[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
店長の森田です。
今日は昨日の記事でお話しましたように、お魚の入荷がありましたので、画像無しではありますが、何が入荷したのかだけでもお知らせしたいと思います。
〈日本淡水魚〉
・キンブナ
・ニホンバラタナゴ
・ナマズ(6cm)
・ミナミヌマエビ
・上物松笠貝
・ドブ貝
・アブラハヤ
・美!!アカヒレタビラ(ペア売り)
・どじょう(BIGサイズ!天然物!!)
・アルビノどじょう
・タイリクバラタナゴ(オス)
・ナマズ(6~7cm)
特別入荷!! 天然苔付き天然石(コレはおすすめ!!1個のみ!!)
〈熱帯魚〉
・バルーンモンクホーシャ
・アンゴラバルブ
・南米テナガエビ
・ロイヤルファロウェラ
・スーパーデルタ・ベタ各色3匹
〈金魚〉
・ピンポンパール
〈水草〉
・前景に!! POT入りテネルス
・ニードルリーフ・ルドヴィジア
・ブリクサ・ジャポニカ
〈両生類〉
・カスミサンショウウオ
〈水生昆虫〉
・ミズカマキリ
私は明日はお店におりませんが、是非是非ご来店を~!!(明後日はいますよん)
早速、ブルーダイヤモンドアピスト売れております!! では、またぁ~
店長の森田です。
流山店にいた時より、柏店に来てからの方が確実に痩せております。
体重も3kg以上減ったし、ウエストも3cm以上減りました(かっ、過酷?)
でも!!お風呂あがりとかに鏡で自分の体を見てみるとど~うもお腹まわりがぶにょぷにょ・・・。なんか以前にも増してぷにょぷにょになった気もします。
妻は、「それが中年というものだよ」と励ましにも何もならないことをいうのですが、せっかく体重やウエストが減ったのだから、ぷにょぷにょもどうせならどうにかしたい・・・ そこで!!とある「お腹の脂肪が気になる方に」というお薬を買ってみました。買う時にちょっと気になったのが、「便秘気味の方に」とも箱に書いてあるのですが、私はお腹の脂肪は気になっていますが便秘気味ではありません。
まあ、いいかと思い、気にせず服用してみたら、さあ大変なことになっちゃいました。
お食事中の方もいるかもしれないので、詳しくは書きませんがいわゆる液状化現象です。接客もままならない始末!! どなたかお腹のぷにょぷにょを楽に無くす方法を教えて下さい。晩酌も控えないでいい方法で・・・
さてさて、スミマセン久しぶりの更新なのに、のっけからくだらないお話で・・・
このところ、全然紹介出来ていませんでしたが、私共の柏店には次々とステキな生き物たちが入ってきております。
まずはネコちゃん
画像があまり良くありませんが、アメリカンショートヘア(毛色はブラウン・タビ)の女の子です。
次はワンちゃん
気付かれないように、そぉ~っと撮ろうとしたら、気付いて寄って来たマルチーズの男の子!
このコ達の他にもまだまだ新しいワンちゃんがたぁ~くさんいます!!
でも、次はウサギさん。(時間が無いから)
人気の毛色!オレンジのミニウサギさん!! でも、何気に後ろのコもかわいいでしょ?(特に口元が)後ろのコもミニウサギさんです。
それから、少年達必見!!こんなのも入ってきてます!!
ベンケイガニ!! そして・・・
国産オオクワガタ!!60mmクラスで数ペア入りました。
我が担当コーナー観賞魚コーナーもお魚じゃんじゃん入荷してます。
まずはお手頃価格ディスカス!!
ソリッドブルーディスカス!!¥1980です。
それから、万人向けではありませんがこんなのも・・・
ちょっと、海水魚のハタみたいな雰囲気をかもし出すこちらは「レオパード・クテノポマ」
それから、今回何よりビックリのお魚はやはり「ブルーダイヤモンド・アピスト」でしょう!! ドイツアピストのブルータイプなのですが、これが半端じゃなく青い!!
まず、普通のドイツアピストはこちらです。
本名は「ミクロゲオファーガス・ラミレジィ」普通とは言っても十分美しいお魚で、当店でも人気種です。そしてこちら ↓ が今回入荷したブルーダイヤモンドアピストです。
ううっもう少し撮影の腕と良いカメラがあったなら・・・
よし!もう一枚!!
う?う~ん(--;) でっ、でも雰囲気は十分分かりますよね?すっごく青いんです!!是非是非直接見に来て下さい!!
明日は日本淡水魚が色々入荷する予定です。忙しいぞぉ~!!
だから、もう帰って寝ます。 皆さん、コメントどしどしお寄せくだサーイ!!
店長の森田です。
GWセール、始めから終わりまで大盛況で終えることが出来ました。
本当に感謝しております。ありがとうございました!
さて、もう5月。気候も暖かくなったせいか、生き物に関する質問をこのところ沢山受けます。
田んぼでアマガエルを捕まえたんだけど・・・
潮干狩りでカニを捕まえたんだけど・・・
小川で小魚を獲ってきたんだけど・・・。
いやぁ~春ですねぇ
そんな質問、私にど~んとお任せください!!
少年時代(今も)、興味津々で色んな生き物を捕まえては飼育して、生態を勉強してきたキャリアを活かして、どんどんお答えいたします!(もちろん、分からないこともありますが・・・)
潮干狩りでカニを捕まえてきた方のために、人工海水の素をなるべく多めに在庫するようにしています。
カエル、トカゲを捕まえてきた方のために、エサ用コオロギをなるべく切らさないよう、気を付けてます。
亀やイモリの飼育用品&エサもバッチリです!
金魚鉢やプラケース、これまたバッチリあります!!
これから小魚などを川へ海へ採集しに行こうと思っている方!
コレを買って行きましょう!
携帯用電池式エアポンプ!! 欠かせないアイテムです。私も使ってます!!当店で売ってます!!
自然と親しみ、そこに棲む生き物に興味を持つことはステキなことだと思います。
お子様の良い勉強にもなるはずです。
でも!!せっかくそこで気持ち良く生活していた生き物を獲って来てしまうのですから、そのコ達の命、大切にしてあげて下さい。
悲しい話も多々聞きます。
「いやぁ~、メダカ何百匹も獲れたんだけど、ほとんど死んじゃったよ」 とか
「カニを取ってきたんだけど、ベランダでバケツに入れて置いといたら、次の日みんな死んじゃってたよ」とか・・・。
飼いきれない程の数を獲って来たり、生き物を捕まえただけで満足して、あとは面倒臭くなって放ったらかしたりしないで下さい。
これは私の自宅の水槽。2年位前に獲って来た当時2cmくらいだったタイリクバラタナゴが今は5cmくらいになり、とってもキレイに育ってます。
同じく、水路で獲った当時1cmくらいの小フナも今では8cmくらいになり、フナらしくなりました。
死なせずに生き物を持って帰る方法、長生きさせる工夫・・・等何でも聞いてください!! 私が知っている限りの知識にはなりますが、じゃんじゃんアドバイスさせていただきます!!
さてさて明日(今日?)5月10日はスタンプ2倍の日!!是非是非ご来店下さ~い!!
※皆様からのお言葉を頂戴出来るように致しました。下のCommentoというところから、コメントを入れることが出来ます。どうぞ、ご意見をお入れくださ~い!!
でも、誹謗中傷、節度の無い文章は無しよ
店長の森田です。
なかなか更新出来なくて、申し訳ありません
全然更新してなくても、毎日何十人もの方が見て下さっていることに心を打たれます
きっと、皆さん更新しているかどうかを確かめて下さってるんですよね?ありがとうございます
本日はおかげ様で、当柏店は満員御礼でした本当にありがとうございました!!
あまりに嬉しかったので、急きょではございますが、明日子供の日には私達からの大サービスをしちゃいます
明日はなにしろこどもの日ですので、お子様達に大サービスです!!
なんと!!小学生以下のお子様にカブトムシの幼虫プレゼント!!
だいたい20匹くらい用意してあります。先着順です。尚、幼虫プレゼントは午後1時から開始いたします。幼虫がいなくなり次第終了です。お1人様1匹のみでお願いします。なるべく沢山のご家庭に喜んで頂きたいので、お店に来てくれたお子様の分だけでご了承下さい。
更に!!お買い物に来てくれたお客様のお子様達に差し上げるお菓子もた~くさん用意しました
明日は是非お子様連れでご来店下さいませ!!
ちなみに明日、私は今日あまりにも多くのワンちゃんが売れてしまい、ワンちゃんが足りなくなってしまったので、午前中は他の支店へワンちゃんを分けて貰うために駆けずり回っております(ウレシイ悲鳴)
今日は画像なしでスミマセンでしたGWセールも残りあと2日!!思ったよりも連日大盛況です!!まだ、いらしてない方は是非是非お越しくださ~い!!
店長の森田です。
おかげ様でGW(ゴールデンウィーク)セール、柏店は大盛況でございます
しかし、大盛況過ぎて、お客様に呼ばれてもすぐに応対出来なかったり、何だか早口でお話してしまったりして、ご迷惑を掛けてしまったり不快な思いをさせてしまったお客様もおられたと思います。本当に申し訳ございませんでした。深くお詫びいたします。
「メダカ10匹下さい」というお客様のところへなかなか行くことが出来なくて、やっと手が空いてそのお客様を探したら、もう帰られてしまったようで、いませんでした。
きっと待ち切れなくて、怒って帰られてしまったんだと思います。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
店長として、こういった思いをお客様にさせないで済むよう、努力していきたいと思います。
さてこのところ、そんな毎日なので、なかなかブログ更新の時間が作れず、せっかく入ってきたかわいい生き物やお得な商品をちっとも紹介出来ていないので、夜はもうすっかり遅くなってしまいましたが、ちょっと今日はじゃんじゃん紹介したいと思います。
まずはこのコ ↓
コガネメキシコインコのひなちゃんです!
成長と共に羽の緑色の部分もきれいな黄色になってきます。
今は担当のスタッフにパウダーフードをスプーンで飲ませて貰って、すくすくそだっております。
お次はこのコ達 ↓
大人になっても、とっても体の小さなインコ、「マメルリハ」です。
後ろのコがイエローで手前のコがノーマルカラーです。
コガネメキちゃんもそうですが、こういったちょっと変わった手乗りインコを飼ってみてはいかがでしょう?
うさぎさんもかわいいコがいっぱいです!今日はロップイヤーラビットが売れて行きましたが、まだまだこんなかわいいコ達もおります。
こ~んなになつっこいミニウサギちゃんや・・・
まるで絵本に出てくるような、かわいいドワーフラビットちゃん達もいます!!
魚コーナーもセール中は大盛り上がり!!
エアーのブクブク無しで、コップでも飼えちゃうお魚「ベタ」。
なんと今なら1匹¥198です!! 写真に写っているのは、みんなベタのオスなのですが、ベタのオスは複数で飼育すると激しくケンカしちゃいます。
なので、こうやって1匹1匹ビニール袋に分けて販売しているのです。
いや~、一度にた~くさんのベタを袋にパッキングするの大変な作業でした
丈夫で枯れにくい、初心者の方でも安心な水草、「アヌビアス・ナナ」
通常1POT¥980で販売しておりますが、これも今ならなっ、なんと!!
1POT ¥398でございます!さんきゅっぱ!!
まだまだ魅力的なペットやびっくりするほどお得な商品もい~っぱいあるのですが、
も~う帰ります いくらなんでも働き過ぎです。すみません。次の更新をお楽しみにぃ~
店長の森田です。
ブログ、全然更新出来なくて、ほんっ~とうに申し訳ありません
たろうが流山店に移ってまだ何日も経っていませんが、店長と観賞魚担当を掛け持つことがこんなに大変な事だとは思いませんでした。
しかも今は24日から始まるゴールデンウィークセールの準備も重なって、いやもう、てんてこまいです
本当は紹介したいペットや商品がい~っぱいあるんです
でも、デジカメでその写真を撮ったり、ブログの記事を編集したりする時間がま~ったく無いんです
ワンちゃんは久しぶりにウェルシュ・コーギー・ペンプローグや小さくってかわいいロングコートちわわ、キャバリアなども入ってきてますし、お魚も今週は早速私が発注した熱帯魚が色々来てます!
オカメちゃんの小さなヒナも来てるし、紹介させて頂きたいものは本当にたぁ~くさんあるんです
今、夜11:00。帰宅したところです。このブログを楽しみにして下さっている方々に何とか状況報告だけでもしなくっちゃと思って、自宅で更新です。
まったく最後まで画像無しでは申し訳無いので、最後は今撮影したばかりのこの画像で終わりにしたいと思います。(お腹めちゃくちゃ減ったし)
↑ ?
何だと思います?メダカを飼うためにセットした例の水槽が空のままであまりにも寂しいので、当店の「エサ用金魚」の中から3匹、真っ赤なやつと真っ白なやつと赤白(更紗)を買って帰り、飼っております。
通常エサ用金魚とはアロワナやガー、ピラニアなどの肉食魚のエサとなる運命の金魚さん達・・・。
この3匹は九死に一生を得た3匹です。大切に飼ってあげようと思います。
この水槽をセットしたばかりの頃とくらべると水草のアナカリスがちょっと成長しましたね。
はぁぁぁ~。なんとか、なんとか、ブログ更新の時間を作っていきたいと思いますので、何卒、なにとぞ!このブログをチェックするのを止めてしまうようなことの無きよう、お願い申し上げます
そして、こんなに苦労してまで準備をしているゴールデンウィークセール是非ともご来店をぉぉぉぉぉ!!
店長の森田です。
ついに我が家にも来ました柏市から定額給付金の通知が
何に使おうかなぁ~皆様のお家にも来ました?欲しいものは色々あると思いますが、どうでしょう?ペットなんて・・・
当店にはかわいいペットがいっぱいです!! 飼育方法も丁寧にアドバイス致します!! 是非ともご検討を!!
さてさて、今日は観賞魚用品の紹介です。
観賞魚を飼育されてる方ならご存知の方も多いと思いますが、「ジクラウォーター」って知ってますか? コチラです ↓
熱帯魚用や金魚用・水草用・カメ用・ベタ用・メダカ用など色んな種類がございます。簡単に言うと「コレ1本で、お水がキレイになってお魚が元気になる液体」です。
主成分は海洋性珪藻土で、飼育水の中の汚れとか「悪いもの」をコレが吸い取ってくれて、「良いもの」を足してくれる効果があります。
また、お魚は人間のようなちゃんとした胃袋を持っていないものが多く、エサをいくらでも食べてぜんぜん消化しないで糞として排泄しちゃったりします。
その未消化の糞がお水を汚します。
ジクラウォーターはお魚がエサを食べた後の消化吸収促進する効果も持っています。消化吸収率が上がることで、お魚も元気になり、お水も汚れにくくなるのです。
また、ジクラウォーターは水道水の塩素を除去するカルキ抜きとしてもご使用になれます。あっという間に塩素を除去してくれます。
前置きが長くなってしまいましたが、このジクラウォーターに在庫限りの限定バージョンが出ました その名も「ジクラウォーター・セカンド」!!
左が「熱帯魚・水草用」で右が「金魚・日本淡水魚用」です。
どちらも従来のジクラウォーターに対して、4種類のセラミックボールをボトルの中に入れてあります。これにより、「水のクラスター分解」「新陳代謝の促進」「病気予防効果」「コケの抑制」が期待できます。
この、限定バージョンは先日横浜で開催されたジャパンペットフェアのジクラさんのブースに直接行って、商談したショップだけが販売出来る特別な商品なんです!
私は行って来たので、柏店にはこの商品が並んでる訳なんです。
でも、数量は限られております。欲しい方、興味のある方はお早めに!!
※今日の記事の最初の方の「ジクラウォーター」となっているところをクリックすると、ジクラさんのHPにジャンプします。
昨日突然当社の会長と会長夫人
が抜き打ちで柏店に来て面食らった店長の森田です。
だいたいいつも抜き打ちなので心臓に悪いです。数年前、チューリップハットをかぶったおじさんが店内におられて、普通に「いらっしゃいませぇ~」なんてのん気に挨拶したら、会長だったことがありました
(いったい、いつから店内にいたのでしょう)
さて、今日はかわいい小鳥さんが入ってきてますので、紹介しちゃいます。
小桜インコ(ノーマルカラー)のヒナちゃん
そしてこちらはまだ、全身ウブ毛で何色なのか判りにくいですが、小桜インコ(ブルー)、通称ブルーチェリーのヒナちゃんです。
そしてセキセイインコのヒナちゃん達もこの3羽以外にも数羽やって来ました。
人気爆発!! シマリスの赤ちゃん大人気です!! シマリスの赤ちゃんが手に入るのは、今の季節だけですからねぇ!!
さてさて、最後は重要なお知らせです。
4月24日(金)~5月6日(水)
全店一斉ゴールデンウィークセール!!
ワンちゃんネコちゃんはもちろん、小動物・小鳥・お魚など色んなペットや各種フード・飼育用品が大サービス価格に!!
柏店もご来店頂いたお客様に、絶対満足して頂けるよう頑張ります!!
お楽しみにぃ~
店長の森田です。
昨日、私のお気に入りチワワをお買い上げ頂いたお客様、ありがとうございました!! とっても仲の良さそうで優しそうなご夫婦?のお家なのであの子も幸せになることでしょうどんなお名前になるのかな?
さて今日も、新たなペットの仲間入りがありました。
まずはザリガニ隊の皆さんからいきましょう。
↑こちらはブルー
そして ↑ 白
最後は人気のオレンジです!!
飼い方は普通のザリガニと一緒です。みんな6~7cm位です。少量しかいないのでお早めにー!!
そして、またまたにゃんこちゃんもやって来ました!
アメリカンショートヘアの女の子です。私のウチのしゃけと一緒だ
※「しゃけ」とは私ので飼っている猫です。決して鮭ではありません。アメショーの女の子なんです。
桜も大分散っちゃったことですし、高速道路も渋滞ですから、是非とも今日は当店に起こし下さ~い
昨日次男坊の入学式に行って来た店長の森田です。
今朝は次男坊が初登校の嬉しさからか、早朝からはしゃいでいて、いつもより早く起きることになってしまいました。
さて、今日の題名「おかえりなさい!そして・・・さよなら」とは?
まず、「さよなら」の方から説明させて頂きます。
11月に私と一緒に流山店からこの柏店に異動して来た、観賞魚担当のN主任。
お店では私に「たろう」と呼ばれているスタッフですが、今月21日より古巣の流山店に戻ることになりました。
流山店のスタッフが1名、間もなく産休に入ってしまう為です。
柏店の観賞魚コーナーはどうなってしまうのか・・・?ご安心下さい!
柏店初代観賞魚コーナー担当の私が店長をやりつつ、観賞魚コーナー担当を昔取った杵柄で兼任させて頂きます!
たろうとはまた一味違った観賞魚コーナーを作ろうと張り切っておりますので、宜しくお願いします!!
ちなみに・・・たろうと呼んでるN主任の名前はたろうでも何でもないんです。
「太郎」という名前じゃないのに、「たろう」と呼ばれているN君・・・。私が言うのも何ですが、哀れなもんです。
では、「おかえりなさい!」とは何なのか?
たろうの代わりにと言っては何ですが、彼が柏店に帰って来ました・・・
はっきり言って、柏店で人気ナンバーワンの座を欲しいままにしていた彼!!
その彼とは・・・!!
りすざるくんです!!
勝田台店オープンの際に、柏店から惜しまれつつ勝田台店に行ってしまったりすざるくん。
あの頃はまだ小さな赤ちゃんでしたが、数ヶ月で大分成長してちょっとお兄さんになって帰って来ました!!
まぁ、このさる君がたろうの代わりになるかどうかは別として、とっても人の心を癒すパワーを持ったこのリスざるくん。
ちょっと心がお疲れ気味の方、疲れてはいないけどもっとHAPPYになりたい方。
是非彼に会いに来てみて下さーい!!
そして今日は忘れちゃいけないスタンプ2倍の日です!!!
是非是非ご来店を~!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |