[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!店長の森田です。
皆さん!唐突ですがウズラの卵って、ニワトリの卵よりもビタミンAやB2がとても多く含まれます。なんでしょうね?いきなり卵の話とは!まぁ、最後まで聞いて下さい。
ビタミンAは皮膚や内臓や目の粘膜を強くしたり、免疫細胞の働きを活性化させたりします。ビタミンB2は美容のビタミンと言われ、健康な皮膚や髪や爪をつくります。風邪の予防や肌荒れの予防にも役立ちます。
ウズラの卵には鉄も多く含まれるので、貧血の予防にも役立つんです!
そんな女性に嬉しいウズラの卵・・・。
柏店のウズラちゃん♀はバンバン産んでおります!!
今日だって、ほらぁ~ 女性に嬉しいウズラの卵。さぁ!あなたはもうウズラを飼いたくて飼いたくて仕方が無くなってきたはずです。だって、皮膚も髪も爪もキレイになって、貧血や風邪まで予防出来るのですから!! 学生の女性の方は学校でアイドルに!社会人の未婚の女性の方はもう婚活の必要は無くなり、結婚されてる奥様は旦那様に惚れ直されちゃうかもしれません!さぁ!急いで柏店にウズラのメスを買いに行かなくっちゃ!! ではまた
※ウズラの卵の効果についてはあくまで個人差があります。ウズラ購入後、「学校でアイドルになれなかった」「ちっとも結婚出来ない」「旦那が惚れ直さない」等のクレームはご遠慮下さい。
こんばんは!そしてお久しぶりです。店長の森田です。
昨日は私、お休みでしたので念願の例のお隣の牛角さんに家族で行って参りましたぁ~ 牛角さんの店長さんにこのブログを見て頂くように、言っておきました。牛角さん、今は「月見カルビ」がお勧めだそうです。
それから、ネコちゃんを飼われている、とある女性の方に「しゃけちゃんは大丈夫だったんですか?ブログを毎日チェックしているのですが、最近メガネ君ばかりでしゃけちゃんのことが書かれていないので心配してたんです」と言って頂きました。
うう~ウチのしゃけ(私のウチの猫)をそんなに心配して下さっている方がおられたなんて、かっ、感激です!!
おかげ様でしゃけの手術は無事終わり、抜糸も終わり、エリザベスカラーも取れ、なんとか普通の日常生活に戻りました。ご心配おかけしてすみませんでした
ですが、私15年もこの生き物の仕事をしているのですが、自分の猫となるとも~う単なる一般の飼い主さんと一緒になってしまい、動物病院の院長先生にいちいち「大丈夫でしょうか?」「それはしゃけの負担にならないでしょうか?」「先生、くれぐれも、万が一ってことは無いようにお願いしますね」など色々言ってしまい、「店長さん、心配性だねぇ!」と笑われてしまいました
おかげ様で決算大セール毎日好評順調でございます!でも、まだまだセールをやっていることをご存知でなく、たまたま来店されたらセールだったというお客様がとても多く、これは宣伝広告の方法ももうちょっと考えなくてはいけないなと思いました。
さて、今日はペットに毎日与えるお水で健康維持が出来ちゃう商品を紹介しちゃいます!
バナジウムをたっぷり含んだ高源水です。富士山の玄武岩層で長い歳月をかけてろ過された天然水です!
総務大臣所轄 日本予防医学行政審議会 認定水で、人間が摂取した場合では、「血糖値が下がった」「中性脂肪値が下がった」「血圧が正常になった」「便秘が改善された」などの結果が出ているそうです。
最近はペットも肥満気味のコが増えていたり、人間と同じように糖尿病やガンなどになるコも増加しているそうですから、是非こういったお水をお家のかわいいペットに与えてみたらいかがでしょうか?
それからそれから、新たなペット達もまたまたやって来ておりますので、紹介させて頂きます!
右から見た時と、左から見た時で違うお顔になっちゃう、ロングコートチワワ(女の子)。
眠くて眠くて仕方が無い、同じくロングコートチワワの男の子
マザー牧場とかで、子羊の群れに混ざっちゃったら、もう見つかりそうもない程ヒツジさんっぽいトイプードル(クリーム)の男の子。
秋が旬!! 今年生まれのカナリアももちろん入荷しております!!こちらは赤カナリア(オス)で・・・
こちらがレモンカナリア(オス)です。
いい声で気持ち良く鳴くのはオスの方です。「彼女が欲しいよ~!!」って鳴いてるんです。そんな風に鳴いている男性スタッフが当社にはいっぱいいます。決してこのカナリア達のように美しい鳴き声ではありませんが・・・。
ミニウサギさんや
そうそう、こんなウサギさんもいるんですよ!お父さんはロップイヤーでお母さんはドワーフラビットのハーフさん。
そう言えば何かお耳が大きいような・・・!もしかしたら、大人になったらお耳で空を飛ぶかもしれませんよ!このコは!(※ご購入後、「飛ばないじゃないか」等のクレームはご遠慮下さい)
お魚コーナーも!
今日は「ノーザン・バラムンディ」のベビーなど色々入荷しております!
先日、メガネ君が紹介しましたニシキゴイの小さな幼魚!見事ですよ!400匹!圧巻です!!
毎日がスタンプ2倍!生き物がみんな20%OFFになる、決算大セールは25日(日)までですからね~!! お見逃し無く!! では また
おまけの裏話
昨日の記事でメガネ君がベンケイガニにはさまれている画像がありましたが、あれは私が実は、「ねえ、メガネ君、ベンケイガニにはさまれてみてよ。それで写真撮ってブログに載せようよ!」と以前から言っていたので、あのような画像を頑張って載せたのだと思います。かわいそうなメガネ君。こんな上司ですまんと思っているよ!
おつかれさまです。
メガネ店員です。
昨日は忙しかったです。
ご来店頂いた全てのお客様に感謝感激です。
今日は朝から魚類が届きました。
稚鯉400匹ですよ。
実は注文したのをすっかり忘れていたので、場所も全然なかったかわいそうな子たち。
何とかちゃんと大きい水槽に入れてあげました。
立派な巨鯉になれるでしょうか?
カニさんの水換えをしようとしました。
挟まれたので、断念。痛いッす。
また今度水換えします。
突然ですが
バジェット観察日記。
13時30分、何故か立ち尽くす。
14時20分、まだ立ったままです。
14時45分、いまだに立ったままです。
15時15分、背中がさみしいです。
・・・何故か今日は立ちっぱなしのバジェット君です。
今回は完全に日記っぽいですね。
そういえば、そろそろ金魚が入ってくる時間なので水替えをします。
それではまた次回まで・・・・じゃなくて
あ、画像が見にくくて申し訳ないです。
10月20日から11月4日期間限定の特売があります。
是非いらっしゃいませ~。
魚コーナーはイーロカって言う水中フィルターが安くなります。
では、長文駄文失礼致しました。
こんにちわ。
・・・・こんばんわですかね。
メガネ店員です。
店長に「なんか書いてみな。」と言われたので書いてみました。
実も蓋もないですね。
ちなみに今はセール中です。
いろんなものがお安くなっているので是非是非ご来店くださいませ~。
セールのおかげか、今日はこんなものが売れましたよ。
お気に入りのホシガメ君が先程、ご家族が決定いたしました。
いやー、ほんっとにかわいかったんですけどね。
一心不乱にチンゲン菜を食い荒らしていました。
ちなみに、もう1匹います。
お値段はなんと大特価9800円・・・さらに2割引・・・・。
お買い得ダネ。
いやーちいさくてホントにかわいいですよ。
触ってみたい方はメガネ店員の方まで一言お掛けくださいませ。
石B便ピンポンパールが到着しました。
かわいいですよ。
まんまる金魚。
う~ん・・・最近は丸い魚が人気を集めているようでっせ。
バルーンなんとかとか。
ダルマメダカとか。
余談なんですが、ピンポンパールは店長がまつど店に取りに行ったのですが・・・
その際に、紅葉を狩ってこられたらしく、店内のこけ玉が秋色に染まりました。流石です。
新商品も並びました。
その名も「植えるカム」です。
植えるタイプとキスゴムではっつけるタイプの2種類。
使用方法は至って簡単。
水草をはさんで植えたりするだけ。
何はともあれ、使ってみました。
キスゴムタイプを使用。
う~ん・・・画期的?
見た目にこだわる人には向かないかも。
ベアタンクで金魚を飼育する人には最適。
ちなみに、ドジョウがよく挟まってるみたいです。
落ち着くのかな?
餌代わりと割り切って、五個ぐらい設置。
なかなか賑やかになりますよ。
ちなみに、アナカリスなら10本ぐらいは挟めそうです。
ここからは魚とはまったく関係ないんですが・・・。
このインコ。
「ウロコメキシコインコ」って言います。
かわいいいいいんですよ、こいつ。
なんというか、この目が。
僕はよく連れまわしているのですが・・・・。
肩に居たり、背中に居たり、腕に居たりとフリーダムです。
そしてやたらと服の中にもぐりこもうとします。
くすぐったい。
そして、ブログを書くのを邪魔してくれます。
今日はこんな感じで過ごしています。
う~ん・・・相も変わらず支離滅裂な内容。
とりあえずウロコメキシコインコがかわいいと言うことが伝われば嬉しいです。
次回は店長が素晴らしい商品を紹介して頂けるに違いないです。
駄文長文失礼致しました。
こんばんは!店長の森田です。
今日から始まった決算大セール!この、ブログでセールを知って来たのよん!という方も何名かおられて、私はウキウキです!
ところで、お魚関係の用語になりますが、「混じり抜き」という言葉、ご存知でしょうか?
例えば、熱帯魚屋さんに入荷した数百匹のカーディナル・テトラの中に1匹だけプラチナ個体のカーディナル・テトラが混ざっていたりして、それを見つけたお客さんが「これっ!このプラチナ頂戴!!」と抜いて買って行ったりすることを「混じり抜き」と言います。
最近は熱帯魚もブリーディング(繁殖)個体が増えましたので、あまり別の種類の魚が混じって入ってくることは少なくなりましたが、10年くらい前はよく混じって入った「ホタルテトラ」などを見つけてはワーワー言ったりしたものでした。
今回久しぶりに「混じり」を発見!! でも、珍カラ(珍しいカラシン)とかではなく・・・
見えます?
ヒメダカに1匹だけ混じって来た「おたまじゃくし」
いったいこんな季節に何蛙さんのお子様でしょうか???これを混じり抜きしていく方はおられるのでしょうか?
今日はヒメダカやおたまじゃくし以外にも色々やってきましたよ!
まったく予定に無かったのに、急きょ入荷した「オヤニラミ」。日本のお魚です。
私は昔、てっきり親までにらみつける程気が強いからオヤニラミというのかとおもっていたら、実はとても子育て熱心なお魚で、自分の卵や稚魚を守る為に親魚が外敵に常にニラミをきかせているから「オヤニラミ」と言うんですよ。
それから・・・
新しいフェレットも2匹!
毛色はセーブルとシナモン1匹ずつです!
セールだからということで、セキセイインコのヒナもうじゃうじゃいますし
ルリコシボタン・小桜ノーマル・小桜色変わり達などのヒナ軍団も来ております。
そうそう、お魚まだありました。「黄金ホタルメダカ」。
何しろしつこいようですが、生き物みんな20%OFFのセールですからねぇ!
色んな生き物がいないと面白くないですもんねぇ!
写真は撮る時間が無かったから、画像はありませんが、新たなチワワ君も来ております!
では、最後に最近メガネ君が作ったレイアウト水槽の画像を見ながら今日は終わりにしましょうか。
では また (いいですよ、載せないでと言っていたメガネ君の制止を振り切って載せてしまったよ。ふふふ、これでメガネ君も人気アップか!?)
こんばんは!店長の森田です。
夕方になり、明日からの決算大セールに備え・・・
ものものしくなってまいりました!!
何て言ったって、くどいようですが、10月25日(日)まで生き物がみんな通常価格より20%OFFだし、期間中毎日スタンプ2倍だし、特売品は盛り沢山ですからねぇ~!!私達も気合いが入っちゃいます!!
特売品盛り沢山と言えば、チラシに載っていないこんなステキな特売品も柏店にはございます!
「フレンドサークル890」
サイズは890×580×600mm メーカー希望小売価格¥9,135の品がなんと!!
¥4,980!!
「NEWパピーケージ」
サイズは690×540×560mm メーカー希望小売価格¥12,600の品が!!
なんと!¥5,980!!
「ドッグケージ920」
サイズは920×660×700mm メーカー希望小売価格¥22,050の品が!
これまたなんと!!¥9,990!! すごいでしょう!! チラシに載っておりませんので、こうしてこのブログをご覧になって頂くか、お店に来て頂かないと分からないお得な商品なんですよ!
なにしろ決算セールということで、我々スタッフもこのところ毎日てんてこまいで準備をしております。
そんなてんてこまいのバタバタの中、ちょっとした心のやすらぎがはるばる東北地方より送られて参りました。
もっさり、キレイなドーム型の天然苔!! 直径30cmくらいあります!
う~ん、癒されます。しかしずっと店内に置いておいて枯れちゃったりしないかちょっと心配・・・。ちょっと高価ではありますが、苔に詳しい方、出来ればお買い上げ下さい(ちなみに気になるお値段はおしゃれなガラス容器付きで¥15,000)
更に明日着で東北の使者から日本淡水魚も到着する予定!
今日はお休みのお魚担当者、メガネ君も知らない明日入荷予定のお魚はコチラ
↓
● ヤリタナゴ
● マツカサ貝
● ゼニタナゴ(超キレイな個体らしい)ペア売り
● アカヒレタビラ ペア売り
● フクドジョウ
● ドジョウ(大)
● タイリクバラタナゴ♂
もちろん、これらのお魚も他のお魚と同様、明日から10月25日までレジにて
20%引きいたしますよ~ん!! 水草も20%OFFですからね!
ただし!決算セールなので、お魚も水草もまた商品も、在庫切れにはご容赦くださいませ セール終了後には生き物も商品も、スッカスカ状態にしたいと思っております。 ナニトゾご容赦を! ではまた
こんにちは! 店長の森田です。
毎月2回あるスタンプ2倍の日、毎回この日はお客様の数も多く、好評を頂いております。
もしも、このスタンプ2倍が毎日続いたら、あなたは嬉しいですか?
その、もしもが実現することになりました!
先日お知らせ致しました、10月16日~10月25日の決算大セールの期間中は毎日スタンプ2倍!!!
もしも例えば¥128,000のチワワちゃんが
¥102,400、¥9,800のウサギさんが¥7,840
、3匹¥2980の特価のディスカスが更に値引きで3匹¥2,384…こんな風になったら、あなたはもっと当店を好きになってくれますか?
その、もしもも実現しちゃうんです。その10月16日~10月25日の決算大セールでは、なんと!期間中生き物達がみんな通常価格より20%OFF!!
もちろん、商品の方も特売品が盛り盛り沢山!!!
これは、もう見逃してはいけませんな!! この超強力ミラクル・ウルトラ・ダイナミック・メガ・全力投球セールは今週の金曜日からですからね!
全店でやっておりますが、なるべくなら柏店にご来店くださいませ~
こんにちは!3連休最終日、いかがお過ごしでしょうか?店長の森田です。
最近はますますこのブログをご覧になって下さっているお客様も増え、とっても嬉しいです。先日も、あるお客様が「あっ!これ、ブログに載ってたネズミだ!」とおっしゃてくれてたり、また別のお客様は「店長さんのブログ、ウケますよね!店長さん、顔は怖いけど面白い人なんですね!」とおっしゃって下さった方もおられて、こんな一言を聞いちゃっただけでも、ホントに一日楽しく働けちゃいます!ん?顔は怖いけど?怖い顔してますかね?私。実はよく言われるんです。お客様商売だから、もっと穏やかなお顔をしなくてはいけませんね。気を付けないと(これでも子供の頃はよく女の子と間違えられた程、可愛らしかったんですけどね)
さてさて、今日はちょっとお勧めの鳥さんと小動物のサプリメントを紹介させて頂きます。
人間でも動物でも調子が悪い時に病院へ行くとよく「抗生剤」を出されますね。
抗生剤は身体の中で悪さをしているバイキンをやっつけてくれる訳です。
でも、抗生剤はお医者さんに行かないと貰えないし、鳥さんや小動物などの小さな生き物には注意して慎重に使わないと危険です。
そこで、こちらがお勧め!!
「バイオフラベックス(小鳥用)」。オレンジの抽出物、オレンジフラボノイドや有機物が主成分のいわゆる、天然の抗生剤です!! 天然なのに悪い菌と戦ってくれるし、天然だから、もちろん副作用も無いし安心して使えるのです。
コチラが小動物用です。
ただ、どちらもあくまでサプリメントですから、薬品の抗生剤のように調子が悪い時に与えるというよりは、普段から飲み水や餌に混ぜて与えて頂くことをお勧めします。
最後に私なりの癒し画像で今日はおしまいです。
招き猫のポット型置き物の中に入って、満足げに顔を出す、マルメタピオカガエル(バジェットガエル)。癒されますよ~! では、また
こんばんは!店長の森田です!
いかがでしたか?昨日のメガネ君のブログ。私が「風邪でダウン」とありましたが、確かに昨日は風邪を引いてしまって、ダルくて仕方ありませんでしたが、ちゃんと出勤はしていましたからね!でも、あまりにダルかったので、メガネ君にブログを「やってみな」と任せてしまいました。でも、たまには違った雰囲気でいいのでは?と思っておりますので、ちょくちょくメガネ君にもこれからは登場してもらおうと思っております。昨日はご心配お掛けしてすみませんでした。もう大丈夫!?だと思います。
さて、柏店で働いていると、実は他店に無い「つらさ」があります。
仕事に「つらさ」は付き物ですが、私には耐え難いつらさです。
それは何なのかといいますと、柏店のお隣さんに原因があります。ウチのお隣さんと言うと・・・
分かります?
そう!焼肉屋さんの「牛角」さんなんです。
夕方、うかつにも何かの用で自動ドアから外へ出てしまうと、焼肉の美味しそうない~いにおい!!
しかも「炭火焼肉」!! たまらんのですよ!夕方のお腹のすいている時間にこの香り!! このブログの賢明な読者の方ならご存知だと思いますが、私の弱点は・・・?
そう!空腹に弱いこと。しかも、夕方の空腹時にこの焼肉の香りを毎日嗅いでしまうんですから、もう、いっそ殺してくれ!!という気分です。
さあさあ、ペットショップのブログなんですから、こんな話だけで終わらせてしまう訳にはいきませんね
今日は「毛布」を紹介致します。
これからの季節、ワンちゃんやネコちゃんの寒さしのぎに買ってあげたい毛布!
当店にはいろんな種類がございます。
まずはこちら「普通」の毛布。心地よい手触りで安価な為、お求め易いです。
でも、その「普通の毛布」のお値段にほんのちょっと足してあげるだけで、こちらの「シープボア・ブランケット」が買えちゃいます!普通の毛布より少しモコモコしていて、手触りも暖かさもグッとアップしちゃいます!(画像の茶色の他に白もございます)
そして最後にこちらが先日も紹介させて頂いた「チンチラファー」の毛布!
実際触って頂くと分かりますが、とっても気持ちのいい手触りです!!(他にもいろんな色がございます)
これなら、お家のワンちゃんやネコちゃんも満足間違い無し!!
最後に毛布はワンちゃんやネコちゃんの為だけではなく、うさぎさんにもあると良いんだ!というお話をさせて頂きます。
うさぎさんの飼育にはブラッシングが必要です。ブラッシングで無駄な抜け毛を取ってあげないと、うさぎさんが自分で毛づくろいをした際に被毛を飲み込んでしまい、その飲み込んだ毛がお腹の中で毛球になってしまったりします。
でも、いざブラッシングをしようと思っても、なかなかうさぎさんがじっとしていてくれないこともありますね。
そこで!毛布を飼い主さんのひざの上に
こんなふうに敷いて、その上にうさぎさんを乗せると、安心するんだか、結構うさぎさんもおとなしくしてくれます!
いいなぁ~、うさぎさん。ぼっ、僕も・・・!! いかんいかん!
ちなみにこのうさぎさんは、昨日柏店に来たばかりのロップイヤーラビットの男の子です。毛色は人気のオレンジ!
そして使っているブラシは
うさぎさんにやさしく、抜け毛も良く取れるこのブラシ!お勧めです!!
毛布とブラシ、セットでのご購入を!! では、また
こんにちわわ。
柏店魚コーナーを担当しているはずのメガネ店員です。
本日は森田店長は風邪でダウンしているのでその代理として、
僕が駄文を書きつづらさせて頂く次第です。
とりあえず、何を書いていいのか解らないので、今日の仕事を報告させて頂きます。
ベタの水替えをしました。
意外と忘れがちです。
それでも元気な強靭・無敵・最強のお魚。
でも、寒いのは苦手。
ビンの底にキラキラジュエルって言う砂利を敷いてます。
っていうより、先程入れたんですが。
キレイになって良かった。
これが当店魚コーナーイチ押しの低床材。
キラキラジュエル。
色は赤・緑・青の三色。
皆さんも是非ジュエって下さい。
(ジュエる・・・キラキラジュエルを使用するの意。一部で使用される造語です。)
大型魚水槽の水換えしましたーよ。
マンファリ君も元気。
マンファリ君と同じ水槽に入っている同居人。
トロピカルジャイアントガー。
トロジャン君。
なんか、模様が珍しいらしい・・・・です。
上の二匹の水槽の下の住人。
エンドリ君。
結構、太い。子供の腕くらいは太い・・・かな?
いや、そこまでは無いかも・・・。
噛み付かれると悶絶。指が取れるかと思いました。
エンドリと一緒のマンファリ君。
マンファリ次郎。
こいつも噛み付かれると痛い。しかも振り回す。
歯が・・・・痛い。
実は、後ろのオーバーフローパイプがある三角コーナー?の中に、
ポリプテルス・トゥジェルシーが隠れてます。
見れた人はラッキー?
・・・・・そんな感じで、私は仕事しています。
特にお得な情報も、目新しいこともございませんが・・・。
次回は店長が更新するはずです。
きっと、素晴らしい記事になるに違いありません。
ではまたいずれお会いしましょう、さようなら~。
おまけ 柏店魚コーナーのアイドル「マルメタピオカガエル」後姿です。
本物はもっとかわいいですよ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |