[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金魚をお買い上げのお客様に「ブログを見て来ました」と言って貰えて、嬉しくてたまらない、店長の森田です。
先日、ブログで紹介させて頂いたアトラスオオカブトなどは、コーカサスオオカブト1ペアだけ残っていますが、あとはみ~んなあっ!!っという間に売れてしまいました。買ってくれた方のほとんどが小学生のボクちゃん達です。
数人でわ~!!っと来て、「うっ!!アトラスだ!すげぇー!」とか「スマトラヒラタでけぇ!」「買っちゃおう!」「俺も!」「うー!じゃぁ俺も!」・・・と嵐のように次々とお買い上げ頂き、あれだけいた昆虫達がもう、ほとんどいません。
今、残っているコーカサスも早くしないと売れちゃいます。
一応、次の昆虫入荷予定は来週の水か木曜日の予定です。
今日は画像無しの字ばっかりですみませんが、多少入荷があったので報告させて頂きます。
・ミズカマキリ(好評につき少数のみ再入荷)
・ゲンゴロウ(偶然1匹のみ入荷)
・サワガニ
・カネヒラ新仔(少数のみ)
ワンちゃんもシーズー♀とパピヨン♂も今日来ましたよ~ん!! ではまた
店長の森田です。
先日、空腹のあまり紹介を断念したかわいいコ達を今日は急いで紹介します!!
何で急いでいるかって?それは、またあまり夜遅くなっちゃうと、また空腹に襲われちゃうからです ちょっと余談になりますが、私の空腹に対しての弱さは社内でも有名です。上司から部下、他店のスタッフまでみんな知っているんです。よく、「子供みたいなおっさんだ」と言われます
さてさて、こんな話をしていると遅くなっちゃうゾーっということで、まず最初はワンちゃんから!!
人気のトイプードル!毛色はレッド!女の子です。このコの両親は随分カラダつきが小さいコだったらしいので、このコも・・・!?
お次は中型インコです。
ウロコメキシコインコ!そしてそしてー
またまた入荷!コガネメキシコインコちゃんです!!
先日入荷して紹介させて頂いたコはめでたくお客様にお買い上げ頂けたので、調子に乗って再度入荷です!!
お魚だってまた入荷しましたよ!!
昨日、私はちょっくら金魚の問屋さんに上司の石Bさんと行ってきたんです。そこのお池から私が自分で選んですくって来た、いわゆる「セレクト便」です!!
まずは「蝶尾(ちょうび)」。ちょうちょのような美しい尾ひれの出目金です。
次はおなじみ人気の「黒らんちゅう」!!
そして私のお気に入り!!
ハート型の尾ひれを持つ金魚。「ブリストル朱文金(しゅぶんきん)」です。
う~んどうも上手く写せない・・・。もういっちょ!
う、う~ん?でもハート型の尾ひれはバッチリ写った!! なんか金魚っぽくないところが私は好きです。
最後はいつもこのブログにコメントを下さってるお客様の好きなマッドスキッパーを載せておきましょう!!
マッドスキッパーの「マッド」とは別に「狂っている」訳ではなく「泥」のマッドです。
泥の上をスキップするように跳ねる「トビハゼ」ちゃんなんです。
飼育にはカメさんのように陸地が必要です。
あっそうそう、これで終わってしまっては今日の物騒な題名の意味が解らず仕舞いになってしまう
一緒に金魚の問屋へ行った上司の石Bさん。どうやら問屋さんで私をいつの間にか撮影していたらしく、ちゃっかり自分のブログに載せちゃってるんです!
そのブログは当社の金魚通販部のブログなのですが、私が写っちゃってるそのブログを見たい方はコチラの★をクリック!
いやぁ~石Bさんには要注意だな
店長の森田です。
昨日の記事はの~んびり休日モードだったのに、今日の私は昨日とは打って変わって、激務でした
何がそんなに激務だったのかというと、まず今こんな時間に店で独りでブログ更新していること自体が激務と言えば激務なのですが、でも!「私の激務=お客様のワクワク」だと思って頑張っているわけです
あっ、そうそう、それで何が激務なのかという話ですが、今日は熱帯魚入荷+水槽セット各種大量入荷!+その他諸々商品入荷の日だったんです!
届いた魚を水槽に移したり、届いた商品を並べたり・・・今日は1日ミツバチのように働いておりました。
どんな物が届いたのかチラッとお見せします!
まずは36cm曲げガラス水槽に外掛け式フィルターとライトが付いたセット!!
¥6300の品→大特価!!
そしてこの魚コーナー入り口に高々と積まれたこちらは・・・
おしゃれな曲げガラス水槽になんと外掛け式フィルターとライトまでついたインテリア性抜群の「ジェノアR」!! こちらなんと¥9800の品→激特価!!!
さらに今の季節にぴったりのこんな商品も来ましたよ!
ベランダやお庭で金魚やメダカ、亀さんやザリガニなどの飼育を楽しめる「ガーデンプール」サイズは幅72cm×42cm×高さ15cmのお手軽お池です!
価格はなんと!¥1500でおつりが来ちゃう!家計応援価格です!!
まだまだ、今日は今まで柏店に無かった商品も続々入荷してますので、是非とも見に来てください!
次は今日入荷したお魚です!
先日ご紹介したエイさんのご夫婦が早くもめでたくお買い上げ頂けましたので、調子に乗ってまたエイ!!を入れちゃいました!
今回はペアではなく、ちょっとネガティブに1匹だけの入荷です。
「コロンビア・ブラック」という淡水エイです!!
それからあとは・・・
・シルバーアロワナ15cm(うじゃうじゃいます)
・レッドテールキャット10cmくらいの安心サイズ
・ペルヴィカクロミス・プルケール
・マッドスキッパー(トビハゼ)
・ゴールデンテトラ
・コリドラス・ソダリス
な~どなど!!まだまだいろいろ!
小動物だってかわいいどころがいっぱい!!
丸くなって寝ちゃってて、何だか分かりづらいですがリチャードソン・ジリス(ベビー)です!!か~わいいですよ~!!
それから、またまた新しいミニウサギさん
仕草が何ともかわいいスナネズミさん達も来てます!!
まだまだ新しく来たワンちゃんとか、オススメの中型インコのヒナ達とかいるんですけど、もう駄目だぁ~ く、空腹だぁぁぁ!・・・っという訳で今日はこの辺で
店長の森田です。
今日は私はお休みでした。だから、自宅からの更新です。
このブログのカウンター見ました?やったー10000人突破です!!
いや、嬉しいですね
しかも、また新たにコメントを下さったお客様が・・・!!ありがとうございます!!
メダカ水槽製作の記事を気に入って下さったとか。
私のウチの周りはのどかな田園風景が広がっております。
こんな感じ。
去年、ウチの長男の友達のお父さんがこの辺の水路でタガメを獲った!と言うので、今日はタガメを探しつつ、この田園風景を散歩して来ました。
結局やはりさすがに、タガメさんには出会えませんでしたが、たった1時間くらいの間に沢山の生き物に出会いました。
まず、ビックリしたのはキジ!!いきなり葦原から飛び出してきたので、私一人だったにもかかわらず、思わず「うわぁ!!」って声を上げちゃいました
キジって大きいですよ!それがいきなり目の前で飛び立ったら声も出ますよ!
それから、ヘビもその1時間の間に3匹見ました。多分ヤマカガシです。
それから、で~っかいウシガエル。田んぼではおたまじゃくしやヤゴ・・・。
ちなみに、私の通勤時間は車で15分位です。
ということは・・・柏店から車で15分でこんな自然溢れる風景に来れちゃうんですよ!!
休みの日はリフレッシュしなくちゃね! ではまた
店長の森田です。
今日はか~わいいワンちゃんがやって来ましたよ!!
まずはミニチュア・ダックスです!
毛色はブラック&タンの女の子!そして次は・・・
おおっ!むっちむち ゴールデン・レトリバーの女の子です!!
柏店はいっつもゴールデンレトリバーはスグ売れてしまうから、この子も早いのかなぁ?
もちろん、このコ達も今は月末大サービス価格です!!
それから、今日は外国産昆虫も入って来ました!!
スマトラヒラタクワガタ!でかいぞぉ!! オスは80mmUP!!
私はこのメスの方に指をはさまれ、痛い痛いでした
そして外国産カブトムシの定番!!
アトラスオオカブトムシ!! しかも今回はLサイズ!
オスメスペアで!プラケースも付いて!!なっ!なんと1000円以下!!
ボクちゃんのお小遣いでも買えるし、お孫さんに買ってあげるにしてもゆとりの価格です!
次はかっこいいぞお!
コーカサス・オオカブト!! オスは90mmUPのペアです!!
是非とも繁殖させよう!!
長くなって申し訳ありませんが、最後に昨日と今日入荷したお魚をリストアップします!
〈熱帯魚〉
・コリドラス・エメラルドグリーン(ブロキス)
・ラスボラ・カラクロマ
・ノソブランキウス・ラコビー(美!!)
・ベタ・プラガット(各色)
・クラウンテール・ベタ
・ノーマルベタのメス
・レッドノーズテトラ(特価)
・アスピドス・パウキラジアタス
・マーブル・グラミー
な~どなど!!
〈水草〉
・コウホネ
・ニムファ
・ボルビデス・ヘテロクリータ
・トロピカ社オランダプラント
・ウィローモス(カップ入)
・ウィローモス付き枝流木(カッコいい!)
な~どなど!!
〈貝〉
・シマカノコ貝(シマシマ模様のおしゃれなコケ取り屋さん)
〈エビ〉
・レッドチェリー・シュリンプ
〈金魚〉
・土佐金(2才・浜松産)
是非とも土日は柏店へ~!! お待ちしております!!
久々に2連休を頂いちゃったら、社会復帰が辛かった店長の森田です。
先日、お話致しました柏店名物「今だけの特売品」。
当社のホームページで見れるようになりました!!(まだ画像が全部は入っていませんが)
こうしちゃいられない!何が安くなっているのか今すぐ見たい!!
という方はコチラをクリック!!(←特売品紹介のページにジャンプします)
すみません。もう空腹に耐えられないので、今日はこの辺で
店長の森田です。
このブログでも何度か紹介させて頂き、売れたりまた入荷したりと人気のこのコ達
世界最小のネズミさん。「アフリカチビネズミ」。大人になっても4~5cmくらい!
こちらを1番最初に1ペア買って下さったお客様が「殖えた!!」と言って、見せに来てくれました!!
神経質なネズミさんなので、なかなかご家庭での繁殖は簡単ではないのですが、すでに2回目の出産を済ませたようで、1ペアだったチビネズミさんが、なんかもうすでに大家族になっていました
「店長、殖えにくいって言ったのにぃ」・・・とちょっと迷惑そう・・・。
でも!!見せに来てくれたなんて、と~っても嬉しかったです。アフリカチビネズミ自体は何度もお世話したり販売したりしてきましたが、赤ちゃんを見たのは私も初めて!!感激です
こういう環境でそのお客様はチビネズミを飼われているのですが、一見何も居ないように見えます。でも、この赤い回し車をそぉ~っと持ち上げると・・・
こんな感じでわさぁ~っと沢山います!!お父さん&お母さんと最初に生まれたお兄さん&お姉さん軍団。それプラス生まれたばかりのベィビィ軍団!!大家族です!!
いや~ぁスゴイ!! こうやって覗いちゃっても、ぜ~んぜん平気なんですって!
せっかくかわいいプリンのお家を用意して貰っているのに、この大家族は回し車の下の方が好きなんですね私も飼いたくなっちゃいました!
さて、最後はこ~んなお魚が入荷したので、紹介させて頂いて終わりにしましょう!
お魚のご夫婦ですよん!
淡水エイのご夫婦(ペア)です!「ポタモトリゴン・モトロ」というエイさんと「サークルスティングレイ」というエイさんのハイブリット個体のペアです。
エイは普通海のお魚ですが、淡水(塩無し)で飼える種類なんです!!
90cmくらいの水槽にうっすら細かい白い砂を敷いて、青っぽいライトを当てて飼ったら神秘的だろうなぁ~
しかもペアだから繁殖するかも!エイのメスは妊娠すると背中が盛り上がって、卵ではなく、稚魚をそのまま2匹くらい産むんですよ!! キャー!楽しみ!!
この他にもアジアアロワナの「グリーン・アロワナ」のベビーなども入荷しております!!(10~12cmくらい!2万円以下!!)
店長(私)の暴走はまだまだ止まりません!どしどしご来店を~!!
店長の森田です。
しばらくお休みしちゃってた、当店名物「今だけの特売品」が新たにスタートしました!! 約1ヶ月間の特売です。ホームページで特売品が確認出来るよう、今本社のHP担当が急ピッチで、どんな他の仕事よりもそれを優先して、柏店の特売品をHPに載せる作業をしてくれてますので、しばしお待ちを・・・!
それまでの間はお店に来て頂いてのお楽しみ!ですね
ワンちゃん・ネコちゃんのフードやおやつ、小鳥・小動物のフードや用品、お魚用品などなど、今柏店は特売品がい~っぱいです!!
さてさて、今日はおもしろいネズミ(ラット)さんがやって来ましたよ!
大きいお耳が特徴的な「ダンボラット」です。お耳の付き位置が面白くないですか?
なんか、人間ぽいというか、「どこの星から来たの?」って感じですよね(笑)
オスメスペアで入っております!!あまり毛が無いので、「ヌードラット」ともいいます。
ワンちゃんも新しく来ましたよ!!
ロングコートチワワちゃんの男の子と・・・
私が昨晩、高速道路をかっ飛ばして上尾店から連れてきました、「キャバリア・キングチャールズ・スパニエル」の女の子です!
今日から、当店毎月恒例の「ワンちゃん&ネコちゃん月末セール」が始まりました!! ↑ このコ達だけでなくどのコもみ~んな大サービス価格にさせて頂きました!!
も~う、こうしちゃいられない!!土日は柏店にレッツゴー
店長の森田です。
先日、NHKの日本の絶景・・・とかなんとか言う番組が深夜にやっていまして、日本のキレイな自然の景色がナレーションも何にも無しに、リラクゼーション音楽と映像だけで2~3時間流れている番組でした。
もちろん、私も眠たいですから、急いで録画して後日観ました。
そしたら!その番組の中で、川底をごそごそ歩く「日本ザリガニ」の映像がありまして、それを見たらも~うたまらなくなっちゃって・・・
仕入れちゃいました
もともと日本にいたのに、アメリカザリガニの猛威に押されてほとんど姿を見ることが出来なくなってしまっている「日本ザリガニ」。2匹おります
そして、私がまだ流山店にいた時にコオイムシをお買い上げ頂いたお客様より、先日このブログにコメントを頂きまして、何だかその文章を読んでいたら何だかこれまたたまらなくなってきまして・・・
仕入れちゃいましたメスが産んだ卵をオスが背中にしょって泳ぎながら育てる「コオイムシ」水生昆虫です。
「子を負う」からコオイムシです。
日本淡水魚も・・・
「ヤリタナゴ」や・・・
「ホトケドジョウ」が入荷いたしました。
いいのでしょうか?店長暴走中です。ではまた
こんばんは 昨日は休みだったので、近所の川にフナを釣りに行ったら、大漁だったものの、顔や腕が真っ赤に日焼けしてしまった店長の森田です。
少しずつ、このブログにコメントをくれるお客様が出てきて、嬉しい限りです
さて、今日は熱帯魚の入荷がありました。
まだ、ビニール袋の中にいて、水槽に浮かんでいる状態ですが、ちょっとだけ代表して数種類お見せしちゃいましょう
まず、こちらは何かな?
おお!ゴールデン・エンゼルですねぇ!!
次は?
おお!非常に見えにくいですが、こちらはエサを食べる時以外はお腹を上にして泳ぐ、「サカサナマズ」です!あまり大きくならず、ネオンテトラなどとも一緒に飼えるから人気者です!
さてさて、もうちょっと見ちゃいますか!!
むむ!?これまた見づらいですが、こちらはニョロニョロの「アミメウナギ」さんですねぇ!! そしてそして・・・
おおっ!!これは!!美プレコの「インペリアル・タイガープレコ」ですぅ!!
久々の入荷です!!
こんな感じのまま終わっては、お魚に興味の無い方には申し訳ないので、新しく来たウサギさんも載せちゃいます!!
左から、ミニウサギさん、ライオンラビットさん、一番右は耳垂れのロップイヤーラビットさんです。うさぎさん人気、とどまるところを知りません!
まだまだ柏店には・・・
か~わいいフェレットの赤ちゃんもいるし!!
今日は白オカメちゃんのヒナも入ってきたし!!
普段ヌボーッとしているくせに、エサのコオロギを食べる時だけ異様に俊敏な、サンショウウオだっているんだよー
明日はスタンプ2倍の日だし、是非是非ご来店を~!!
皆さんも、このブログにコメント下さいねぇ~!!下のCommentoというところからコメント入れられます!! そして右の「ブログランキング」のアイコンをクリックするのもお忘れなく!! お願いばかりですみません ではまた
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |