[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!店長の森田です。
今日も汗をカキカキ皆でお仕事していましたら、パートさんが外を指差し・・・「アレが美味しそうだ」と。
パートさんが指差しているのは、お向かいさんのこのポスター。
ん?なになに?何のポスターだい?
アイスコーヒーのポスターでした。なるほど、確かにこうして汗ダラダラでお仕事してる時にこのポスターを見ると、おいしそーだ。(笑)
な~んて他愛も無いこんな会話を、そのパートさんと私とメガネ君の3人でしておりまして、その後メガネ君はお昼休憩に行きました。
数分後。
コンビニでお昼ご飯を買って戻って来たメガネ君がなんと・・・!!
あのアイスコーヒーを私とパートさんに買って来てくれました~!メガネ君ヤサシー!
そういう訳で、今日は美味しいアイスコーヒーをジュルジュル飲みながら、ブログ更新が出来ちゃうんです~。
さてさて、今日はですね、皆様に2つ!結構ステキなお知らせがございます!
1つ目!
只今より始まりましたプレゼント企画!!
2,000円以上お買い物して下さったお客様に・・・!
こちら!差し上げちゃいマース!!
「ハネミル」という商品で、毎年この時期爆発的な売れ行きになる商品です。
ミルクにはちみつを混ぜたもので、こちらをフードにかけてあげると美味しさUP!!
ワンちゃんやネコちゃんの夏バテ予防や、食欲増進・栄養補給に大活躍でございます!
ちなみに販売価格は¥819の商品!これをプレゼントしちゃうとは柏店、太っ腹でございます!!
ハネミルは、結構沢山用意してありますが、無くなり次第このステキな企画は終了です。なので、ちょっとお早めにいらして頂いた方がいいですね!
そして2つ目のお知らせ!
少し前にこのブログでも紹介させて頂きましたこちら
小さいまま錦鯉を飼育してみませんか?っていうこの錦鯉フードの発売記念イベント!(過去記事はこちら)
8月10日(土) ←お!スタンプ2倍の日ですね!
ニシキゴイすくいイベント!! 実施致しま~す!!
ええ~!?金魚すくいじゃなくて、ニシキゴイすくい!? ちゃんとすくえるのか!?
ワクワクしますね!たまらないっすね!来るしかありませんね! 柏店にね! ね? (笑)
ハネミルプレゼントもニシキゴイすくいイベントも柏店だけ!!ですので、お間違え無く~!
では また
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
店長の森田です。本日2回目の更新です。
最近、ウチで飼ってるタランチュラのエサ代節約のために、夜窓とかにくっ付いてる小さな虫をプラケースに集めて来て、それをタランチュラに与えたりしておりました。
しかし、昨晩はどういう訳か窓には虫が全然付いておらず、仕方ないのでパンツ一丁だった私は、ちゃんと服を着て虫を探しに外へGO!
私の住んでるところは田舎なので、虫なんてものは探さなくたってそこいらじゅうにポトポト落ちてる・・・なぁ~んて思って気軽に外に出ましたが、そんな時に限って全然いない。
仕方無しにクモを5~6匹捕まえて帰ってきました。しかしその5~6匹のクモの内、2匹は結構でかい「オニグモ」。
まぁ、そうは言ってもタランチュラの方が数倍大きいので大丈夫だと思いますが、でもちょっと心配・・・。
小さいタランチュラには小さいクモを。これは問題なく食べてました。
しかし、大きいタランチュラのケースに大きいオニグモを入れてみたところ、やはり対決ムードに・・・お互い前脚を高く上げて威嚇しあっております。
タランチュラがやられちゃったりしないだろうか・・・と心配でしたが、「ま、大丈夫だろう」と思って、夜も遅かったのでもう私も寝てしまいまして、今日の朝、一番にそれを見に行ったところ、オニグモはタランチュラに食べられておらず、どちらもダメージ無しで「休戦」しているようでした。
今晩オニグモは逃がしてやろうと思います。
さてさて、すみませんね、いつまでも少年みたいなおっさんで・・・。
本日2回目の記事は「生き物入荷情報」です。
昨日のことになりますが、またまた柏店には色々な生き物が入ってきております。
全部画像がある訳ではありませんが、紹介させて頂きます。
鳥さんコーナーには、セキセイインコのヒナや
小桜インコのヒナ(ノーマル)が入荷しており、あと白キンカ鳥のヒナも来ているのですが、ヒナと言うにはちと大きいです。
それからお魚コーナーには熱帯魚が入荷。
● ネオンテトラ
● チェリーバルブ
● ゴールデン・グラミー
久々!クロコダイル・フィッシュ
● 外国産グッピー各種
● グリーンファイアー・テトラ
● ラスボラ・ヘテロモルファ
インドシナ・レオパードフグ!
● ノーザンバラムンディ 10cmくらいの安心サイズ!
● アフリカンランプアイ
● オトシンネグロ お待たせしました!
ワイルド・アストロもオリノコ産とパラ産が入荷しております!
もう、明日から8月ですね、早いなー!
私は水族館なんか行っちゃったものだから、「飼育熱」に火が付いちゃいまして、ちょっとやってみたいことがいくつか出来ちゃいました。その一部はお店でもやってみようと思います。乞う御期待!
そう言えば先ほどの記事で、一眼レフよりスマホカメラの方がキレイに撮れたと書きましたが、
こんな風に泳いでいるカレイや
エイの写真は一眼レフの方がキレイに撮れました。ヒラヒラ系には一眼レフか!?
では また
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
こんにちは!店長の森田です。
昨日と一昨日、私は連休を頂いておりました。
例年ならこの時期の連休は、家族4人で川遊び!とかなんですが、今年は長男が中学3年生で一応受験生。
それでも、1日くらい遊びに連れてってやるか・・・と思っていたのですが、先日の3者面談では担任の先生に「のんびりし過ぎです!」と言われて来ちゃって、やっぱ遊んでる場合じゃ無いなということで、ヤメにしました。
しかし、長男はそれでも仕方ないことですが、次男坊はそれじゃあ可哀想・・・。ということで、次男坊だけ私が遊びに連れて行ってやることにしました~。
最初は九十九里とかに海水浴に行こうと思っていて、前日の晩、妻に「水着とかタオルとか用意しておいてくれ」とか「朝早めに出るからな」とか言っていたのですが、妻はそれをウン、ウンと全部聞いた後、最後に「でも、明日雨だよ。」なんて言うもんだから、「うそ~ん!お前、それを早く言えよ!」ということで、海水浴はヤメにして、水族館に行って来ました。
朝そんなに早くは出ず、11時前くらいに出発。 そんな時間に出発したので、水族館に着く前に次男坊が「パパ、お腹すいた」と。
そういう訳で、丁度その時目の前にラーメン屋さんの幸楽苑があったのでレッツゴー!
そして昼食を済ませ、到着~!葛西臨海公園の水族園に行ってきました!
夏休みなので、若干混み気味でしたが、そんなに嫌になるほどではありませんでした。
同じ水槽を何回か見たり、結構時間を気にせずゆっくり過ごせました。
それにしても、持って行った一眼レフカメラより、スマホのカメラの方がキレイに撮れるって、どういうこっちゃい!
これ全部、スマホカメラの画像です。 恐るべし!スマホカメラの性能!
浅いプールのようなところに、エイやサメが泳いでいて、触れるようになってるコーナーがあり、そこにはそれを触りたい子供達、触らせてあげたい親やおじいちゃん&おばあちゃん達ですごい行列!
私がそういう行列に並ぶのが苦手だということを知ってる次男坊は、「パパはああいうの無理だもんね」とキラッキラの笑顔で私に言ってきて、「ああ、無理無理!」と答えたものの、そのキラッキラの笑顔があまりに可愛く思え、「いや!大丈夫だ、並ぼう!」と次男の手を引き、行列に加わりました。
そのコーナーで、かなり次男坊長めにエイやサメを触っていたところをみると、やはり触りたかったんだなと確信し、「並ぼう!」と言ってホントに良かったと思いました。
水族館、思っていたよりも結構楽しめ、写真も撮りまくり、本当は全部お見せしたいくらいなのですが、そうするとえらく長くなっちゃうし、個人ブログのようになってしまうので自粛しておきます。
水族園と淡水生物園もじっくり見終わり、「もう帰るんだな・・・」と若干さみしげな顔をしてる次男坊に、「観覧車乗るぞ!」って言ってみたら、超大喜び!
生まれて初めて!お兄ちゃんも乗ったこと無い観覧車に乗れる!飛び上がって喜び、おおはしゃぎ!乗ってる間も大コーフンでした。(笑)
最後は園内のゲームセンターでモグラ叩きゲームやエアホッケーで白熱して遊び、大満足だったようです。
パパがボクだけのために色々してくれたんだ!っていうのがメチャクチャ嬉しかったみたいです。(笑)
昼に食べたあのラーメン、「パパ、あのラーメン、めっっっっっちゃくちゃ美味しかったねー!」と言っていたのには笑いました。 幸楽苑の半チャーハン付き500円ランチなのに・・・。
夜は妻や長男も合流し、お隣の「牛角」さんでガッツリお肉!いつもいいニオイばかり嗅がされているので、夢中で食べました!
それにしてもお隣の牛角さんの女子スタッフさんは皆かわいいですねー!
「おいおい」って思われるかもしれませんが、妻も言ってましたので本当です。
あまりにも可愛いので、「俺、隣の店長なんだ~」って言ったら、サービスしてくれました!アリガトー!
プライベート記事になっちゃってすみません 後でもう1回更新しまーす。
では また
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
お世話になっております。
お魚の御紹介です。
透明鱗の大陸バラタナゴ。
何か知りませんが、かなりどの個体も黄色っぽいです。
つまり、イエローバラタナゴの透明鱗です。
なるほどなー。
¥980
話は飛びまして、水槽もたくさん仕入れましたー。
金魚を救って(掬って)しまった保護者の方はおいでませー。
これを機に熱帯魚も買ってくださいませー。
60センチ単品水槽もあるよー。
亀とかトカゲもかえるよー。
とりあえずここからは鳥とかの画像。
彼は小桜インコの名前はムニエルとも、ムーニーマンとも呼ばれているよ。
べたなれ。ただいまレジで店番中。
彼はコガネメキシコインコ。
名前はメキちゃんと呼ばれていたり、与作と呼ばれてたり。
最近来たばかりですが、なかなか有望です。
最後の鳥は羽衣セキセイのてんぷーら。
最近急激に馴れ始めた。
なぜか兎に角、人の頭の上に上りたがる上昇志向の強い子。
こういう子、嫌いじゃないわ~。
後はかわいい猫ちゃんの画像で終わります。
名前はまだないにゃ~。
魚コーナーの変人メガネが「山茶花乱咲助吉宗(さざんかみだれざきのすけよしむね)」とか言う変な名前をつけて勝手に喜んでいるのにゃ~。
勘弁してほしいにゃ~。
早くちゃんとした飼い主さんにかわいい名前をつけてほしいものにゃ~。
以上です。
長文駄文、失礼いたしました。
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
何卒・・・。
本日2回目の更新
【速報!】
サザナミインコちゃん(オリーブ)、先ほどお家決まりました!!
このブログを見て来て下さったお客様です!
ありがとうございまーす!!
「いつもブログ見てます」って言って頂けました!うれP~!
でもいつもこういう時、愛人とかそういうアホなことばかり書いてることをとても恥ずかしく思い、ちょっと後悔します。
こんにちは!店長の森田です。
この後、猫とおっさんの画像しか出てきませんので、冒頭だけでも・・・とお魚の画像を載せてみました。
「ワイルド・スカラレエンゼル」です。 涼しげでしょ?
私の家には「しじみちゃん」と「牡蠣くん」という2頭の猫がいるということは、もう皆様ご存知だと思います。
その「牡蠣くん」の方は、私の部屋が大好き!
私の部屋は、お魚とかタランチュラとかカタツムリとかがいるので、普段は立ち入り禁止です。
ですが、私が家にいるときは、私に「ニャオ~ン!」と鳴いておねだりし、お部屋に入れて貰えます。
最初、牡蠣くんが私の部屋に入りたがる理由は、「懐かしいから」じゃないか?と妻と話していました。
牡蠣くんは、長男がいきなり拾ってきた猫ですので、いきなりしじみちゃんとご対面という訳にはいかず、しばらく1ヶ月間位は私の部屋で暮らしておりました。
だから懐かしがって入りたがっているのかと思っていたのですが、どうやら違ったようです。
牡蠣が私の部屋に入りたがっている本当の理由はこれでした。私の部屋のアクアテラリウム。
ここに泳ぐ魚を見るのが楽しくて仕方ないようです。
魚を捕りたいとか、食べたいとかっていう風にはあまり思っていないようで、あくまで魚の「動き」が好きみたいです。
その牡蠣くんの様子をそぉ~っと盗み撮りしてみました。(笑)
しまいにはこんな風にくつろいで鑑賞を楽しんでしまいます。
さてさて、今日は猫とおっさんしか出てこないとさっき書きましたが、その「おっさん」というのはもう、誰のことだか皆様察しがついていると思います。(笑)
でも、「猫」の方はこの牡蠣君だけじゃないんです。
昨日本店の店長(たっちん)から電話が来て、「アメショー入ったよー」とのこと。
アメショーとは「アメリカン・ショートヘア」とう種類の猫のこと。ウチのしじみや先代の猫「しゃけ」と同じ種類です。
オスメス合わせて5頭の兄弟が入ったから、一番早く!各店に振り分けられる前に本店に行けば!私が一番かわいいと思うコを選べる!!
・・・ということで、昨日の夕方、その電話を受けた後、スグ本店に行って来ました。
見てぇ~!超かわいいー!
選ぶも何も、みんなほとんど同じお顔だー!(笑)
!
ちょっとやってみたいことが!
たっちんにお願い・・・「いいよ!」とたっちん快諾!
やってみたいこととは・・・
はい、おっさん出てきました!(笑)
5頭全員一度に抱っこ! こういうお仕事してないと、なかなか出来ることではありません。ある意味『特権』。
たっちんに「たっちん!早く!俺のケツにぶら下がってるケータイケータイ!これで写真撮って!早く早く!」とお願いし、撮って貰いました。
たっちん身体がでかいから、何だか高いところから見下ろしたような写真になってる気がします。
でも、イイデショー!
で、選んで連れて来たコは、このコ!女の子です。
6月15日生まれです。もちろん血統書もちゃんと付きます。かわいいでしょー!
最後も「猫とおっさん」で!
では また
※「サーモンオイル」好評につき、只今品切れ!次の入荷予定は火曜日です。宜しくお願い致します。
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
こんにちは!店長の森田です。
午前中、ご年配の女性のお客様と結構楽しく色々お話しまして、その方はご出身が茨城県だそうで、昔茨城で暮らされてた頃はお家の近くの川でウナギもドジョウもいくらでも取れて、良く食べたもんだっておっしゃってました。
農業用の池みたいなものもあって、年に1回その池のお水を抜いて、村のみんなで池のお掃除をするんですって。
そうすると、コイだのフナだのウナギだのドジョウだのがい~っぱい捕れて、それを皆で分けてそれぞれのお家で食べるんだそうです。
水抜いちゃって、お魚もみんな捕って食べちゃっても、また翌年にはそうやってウジャーっと捕れる。
・・・いいなぁ・・・そんな生活、憧れるなー!天然ウナギ!ウマイだろうなー!
でも、今ではおそらくその川へ行っても、そんなに魚は捕れないだろうなぁって、そのお婆様はおっしゃってました。
川も汚れて、お魚も少なくなって、毎日ニュースでは殺伐とした事件ばかり報じられるようになって、そのお婆様は「本当に何もかも昔と変わっちゃったよ・・・」と嘆いておられました。
昔だったら年に1回起きるかどうかの恐ろしく、痛ましい事件が、ほぼ毎日のようにどこかで起きるようになっちゃった日本。
お婆様が嘆かれ、昔を懐かしまれるお気持ちは本当に良く分かります。
今の日本に生きる、私たちの力で、例えば各地の川をまた昔のように沢山のお魚が棲める川に戻せて、そしてそこでお魚を捕って食べたり分け合ったりして暮らすことがまた出来るようになったとしたら、そんな殺伐とした事件も起きなくなってくるんじゃないかな・・・?なんて思ったりもします。
こんなに不景気ですから、経済成長ももちろん大事ですが、昔日本人がしていた自然との調和の取れた生活、そして昔の日本人の我慢強さと人情味溢れるやさしい心、こういうのを取り戻すことにも真剣になる必要があるのではないかな?
ひょっとしたら、そうすることで経済もいい感じになったりするんじゃないかな?
・・・なーんて思ったりも致します。
さてさて、42歳にもなると、いちいち言うことが年寄り臭くなっちゃっていけませんね。
では今日は2つの「とりさん商品」を紹介させて頂きます・・・が!「鳥さん用品」ではありません。
鳥さんの飼い主様、ごめんなさい、鳥さんの飼育用品ではないんです。
「とりさん」と言っても、鳥さんではなく、鶏さんの方・・・しかも鶏肉の方・・・そう、食べる方の「とりさん」です。
で、でですね、実はあの、その、鶏肉と言いましても厳密に言いますと、「お肉」って言うより、何て言うかその、「一部」?になる訳なんですけれど、どうしてこんなにしどろもどろになっているのかと言いますと、実はその一部というのは、鶏さんのアタマ・・・。
そう、その鶏さんのアタマだけを幾つも煮て、缶詰にした商品の紹介なんですよ
何だよ、その悪趣味な缶詰は!と思われる方もおられるかもしれませんが、別にこれは遊び半分に作られたものではなく、昔からワンちゃんを飼われている方、特にその中でも日本犬や中・大型犬を飼ってらっしゃる方には、よーく「鶏頭缶は置いてないの?」って言われる商品なんですよ。高タンパクで食いつきも良く、優れたフードなんですって。
私も昔一度、鶏頭缶を恐る恐る開けてみたことがあるんですが、おめめをつぶった鶏さんのアタマ達が確かに沢山入っておりまして、それだけでも結構「うひゃー!」なんですが、更にそのアタマさん達をスプーンで触ってみると、簡単に崩れてしまうほど、柔らかく煮てありました。崩れてまたそこで「うひゃー!」でした。
数年前から入荷して来なくなり、お店の棚からも姿を消していたのですが、割とご要望があるので再び入荷!でございます。
1缶に、だいたい10~12個のアタマさんが入っているということで、
このように、鶏さんのアタマがずらりと10個並んだプライスカードを作ってみました。(笑)
この缶詰のパッケージには、中身の写真も載っているのですが、それは今回撮影しないでおきました。モロなので。
ちなみにこの缶詰は流山店も一緒に取り扱いを始めました。なのでこのプライスカードは流山店でも見ることが出来ます。(笑)
もし、流山店に行かれましたら、ついでに店長にど田舎の言葉を教わるっていうのも面白いですよ!それも是非どうぞ!
もう1つの商品は、また鶏さんの「一部分」でありますけれど、そんなにドキドキな部位ではなく、「ササミ」です。
だったらこっちを先に紹介すべきでしたかね?
こちら!プライスカードにも書いてあります通り、当店の「オススメ品!」でございます。
何より安心な「国産」!そして「無添加」!
そしてもうひとつ嬉しい点は、「ハーフカット」!そう、半分にカットされてるんです。
半分と言いましても横に半分ではなく、縦に半分。なので、1本1本が細くなり、小型犬でも食べやすい訳です。
これはちょっとイチオシ商品ですので、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
では また
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
こんにちは!店長の森田です。
それにしてもこのところ、ガソリン高いですよね。何なんだよ!って言うほど高いです。
私の車は2000ccのステーションワゴンなので、満タンに入れると7~8千円で、大体燃費は1リットル8kmくらい。もはや、これに乗ること自体がちょっとした贅沢になってしまいます。
その点バイクは経済的です!250ccのバイクも400ccのバイクも両方大体1リットル20kmくらい走りますから、車の倍以上走ってくれますし、50ccのやつときたらもう、前にガソリン入れたのはいつだったか忘れちゃうほどです。1リットルで何10kmも走りますからね。 だから私はなるべくバイクで通勤するようにしております。
さてさて、今日はですね、新商品のドッグフードを紹介させて頂きますね!
昨日の言い方で言いますと、「ワンランク上のフード」。そう、ただ食べれば良しというのではなくて、健康で長生きにつながるようなフードです。
「ドクター・プロ」シリーズの新商品!『3フィッシュ2ポテト』というドッグフード。
多くのドッグフードが鶏肉や牛肉などを主原料として作られている中で、こちらはその名の通りお魚とお芋で作られたフード。
どうしてあえてそういう材料を使う必要があると言うのか?
それはこれらの食材は、ワンちゃんにとってアレルギーのリスクが少ない素材だからなんです。
でも、もうすでに、他メーカーからお魚とお芋で作ったフードは出てますよね。それと同じか・・・?
いえ、その他メーカーの物もこちらもどちらも良いフードですが、違いはございます。
まず、お魚が3種類使われております。サーモンとナマズとツナ!
そしてお芋も2種類使用しております。なので3フィッシュ2ポテトという名前なんですね。
2種類のお芋とは、ジャガイモとさつまいも。
ジャガイモはさつまいもより低カロリーで、さつまいもはジャガイモよりカルシウムが豊富なんだそうです。
どちらも良いところがあるので、2種類使ったそうです。
そして、あとはドクター・プロシリーズ全てに共通する特徴。私もう、これ、目をつぶってても全部言えます。(笑)
① 耐熱性ビタミンC配合! 製造工程で高熱にさらされても壊れないビタミンCです。
② ラクトフェリン配合! これは母乳に含まれる成分で免疫力維持にお役立ちの成分!
③ トルラ酵母配合! ストレスから身体を守ってくれる酵母です。
この3つはもう、熟睡してても聞かれたら答えられます。バッチリ覚えましたので!
もし、熟睡している私を見かけたら、試して見て下さい。(見かけねーって)笑
このフードには、サーモンが使われておりますので、「アレ」も入ってるんですよ!
アレって? え? ウフフ! アレですよ!
そう!サーモンオイル!例のヒット商品です!
ねー? ということは、嗜好性抜群!血液サラサラ!毛ヅヤピカピカな訳ですよ!
あ、その3行上の「亜麻仁」というのも毛ヅヤUPや健康な皮膚の維持に役立つ成分ですね。「あまに」って読みます。
粒の大きさはこんな感じで小粒です。
こうして撮影の為に出してしまったので、「味はどんなもんだろ?」と気になり、ポリポリ食べてみましたら、何か結構イケル!
もう1粒!またもう1粒!と結構後を引く美味しさ。
結局12粒くらい食べちゃったところで、「ハッ!やばい!口臭がワンちゃんみたいだってお客様に思われたらどうしよう・・・」と不安になり、食べるのをやめました。
パートさんには、夕方でお腹がすいてるから、何でも美味しく感じちゃうんじゃないですか?って半ばあきれた表情で言われました。
この3フィッシュ2ポテト、ご興味のある方は無料小袋サンプルを差し上げますので、スタッフにお申し付け下さいませ!
ご興味のある・・・っていうのは、ご自分が食べてみたいって言うんじゃなくて、お家のワンちゃんに試してみたいっていう意味ですからね。
与えるフードによってはアレルギーが出ちゃって、肌が赤くなって痒がっちゃうというワンちゃんには特にお試し頂きたいですね。
では また
今日も結構マジメ? 割と各店の後輩たちもこのブログで勉強してくれてるようなので、時々はちゃんと書きませんとね。
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
こんにちは!店長の森田です。ナナクサインコ、大分馴れて参りました。
昨日SNSを通じて、あるトリミングサロンのオーナーさんに、「ブログいつも見てますよ!」と言って頂けまして、とっても嬉しいです。
しかも、そのお店のお客様の中にも、このブログのファンだという方が沢山いらっしゃるとのこと!嬉しいですねー!
ありがとうございます!
最近、私は主にそのSNSを通じてですが、様々なメーカーさん、同業者の方々などとお付き合いさせて頂いておりまして、正直以前は私、そういうのあまり好きではなくって、面倒臭そうだな・・・って思っていましたし、そういうことを盛んにやってる人の気持ちが理解出来ませんでした。
しかし、いざそうやって交友範囲を広げてみると、ものすごく学べることが多かったり、支えられたり支えたり、心温まったり、同業者で言ってみたら「商売敵」となる人達とも、連帯感を持つことが出来たり、良いことは真似し合おう!と情報を交換し合ったりと、こういうのもなかなかいいもんだな・・・なんて思っております。
このブログもそうですよね!私最初、会社から各店ブログを書くようにしよう!と言われた時は、もう、嫌で嫌で、どうしてそんなことしなくちゃいけないのか、理解出来ませんでした。
でも、今はもはやこのブログは柏店の『動力源』!情報発信の中枢とも言える、柏店にとっては無くてはならないものになりましたし、また先程のSNS同様、このブログを通じて本当に多くの皆様方と交流を深めることが出来ております。
何でもやってみなきゃ分からないっすね!それにしても、年齢や会社や立場に関係無く、人とのつながりを持つことが、こんなに心地良いことだとは以前はまったく知らないことでした。これが分かっただけでも、いくらか成長出来たなって思います。
さてさて、今日はあるオススメ商品の、その商品をオススメする理由について書いちゃおうと思います。
例えば柏店で生き物をお買い上げ頂いた際に、「フードはこちらがオススメですよ!」とスタッフに勧められ、そのフードを購入。オススメする理由をその時聞いたような気がするけど、それから何日も、何週間も、何ヶ月も経っちゃったらもう忘れてしまって、そう言えばどうしてこのフードを与えてるんだっけ?となり、「何かが良いから」なんだろうと思ってしばし使い続けるものの、同じペットを買っている知り合いのお家ではもっと安いフードを使っている。でも、別にそのお家のペットも元気。
・・・別にこのフードじゃなくってもいいんじゃ・・・?
なんて考えたことのある方、結構おられるのでは無いでしょうか?
確かにペットフードとして売られている以上、「毒」みたいに、与えたらペットが死んでしまうフードや、直ちに体調を崩すようなフードなどはまずありません。
ですので、どんなフードを与えていても、そんなにスグに何か起きるようなことはありませんし、何も起きないままペットが寿命を全うすることも多々あります。
ですが、どんなペットのフードにも、大抵「フツウのフード」と「ワンランク上のフード」っていうのが存在します。
フツウのフードはまさにフツウで、お値段的にも安価で、そのペットがちゃんと食べてくれて、とりあえずフツウに生きていけるように作られております。
一方、「ワンランク上のフード」と言うのは、別に贅沢なフードということではなく、「いかにより健康に、より長生きさせてあげられるか」を考えて作られたフードということです。
私達は、やはりそのペットが少しでも健康に長生きしてくれるよう、常に「良いもの」をオススメ致しますし、なるべくならそちらをお使い続けて頂くことを願っております。
例えばこのラビットフード。
当店でも使用しておりますし、当店でウサギさんを購入頂いたお客様方には必ずこちらをお勧めしております。
・・・で、このフードって、そう言えば一体何が良かったんだっけ?
忘れちゃってる方も多いのでは?
このラビットフードにはこの「RNAヌクレオチド」が配合されており、これが肝機能をサポートしてくれたり、病気になりにくい体を作ってくれたりする成分なんです。
この成分が入っているラビットフードは他になかなか無いんです。
それと、ラビットフードは「カルシウム値」も大事です。カルシウムって、何だか沢山摂取した方が良さそうですが、ウサギさんの場合そうではなく、あまりカルシウム値の高いフードを与えていると、尿路結石が出来ちゃったりします。
その辺も、やはり「フツウのフード」の場合、考慮して作られていない場合が多いです。
フードに限らず、何においても私たちはお勧めする以上、その理由をはっきりご説明出来るようになっていることを心掛けております。
ですから、遠慮無く何でもお尋ね下さいね!もちろん私達は何でも知ってる訳ではありませんが、出来る限りお答えしますし、分からないことは次はお答え出来るように頑張ってお勉強しますから!
なんか今日はマジメ?(笑)
では また
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
先程はどうも!本日2回目の更新です。もちろん、店長の森田です。
ご覧下さい。我が家の「牡蠣BOX」、2段になりました!上の段に牡蠣くんが入っております。
・・・で、お気付きになられましたでしょうか?下段もよく見ると・・・あ!おめめが見える!っていうか、おめめしか見えない!
そう、下段には、柏店のレジに貼ってある写真でおなじみの
「しじみちゃん」が入っているんです!しじみちゃん、黒いから箱に入っちゃうと、おめめしか見えません。(笑)
最近は、BOXが2段になったので、こうして下にしじみ、上に牡蠣が入っております。牡蠣の方が体大きいんだから、牡蠣が下段に入ればいいのに・・・と思うんですけどね。
ところでこの牡蠣くん、我が家では本名の「牡蠣」の他に、あといくつか別の呼び名があります。
そのうちの1つは「デブ君」。去勢手術してるから太りやすく、それに配慮するようなフードをちゃんと与えているのに、ちょっとしたスキを突いて、しじみのご飯まで食べちゃうから太るのです。
抱っこすると重~い!だから「デブ君」。我が家でデブ君と言ったら、それは牡蠣くんのことです。私のことではありません。
さらにもう1つの牡蠣君の呼ばれ方、それは「油くん」。そう、アブラくんです。
こう呼ばれるようになったのは、実は昨日から。
昨日牡蠣は、しじみと追いかけっこしてリビングを走り回り、キッチンにも飛び乗り、置いてあったフライパンに足を引っ掛け、フライパンをひっくり返しちゃって、油まみれに・・・。
熱い油じゃなかったから良かったですが、牡蠣は油まみれになっちゃったからもう大変!妻と長男で頑張って牡蠣を洗って乾かしたそうです。
おかげで、帰宅した私の夕食は大幅に遅れ、夕食にありつけたの11時半ですよ。まったくやってくれましたよ・・・なので、昨晩から彼は「油くん」とも呼ばれるようになりました。
ちなみに、油まみれになっちゃった牡蠣を見て、しじみは不安になっちゃったみたいで、しっぽを太くして、ニャオニャオいっぱい鳴いて、ママを呼んだらしいです。そして、洗われて、乾かされてる牡蠣のそばにずっと寄り添って、ニャオ・・・ニャオ・・・って鳴いていたそうです。
やっぱりお姉さん!牡蠣が心配だったんだね!しかもしじみは絶対にそんなフライパンひっくり返したりしないいい子。
牡蠣はホントどうしようもありません。
さてさて、前置きがかなり長くなってしまいましたが、昨日は私、そしてメガネ君が大コーフンの入荷がありました!
早速お見せいたしましょうね!
まずはヘビさんから!「カリフォルニア・キングスネーク」の「ホワイト」!
大コーフンとはこういうことか・・・。と若干引いてしまった方もおられますでしょうか?
で、でも、続きいかせて頂いてよろしいでしょうか?ちなみに最後!一番最後に紹介するやつが、最も大コーフンですのでどうぞ、最後までお付き合い下さい。
ヒョウモントカゲモドキのハイポタンジェリン!
ヒョウモントカゲモドキのハイイエロー!
そして、ヒョウモントカゲモドキのリューシスティック!
今回はみんな大きめ個体です。
まだまだあります!
フトアゴヒゲトカゲのレッドレザーバッグ!
この辺までがむしろメガネ君のコーフン素材ですかね。
そ・し・て!最後のコレ!コレが私のコーフン素材!!
キターッ!タランチュラ!
「ウサンバラ・オレンジバブーン」というタランチュラ!
足を広げると18cmくらいになる大型種で、気も荒く、動きも早く、要注意です!
でも、成長した姿はまさに美!美!美! 黄金の輝きを持つ美グモに成長するんです!
3匹入荷しましたが、入荷後1秒でもう1匹売れちゃいました!
そう、買って行ったのは実は私!かっちゃった~ん!
残りは2匹!どなたか私と一緒に同じタランチュラを育ててみませんか?仲間になりませんか?
私のはこれくらい大きくなった!あなたのはこれくらいですか!大きいですね!僕のは脱皮した!君は脱皮まだですか?
などなど、まるで小学6年生の修学旅行の男湯から聞こえてくるような会話を私としませんか?(おかしな例えを用いたことを深くお詫び致します) またアウトくらうかな、こりゃ。
ウッヒョー!大きくなるの楽しみ~!
とりあえず、まずは見に来て!
では また
ペットのデパート東葛(柏店)
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!匿名でコメント出来ますのでご安心を!! (但し誹謗中傷は無しよん!) 公開しないで欲しい方はその旨書いておいて下されば公開しません。
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。皆様のおかげで順位メキメキ上がって来ました!ありがとうございまーす!
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
必ず!必ずこの3つのクリックを~!! お魚部門は上位キープ!ありがとうございまーす!! レッツ クリック!! お願い致します(スミマセンが毎回お願いします)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |