って、言ってました。
それはそれとして、
今日はちょいと、特売の情報を御紹介ッ~~~~~!!!
更紗三つ尾和金
通常¥420のところ・・・。
大特価ッ~~~~~!!!!
¥248!!!
このほかにも・・・・。
・アトラスオオカブト 1ペア
¥525 限定2ペア
・タガメ 限定1匹
¥1980
・ホンゲンゴロウ(オス) 限定1匹
¥1780
などなど・・・。
ご来店お待ちしております。
かわいいでしょ。
オカメインコ。名前は「チャー・ハン」です。
「テンシン・ハン」と、どっちにしようか迷いましたが・・・。
レジを打っていると、勝手に肩に飛び乗ってくる
寂しんボーイ。
実はこっそり、口笛で歌のメロディーを教えています。
何の曲かは・・・・秘密でぃす。
では、長文駄文、失礼いたしました。
【臨時休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら、11月13日・14日の2日間は社員研修のため、臨時休業日とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
★ 柏店ブログがもう1つ増えました!そのブログはこちら!→☆
何卒・・・。
こんにちは!店長の森田です。
突然ですがクイズです。この絵、一体誰が描いたでしょうか?
① その辺を歩いている小学生にお願いして描いて貰った。
② お客様のお家の小学生のお子様に描いて貰った。
③ 私の息子(小学生)が描いた。
④ メガネ君が描いた。
正解は・・・
④!! メガネ君でしたー!(笑)
メガネ君が描いたカメさんの絵!プププッ!上手ですねー!
でもちょっと、お首が長過ぎやしませんかねぇ。。。おかしいですね!
いえいえ、ちっともおかしくなんかないんです!
メガネ君ですよ? 爬虫類詳しいんですよ? 絵の腕前はさておき、ウチのメガネ君がそんなおかしな亀さんを描くはずがありません。
メガネ君が描いたのはこの亀さん。
「ジーベンロック・ナガクビガメ」という、お首の長~い亀さんなんですぅー。
泳ぐのも上手!! 何か恐竜っぽくてカッコイイですよね!
私も若い頃飼ってましたよ~ん!
昔は比較的ポピュラーな種類でしたけど、今は大分入荷が少なくなっちゃって、割と珍しい亀さんになっちゃったなー。
柏店には甲羅の色が異なる3匹がおりますよー。
こんにちは!店長の森田です。
ウズラのヒナ達、すくすく成長しております!(って言うか、1羽も売れてないって・・・)
頭の柄だけはまだ子供ですね。(笑)
何だか皆メスっぽいですよ!まだ完璧には分かりにくいですけど。
このブログを見て、「ウズラのヒナ買いに来たよー!!」と言う方が現れたら、とっても嬉しいんですけどね。
そう何でもうまくはいかないかな。
さてさて、では今日は柏店の11月の特売品紹介をさせて頂きますね!!
こんにちは!店長の森田です。
昨日はあんな感じの記事ですみませんでしたね。面白くなかったですかね?
え?面白かった?あれはあれで?
もし出来ましたらそういった記事に関する感想とかを時々コメント欄にお寄せ頂けたら助かります。
何しろ毎回書いてみたはいいものの、それが果たして皆さんがどうお感じになられたかをあまり分からないまま、また書くという感じでやっておりますので、そこへ感想なんかを頂けちゃうとホントにありがたい訳です。
さてさて、今日は私、か~なりウキウキですよん!
なぜかと言いますとね、今日はお魚コーナーに色々入荷したからなんですぅー!
それでですね、今日はそのすべてを頑張って撮影したんですよー!
では早速皆様にそれをお見せしちゃいましょうね!
まずは金魚!人気ナンバーワン金魚の「ピンポンパール」!
それから次はすごいっすよ!
じゃーんカニぃ~!(笑)
「ベンケイガニ」でーす!
1匹捕まえてみたら、嫌みたいでアワをブクブクブク!
ま~だまだ続きますよー!
こんにちは!店長の森田です。
いきなりですが、今日はワンちゃんやネコちゃんの缶詰について語ろうと思います。
語りの内容自体はお客様方に十分愉しんで頂けるものだと思いますが、そこに含んだメッセージは弊社の若手社員に向けてのものになります。
そんな1つの記事に2つも趣旨を設けちゃうというハイテクニックなことが私に出来るのかどうだか分かりませんが、頑張って書いてみようと思います。
まず、どうして今日いきなり缶詰について書こうと思ったかと言いますと、ふと午前中缶詰の棚を見ておりましたら、ある缶詰がとんでもなく良くない陳列のされ方になっちゃってることに気が付きました。
まあ、あえてここではそれがどんな風だったのかは書きませんが、非常に良くない状況でした。
「やれやれ、誰だろうな・・・こんな風に並べたのは・・・」なんて思いながらそれを直し、確かに1つ1つは単価も低く、軽視しがちな商品かもしれないけど結構な数をまとめ買いされるお客様も多く、そうなるとその金額も馬鹿にならず、それに1個100円前後のこの缶詰も、色んなお客様方が色んなシチュエーションで、色んなお気持ちで買って行かれてるのにな・・・なんて思いながら、私個人の缶詰にまつわる色々な思い出を思い出しました。
今のお子様方の中にも、ワンちゃんを飼いたくて飼いたくて仕方ないけど、お家がアパートとかマンションだから飼えないとか、ご両親に駄目だって言われてるとかっていう少年少女の皆さんも多いのではないかと思います。
私も神戸で生まれ、その頃は公団住宅や高層マンション暮らしだったので当然犬猫飼育は駄目でした。
だけど、父の転勤でこの柏市に家族で引越し一戸建てのお家で暮らすようになり、それからしばらくして私が捨てられちゃってる仔犬を拾ってきちゃって、生まれて初めて念願の犬を飼うことになりまして、そして初めてスーパーで
こういう犬用缶詰を買った時、すっごく嬉しかったのを今でも覚えております。
母親と一緒にスーパーへ買い物に行った時など、こういう缶詰をいっぱい買って行く人を見ると、子供心にも「あの人犬飼ってるんだ~」と羨ましかったし、テレビで缶詰のCMなんかで美味しそうにワンちゃんがお皿に開けられた缶詰に食らい付いてるのなんか見ると、いつかボクも犬を飼えるようになったらアレを食べさせてやるんだ!なんて思っていましたから。(笑)
こんにちは!店長の森田です。
昔はあまり無かったですが、今はペット関連のお勉強をする専門学校というのが数多くございます。
そういった学校の卒業生はペットショップやトリミングサロン、動物園や水族館などに就職していくそうです。
今、柏店には2校の専門学校生が研修で来ております。
実際社会に出る前に体験学習です。今はほとんどの動物専門学校でそういう研修を行っております。
今柏店で研修しているのは女子が2名、男子1名です。
若いオネーチャン達が来ていて店長幸せ!
どう考えてもオニーチャン(♂)よりもオネーチャン(♀)達の方が可愛いし、好き・・・いやいや!この1名の男子も話を聞くとなかなかのものです。
何がなかなかなのかと言いますと、まずこの男子、わざわざ仙台から研修を受けに来ているんです。
・・・で、何故そんなわざわざ遠くから柏店に?とやっぱり思うじゃないですか、聞いてみたんですよ。
そしたら、弊社の企業説明会に出席した際に東葛ペットという会社を知り、弊社に興味を持ちホームページなど色々見ていたらこの柏店ブログにたどり着き、私の書いた数々のブログ記事を読み、「ここだ!」と思って学校に希望を出したんだそうです!
嬉しいじゃないですか!そんな話を聞いてしまうと、途端にこの男子が可愛くなってきてしまいます。
ただ私が可愛く思った男子には、たいてい厳しくしてしまうので、彼はそれを嬉しいと思うかどうか・・・(笑)。
それにしても嬉しいですねぇ、色々時々迷いが出たり、葛藤したり、思うところもありますが、周りの人達がどうであろうが、どんな状況であろうがただひたすら頑張り続けていれば、やはりそれは必ず人の目に止まるものですね。
今回はこうして遠く仙台の学生さんの目に止まった訳です。
1週間、交通費や宿泊費なども掛けての柏店での研修。必ず身のあるものにしてやらなくてはなるまいなと思うところです。
こんにちは!店長の森田です!
決算セールは無事最初っから最後まで大盛り上がりで終わることが出来ました!
皆様、ご来店ありがとうございました! おかげ様で柏店は成績ナンバー!!
たっくさんのお客様の笑顔を見ることが出来て、私達も本当に毎日楽しかったです。
これからも、皆様に楽しくお買い物して頂けるお店、「また来たいな」って思って頂けるお店作りに精進致します! ガンバルゾー!
さてさて、ちょっとこれを見て下さい。
このパートさん、ご存知の方も多いと思いますが、パートさんと言えどもあなどれず、勤続年数も私とほぼ同じくらい・・・って言うか私よりも少し長い!ベテランスタッフ!!
各店のスタッフや店長の中でも、新人時代この人に生き物のお世話の仕方を教わったという者も少なくありません。
おっと!でもこのスタッフの紹介をしようと思っていたのではなく、皆様にお見せしたかったのはこのスタッフの頭の上!
何かいるでしょ?
フフフッ!以前も紹介させて頂いた、あのコミドリコンゴウインコ!
このコ、このパートさんの頭の上が大好きなんです。(笑)
頭の上で時々「ギャー」とか「アー!」とか鳴いてるんですが・・・
そう鳴いている何回かに1回は「オハヨウ!」って言うんだそうです!
まだ私はそれを聞いたことがありません。
そのことをそのスタッフに聞いた私は「うそー!喋るようになったの!?すっげー!」と感激し、「えー、何回に1回くらいの割合でオハヨウって言うの?」と聞いたところ、「50回~70回に1回くらい」とのこと・・・。
そ、それってホントにオハヨウって言ったのだろうか・・・。
このパートさんすごいんですよ!こうして頭にこのコを乗せてると、時々ウ〇コされちゃうんですが、それが首筋にタラーって垂れてきちゃったりしても全然大丈夫!
「鳥さんだから仕方ないんだ!」って言ってます。
すげー!私は無理だ。首筋にウ〇コは。
今日はオカメちゃんのヒナ(パイド)が入って来てますよ!
では また
【臨時休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら、11月13日・14日の2日間は社員研修のため、臨時休業日とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
★ 柏店ブログがもう1つ増えました!そのブログはこちら!→☆
★秋は抜け毛の季節。抜け毛対策におすすめ商品はこちら!
詳しくはこちらの「☆」をクリック!
★一番人気のラビットフードがリニューアルします。内容量が変わりますのでこの「☆」をクリックしてご確認を!
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!!(但し誹謗中傷は無しよん!)
頂いたコメントを、公開しないで欲しい方は、その旨書いておいて頂ければ公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
こんにちは!店長の森田です。
昨日ねー!かわいい女の子にねー!「いつもブログ楽しみにしてます」って言って貰えたんですよー!!嬉しいですねー!!
はー、いやらしい!やれやれ、店長の女好きも困ったもんだな・・・とお思いの方。
違う!違うんです。そういうんじゃないんです。
私にそう声を掛けてくれたのは、ご家族皆さんでいらして下さったお家の娘さん。私の子供くらいのお年の女の子です。だからちっともいやらしくない!
嬉しかったなー♪ なのでそのコが喜ぶかな?と思って今日はこういう始まり方にしてみました。
さてさて
こんな風に「大売出し」ののぼりも掲げられ、連日大盛り上がりだった
決算大セールも、いよいよ本日最終日!! 今日も午前中から沢山のお客様がいらして下さっております!! ありがとうございまーす
ワンちゃんやネコちゃんも今日までは皆大サービス価格!ということで、今日はまだ皆様にご紹介していない「新入りワンちゃん」を紹介させて頂こうと思います。
こんにちは!店長の森田です。
昨日は最後あんな風に書きましたので、今日の更新を楽しみにして下さってる方も多いかもしれない!
ということで、ちょっと早めに更新してみました。
自分で言うのも何ですが、ナイス気配りだと思っております。
でも、それを自分で言ってしまうとね、駄目ですよね。
いよいよこの決算大セールも残すところ、今日と明日でおしまいですね!
アレがあんなにお安く買えちゃうのもこの2日間でおしまい!タダでアレが手に入っちゃうかもしれないっていうのもこの2日間でおしまいです!
まだこの決算大セール期間中にお越し頂いてないお客様は、とりあえずどんなもんかを見て頂くだけでも、是非いらしてみて下さいませ。
普段は着ない、セールの時しか着ない、ピンク色のはっぴを着てお出迎え致します。
はい、それでは皆様お待ちかねの、「とびっきりかわいいペット」を紹介させて頂きましょうね!
昨日ちょっと本社卸部に用事がありましてね、ちょっと行って来たんですよ。
そこでね、このコ達と出会ってしまって、もーうたまらなくなっちゃって、連れて来てしまったんですね。
そのコ達はこちら
か~わいいでしょー!!!
ウズラのヒナでーす!
まだオスメスは分からないです。
もう少し大きくなって、胸の辺りにゴマをばら撒いたみたいな模様が出てきたらメス。出なかったらオスです。
ウズラって何だか「家禽」っていうイメージですど、実はちゃんとお名前付けてペットとして可愛がって飼われてらっしゃる方も大勢おられるんですよー!
いかがですー?ウズラちゃん、ヒナから育てちゃってみませんか~?
こんにちは!店長の森田です。
決算セール真っ最中ということで、おかげ様で普段よりもお客様も多く、それに関してはとっても嬉しいのですが、何しろここ数日お天気がずっと悪いので、ぜ~んぜんバイクに乗れない・・・。
そんな時はお天気が良い日に撮ったバイクの写真を見て、「あーあ、乗りたいなぁ・・・」なんて呟いたりしております。
昨日はメガネ君がお休みでしたので、私がお魚コーナーのお仕事をしなくちゃいけない日でした。
どうせならこんな日は、翌日メガネ君が出勤してきて「おお!ここがキレイになってるぅ!」と思ってくれるようなことをしておきたい。
そういう訳で、お魚コーナーに入ってすぐの川魚が泳ぐ120cm水槽のお掃除&水換えをしちゃうことにしました!
メガネ君何にも言わないけど、ピッカピカだぜー!!
この水槽は川の中流域に棲むオイカワやウグイなどを泳がせているので、ちょっと水流を作ってあげております。
水流を作り出しているのはこの機械!流れを作るだけじゃなく、エアも一緒に出せちゃいます!
水槽の大きさに応じて色んなサイズのものがあり、パワーも違います。
私、実は自宅の自分の部屋に、もう1つ!今度は90cm水槽で日本淡水魚テラリウムを作りたいなと思っておりまして、そこにはこの機械を使って「激流テラリウム」を作っちゃおうかと思っております。(笑)
このお魚コーナー入ってすぐの川魚120cm水槽は私のお気に入り!
いきなり日本淡水魚でお出迎えするお店ってなかなかないでしょ?しかも120cm水槽で。(笑)
ご存知の方も多いと思いますが、この120cm水槽は上下2段になっており、この上にもう1本!
カネヒラとギンブナが乱舞する120cm水槽もあるのデース!サイコーでしょー!!
この他にも柏店にはい~っぱい日本淡水魚がいますよー!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |