忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/05

10月3日 今月の特売品紹介 ①


こんにちは!店長の森田です。

最近ウチの長男がムキになって身体を鍛え始めております。筋肉を付けたいのか、強くなりたいのか?
私もちょうど今の長男くらいの年のころから結構ムキになって筋トレをやったりし始めておりましたから、同じですね。(笑)
お父さんにどれくらい近づけたかが気になるようなので、「腕ずもうするか?」と言ってみると喜んでかかってきます。
まだまだ負けはしませんが、段々楽勝ではなくなってきました。
私は死ぬまで息子達には負けないつもりでおりますので、私も鍛え続けなくてはならんなと思っている次第です。いつまでも息子達の「あこがれのお父さん」であり続けるためにemoji
それにしても長男、中3で受験生なんですから身体鍛えるよりもお勉強をして欲しいんですけどねemoji

PR

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/10/03 特売品 Comment(1)

10月2日 生き物入荷情報!


こんにちは!店長の森田です。ウフフ!買っちゃいました!ドラムのスティックemoji

そして、これだけにとどまらず・・・

 
行って来ちゃいました!練習用スタジオ!!
なんと、柏の葉のショッピングモール内に貸スタジオがあったんです!近くて便利♪
いや、それにしても25年ぶりのドラム!思ってるように身体が動かない!めっちゃ下手になっておりましたemoji。でも気持ちよかったー!!汗だくになって1時間!思う存分叩いて来ましたemoji
(ちなみに年会費¥1050 スタジオ1時間¥525とリーズナブルemoji

そのショッピングモールでですね、妻が靴を買ったんですけどね、そこの店員さんのお姉さんがとっても接客が上手で、感心しちゃったんですよ。
それで最後お会計の時に、今「抽選会」やっているので、是非この券を持ってパン屋さんの近くの抽選会場へ行ってみて下さいemojiって言いながらそのお姉さんは抽選券をくれました。

・・・ところが、その抽選会場がどんなに探しても見つからない・・・。あの広いモール内をぐるぐる何周も回って探しましたが無い!
案内所に聞いてみようか?ということでその抽選券にもう一度目をやると・・・抽選の実施期間が「9月29日まで」となっている・・・。
ある訳ないじゃん・・・抽選会場emoji
「ちょっと言ってやらないとダメだな」ということでさっきの靴屋さんに向かう。
さっきの店員さん早くもまた別のお客さんに靴を販売している。お会計時そのお客さんにもまたあの抽選券を笑顔で渡しちゃってる。

「お姉さん」と声を掛け、「あ!先程はありがとうございましたー!」と笑顔のお姉さんに、「ねえ、さっきの抽選会ってホントに今日やってる?」って聞いてみましたら、「はい!やってますよ!」と笑顔。
「29日まで」ってなってるのに?今日30日なのに?ホントにやってるか?と再度聞くと「あ!」っとお姉さんサーッっと青ざめ、「申し訳ありませんemoji」と平謝り。
そのミスり方がウチのスタッフ達にとっても似ていて、しかも何だかウチでもやりそうなミスなので、つい私も「店長モード」になってしまい、「いいから早くさっきのお客さん追っかけて来な!さっき抽選券わたしちゃってたでしょ!」と指示しちゃいました。せっかく接客は良かったのに・・・やれやれです(笑)。

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/10/02 小動物の記事 Comment(2)

もふもふのもこもこ。

どうも。
お世話になっています。
めがね店員です。
今日のメインターゲットの小鳥・小動物などを激写です。

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/30 その他 Comment(0)

9月29日 あまりに可愛くて撮りまくり!


こんにちは!

店長の森田です。

今日はですね、朝イチからとても嬉しいことがあったんですemoji
ウフフ!ある女性のお客様にですね、

プレゼントを頂いちゃったんですーemojiemoji
このプレゼントを下さったお客様は以前このブログにも書かせて頂いた、私にタマムシの羽で作ったペンダントを見せて下さった方です。

なんと!私にタマムシの羽でキーホルダーを作ってきて下さったんです!超キレー!

emoji!ウチのしじみemoji

おお!牡蠣くんもemojiemoji!! これは嬉しい!!
このお客様は結構遠くから高速道路カッ飛ばして来て下さってる方で、今日は日曜日でお店が忙しくなるだろうからと、朝イチに来て下さったんです!
ちょっと聞かせて頂いたんですけど、これを作るのにはめっちゃ手間が掛かっているようで、とてもじゃないけど私のように気の短い人間には作れないものです!
しじみや牡蠣の写真も、ブログから探してくれたようで、膨大な数の記事の中からこのコ達の画像を探すのも大変だったのではないかと思います。
ありがとうございます!大切にしますemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/29 小動物の記事 Comment(1)

9月28日 超重要告知です

こんにちは!店長の森田です。

今日は皆様に超重要なお知らせがございます。


ジャジャーンemoji

10月19日 (土) ~ 10月27日 (日)

東葛ペット全店一斉

決算セール!!

内容についてはこのチラシの通りなのですが、「特売の内容は各店違う」とかいてありますよね、これ、私は店長ですから、当然柏店ではどういう特売をやろうかという案は上司に提出しました。
これがもう突拍子も無い案で、普通は絶対却下される内容です。
なので上司に一応1本電話を入れておき、ふざけて出した案ではなく、滅茶苦茶なのを承知で大真面目に出した案なんです!と伝えておきました。
あの案が通ってくれれば、かなりお客様に喜んで貰えるはずなんだけどなーemoji

それとですね、まだウシシ!な作戦がありましてね、これはお魚コーナーのイベントなんですけどね、この決算セール中に実施しようと思ってるのがあるんですよ。

もう、ちゃくちゃくと準備は進めておりましてね、これはですね、すっごいことになりますよ!
こんなイベント、どこのお店も真似出来ないんじゃないかな?って思うくらい、か~なりビッグでミリョク的なイベントなんです!

何て言うのかな・・・今は何でもクリックひとつでお買い物出来ちゃう時代じゃないですか。
だけどね、お買い物の楽しみっていうのは、欲しいものが手元にくればそれでいいんじゃなくって、やっぱりお店へ足を運んで買い物しないと味わえないミリョクっていうのもあると思うんですよね。
なので、そんな私の思いと、逆にクリックひとつでそうして何でも買えちゃう時代であるのに、こうして毎日毎日沢山いらして下さってる柏店のお客様方に、何か感謝の気持ちを表したい!!という思いもありまして、この超ビッグ!鬼ビッグ!なイベントの準備を極秘に進めておりました。

あまりにもビッグ過ぎて今回はお魚コーナーだけにはなってしまいますが、これがめでたく大好評に終えることが出来たら、鳥小動物や犬猫の方でもやっていきたいと思います。

そういう意味でも今回のお魚コーナーのイベントは大事であります。

・・・で、肝心なその超ビッグ!鬼ビッグ!なイベントの内容についてはまだナイショということにさせて下さい。もう少ししたら、必ずこのブログでお知らせしますのでemoji
ですので、申し訳ありませんがそれまでは毎日このブログチェックを欠かさずにお願いいたしますemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/28 重要告知 Comment(1)

9月27日 生き物入荷情報♪

こんにちは!店長の森田です。

先程、美人上司と業務的な話を電話でしたのですが、特に怒っている様子もなく、ホッっと胸をなでおろしているところですemoji
でもまだ気付いてないだけかも・・・何か忙しそうだったし・・・。
ま、怒られたらそん時はそん時ですねemoji!私の場合もっともっと怒らせるようなことこの18年間に山ほどして参りましたので、これくらいでは怒られないかもしれませんemoji

それはそうと、昨日私が休憩室で昼食を食べておりましたら、他店舗勤務の女の子ともう結婚して退職した以前私の部下だった女の子の二人が私に会いに来てくれまして、いや~嬉しかったっすねー!
お菓子とかいっぱい持って来てくれて、短い時間でしたがゲラゲラ笑いながら楽しく話しました。
二人とも数年前は私と同じお店で働いていた子達で、それはそれは厳しく叱ったりして育てた子達なのに、こうしてお菓子いっぱい持って会いに来てくれて、楽しく会話が出来るだなんてホント嬉しかったしありがたかったですemoji。 まる!愛!アリガトーemoji
まるは子育て頑張ってな!
愛はつけまつげ取れて行きと帰りで別人になったりしてちゃダメだぞ!大人の女なんだからなemoji


[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/27 小動物の記事 Comment(0)

9月26日 新商品紹介!

 こんにちは!店長の森田です。

昨日柏店に美人上司が来ました。売り場各所に対して色々指示を貰っておりましたら、柏店のパートさん(主婦)と美人上司が顔を合わせ、美人上司がパートさんに「あら!アナタちょっと痩せた?」なんて声を掛けておりました。
そのパートさんは「でも、お腹まわりのお肉がなかなか落ちないんですemoji。」なんて上司に答えましたら、美人上司は「それはねー!年よ!トシ!年取るともうお腹のお肉は落ちないのよ!ワタシもそうだもんemoji!」
「ね?森ちゃんのヨメだってそうでしょemoji?」と私に振るが、そのパートさんは後半とはいえまだ20代。
ウチのヨメは私くらいの年ではあるが、美人上司よりはぜんぜん年下。
なのに美人上司はご自分とパートさんとウチのヨメの3人をそれぞれ全然年齢が違うのに、全部一緒くたにしちゃって、「トシよ、トシぃ~笑!」と言ってしまうところに、あつかまし・・・いや、力強さを感じ、やっぱり女性ってのは強いよな・・・だから男より長生きなんだな・・・と感心すらしてしまいました。(笑)

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/26 商品説明 Comment(1)

9月25日 ネコのことばかり

こんにちは!店長の森田です。

お店で「ペットの保険」を取り扱っているので、私は「保険募集人」の資格を持っております。
でもこれが5年ごとに更新で、その更新の度にまた試験を受けなくてはならず、来週その試験の日がありますので、昨日はせっかくの休日でしたが、珍しく遊びには行かず手賀沼のほとりにある「生涯学習センター」というところで、午前中からずっと1日中お勉強しておりましたemojiemoji

でも、夕方は妻や息子と一緒にお買い物へ行き、いつもの鮮魚屋さんでカレイ、アジ、ホウボウ、タイを買い、全て私がお刺身にしましたemoji。みんなウマイウマイと言って食べてくれ、キレイスッキリ完食でしたemoji

[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/25 商品説明 Comment(1)

9月23日 おすすめ商品2つ


こんにちは!店長の森田です。

店内には寒い季節に備えた冬物商材が並び

もうすっかり秋ですね。今日なんか結構涼しいですもんね。
こうなってくると、ああ釣りに行きたいなとか、ちょっとロングツーリングをしたいなとか、遊び心がウズウズして参ります。っていうか、私の場合1年中遊びたがっておりますけどねemoji

ワンちゃん用のお洋服やベッドなども秋冬物、バッチリ棚に並んでおりますよ!


[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/23 商品説明 Comment(0)

9月22日 半額大フィーバー!


こんにちは!店長の森田です。

最近バンドネタを書き始めたあたりから、何だかバンド熱が高まってきちゃいまして、昨晩も動画サイトで午前1時くらいまで色んな懐かしいバンドの動画を観ちゃいましたよ。

そしたら何だか久しぶりにドラム叩きたくなっちゃって、バンドやってた頃よく行ってたスタジオで狭い防音の部屋にドラムだけ置いてあるところが駒込にあったのですが、そこまだあるのかな?何しろ25年も経っちゃったからな・・もしまだあるならちょっと行ってみようかな・・・なんて思っております。

そしたらスティックも買わないとな、私が昔使ってたモデル(村上ポンタ秀一モデル)は今でもあるのかな・・・っていうか、楽器屋さんなんてかなり久々だからキンチョーするな・・・。
ああ、何だかワクワクしてきた!よし!とりあえず今度の休みにでもスティック買いに行こう!


[つづきはこちらへ・・・・。]

2013/09/22 特売品 Comment(2)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
プロフィール
 
HN:
柏店スタッフ一同
性別:
非公開
職業:
ペットショップスタッフ
自己紹介:

千葉県柏市青葉台1-27-11
TEL 04-7175-1750

↑クリックで拡大します。
 
 
カテゴリー
 
 
 
ランキング参加中!
応援クリック宜しくお願いします! 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ
にほんブログ村 
 
最新CM
 
[05/30 だいすけ姉さん]
[05/23 ろんぴぃ♪]
[05/19 浪花恋しぐれ]
[05/16 ろんぴぃ♪]
[05/15 だいすけ姉さん]
[05/14 浪花恋しぐれ]
[05/13 オルガ、チッピキの父]
[05/09 だいすけ姉さん]
[05/08 ろんぴぃ♪]
[05/02 だいすけ姉さん]
 
 
最新記事
 
(06/05)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
リンク
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
カウンター
 
 
 
最古記事
 
(01/10)
(01/11)
(01/13)
(01/15)
(01/16)
 
 
RSS
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
ブログ内検索