[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 10月10日 世界トップクラスのフード入荷!!
- Older : 10月8日 新物のかほりをお愉しみ下さい。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!店長の森田です。
● そろそろ結婚したいなと思うけど、今はコレと言ってアテが無い。
● 出来るだけイケメン男性と結婚したい。
● まだ結婚っていうような年齢ではないけど、将来結婚出来るか不安。
このようにお考えの女性の方は、ウサギさんを飼いましょう。そうすれば、道はみるみる開けるでしょう。
ホント!?どうしてなの!?
まあまあ、落ち着いて下さい。順を追ってお話していきますので。
とりあえず、ウサギさんを飼い始めることになったとしましょう。
そうなると、飼育用品も色々必要になりますね。
ケージやウサギさんに与えるフード類、昨日お話しましたように牧草も必要ですね、その他トイレや食器類などなど・・・どんなものが必要だとか、どういうものが使い易いとか、そういったことも私達スタッフがちゃ~んとアドバイスさせて頂きますので、ご安心下さいね。
そうそう、ウサギさんを飼い始めるのであれば、移動用のキャリー、これも絶対あった方が良いでしょう。
キャリーは主にどんな時に役に立つのか?
● ウサギさんは1ヶ月に1回くらい、ツメ切りをしてあげる必要があります。
これをご自宅でご自分で出来る方はいいのですが、出来ないという方は当店で私達がお切することも出来ます。(有料¥540)
そんな時にキャリーがあると、お店にウサギさんを連れてくるのに便利です。
● あとは病気や怪我の際に動物病院へ連れて行く時。
● 万が一の災害などの時に、キャリーがあれば一緒に避難が出来ますが、無かったら…!最悪です。
そういう訳で、もはやウサギさん飼育には、キャリーは必需品!と言えると思います。
オススメのキャリーはこちら! ちなみに他にも良いキャリーは色々ありますが、冒頭の『結婚・・・』云々となってきますと、やはりこのキャリーにすべきでしょう。
えー?何で!? キャリーと結婚関係あんの???
まあまあ、落ち着いて下さい。順を追ってお話していきますので。
そのオススメのキャリーはこちら!
非常に使い勝手の良いキャリーです。
底がスノコになっているので、オシッコでビシャビシャになったりしないし、樹脂製なので洗い易いし、
何よりも
上も開いてくれちゃうところが非常に助かります。
ウサギさんがキャリーの奥に引っ込んじゃった時なんか、前しか開かないとウサギさんを出すのにえらい大変です。
しかもこのキャリーの天井扉は、
このように左右どちらからも開きます。これまた便利!
ところで急に話題が変わりますが、あの世紀のイケメン!!と言われる芸能人の福山雅治さんが最近ご結婚されましたよね、超大ニュースになり、何と株価にまで影響が及んだとか。
その福山さんの奥様となられた、女優の吹石一恵さん、この方はウサギさん大好きで、『大吉くん』と名付けたウサギさんを飼われているそうですね!
しかも、福山さんとのご縁は、この大吉くんがとりもつご縁だったとか?
どうです!ウサギさんパワー!!ね?ウサギさん飼うとすごいでしょ!?
福山さんですよ!?あの福山さんの奥様になっちゃったんですよ!?
もう、絶対にウサギさんを飼うべきですって!!
しかもね、フライデーっていう雑誌あるじゃないですか、その10月16日号に、大吉くんを連れて福山さん宅へ向かう吹石さんの写真が載っておりまして、そのフライデー、思わず私買っちゃいましたが、何と!!
吹石さんが持ってるこのキャリーは・・・!!!
ね?
このキャリーにすべきでしょ?
明日あたり、お店のウサギさん全部完売しちゃうな、こりゃ・・・。
では また
千葉県柏市青葉台1-27-11
tel 04-7175-1750
おかげ様で柏店も20周年を迎えることが出来ました!!
20周年記念メガセール!!やっちゃいます!!詳しくはこちら→★(星をクリック!)
★ 堅くて長持ち!!オススメのワンちゃん用ガムはこちら!→★(星をクリック!)
★ 鳥さん・うさぎさん・フェレットさん用の
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保はっぴぃ」の取扱いを始めました。
当店でお迎えと同時にお申込みいただけます。
お迎え後にはお申込みいただけませんので、ぜひご検討ください。
詳しくは当店のスタッフまで!
自宅に居ながらにして、東葛ペットでお買い物が出来ちゃう!!
詳しくはこちら↓
★トリミングコーナーの予約状況は、こちらで確認!
このブログに是非皆様のコメントをくださーい!コメントを頂ける方は下のCommentというところをクリック!
スマホ専用画面でご覧頂いてらっしゃる場合は、下までスクロールして頂きますと、「コメントを書く」というところがございます。そこからお気軽にコメント下さいませ。メールアドレスを入れる必要はありません。
匿名でコメント出来ますのでご安心を!!(但し誹謗中傷は無しよん!)
頂いたコメントを、公開しないで欲しい方は、その旨書いておいて頂ければ公開しません。コメントは我々の活力源!!是非是非お願い致しま~す!
ブログランキングに参加しています!! 是非下のアイコンをクリックして下さい。
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |